「あたたかい想いをファンの皆さんと分かち合えることは本当に特別」ワールド・ビジョン(WV)韓国広報大使イ・ジュノさん喜びの声。ファンコンサートでのWVジャパン・ブースで多くのファンの皆さまが支援に参加
世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子/以下、WVJ)は、2月8日(土)9日(日)に東京体育館で開催された【2025 LEE JUNHO FAN-CON〈Midnight Sun〉in JAPAN】にブースを出展しました。イ・ジュノさんはワールド・ビジョンの長年にわたるチャイルド・スポンサーで、2012年からワールド・ビジョン(WV)韓国の広報大使を務めています。
2日間でのべ2,000人近いファンの皆さまがWVJのブースに立ち寄り、イ・ジュノWV韓国広報大使(以下、イ・ジュノ大使)の特製ステッカーがあたるくじ引きや、特設フォトブースでの写真撮影を楽しまれました。200名近い皆さまが、「チャイルド・スポンサーシップ」また、難民など厳しい状況にある子どもたちを支える「プロジェクト・サポーター」にお申込みくださり、イ・ジュノ大使と一緒に世界の子どもたちに希望と支援を届ける輪に加わってくださいました。

WVJ木内事務局長は、イ・ジュノ大使に、世界の子どもたちへの支援と協力に対する感謝を伝えました。日本でも多くのファンの皆さまがイ・ジュノ大使の想いに賛同し、ワールド・ビジョン・ジャパンを通して世界の子どもたちを支援してくださっていることに触れ、WVJのブースに立ち寄られたファンの皆さまから、「イ・ジュノさんの世界の子どもたちに希望を届けたいという想いを一緒に実現したくてチャイルド・スポンサーになりました」「イ・ジュノさんの心と行動を尊敬します。細やかですが私も一助となれることが嬉しいです」といったお声をいただいたことを紹介しました。
イ・ジュノ大使は、次のように木内事務局長に喜びを伝えてくださいました。「僕のファンの多くの皆さんが、子どもたちの支援に参加してくださっているとうかがえて、とても嬉しいです。あたたかい想いを、こうしてファンの皆さんと分かち合えることで、さらに特別なことだと感じますし、感謝しています。僕と僕のファンの皆さんが、世界の子どもたちに希望を届けられる機会をくださっているワールド・ビジョンさんにも、感謝しています」
イ・ジュノ大使の想いが多くのファンの皆さまに届き、あたたかいお気持ちで賛同してくださる多くの皆さまにより、ワールド・ビジョン・ジャパンを通した世界の子どもたちへの支援の輪が広がっていることを、心より感謝いたします。

■ワールド・ビジョンとは
キリスト教精神に基づき、貧困、紛争、災害等により困難な状況で生きる子どもたちのために活動する国際NGO。国連経済社会理事会に公認・登録され、約100カ国で活動しています。
詳細はこちら: https://www.worldvision.jp
■チャイルド・スポンサーシップとは
途上国の子どもたちが健やかに成長できる環境づくりを目指し、水衛生、保健・栄養、教育等の地域の課題に取り組む支援プログラム。チャイルド・スポンサーになると、支援地域に住む子ども「チャイルド」をご紹介。手紙や現地訪問等を通じて、チャイルドとのつながりを持ちながら支援の成果を実感していただけます。なお、WVJは認定NPO法人として認定されており、皆さまからのご支援金は寄付金控除の対象となります。
詳細はこちら: https://www.worldvision.jp/childsponsor
■プロジェクト・サポーターとは
紛争や自然災害により大きな影響を受ける子ども達のいのちを守り、回復を支え、未来を築くための活動を支援いただく、月々1000円からの継続支援プログラムです。ご支援金は寄付金控除の対象となります。
詳細はこちら: https://www.worldvision.jp/donate/projectsupporter.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像