最新のNIST年齢推定評価テストにおいて世界第5位を獲得 - サイバーリンクの AI 顔認証エンジン「FaceMe®」
サイバーリンク株式会社(以下、サイバーリンク)は、米国国立標準技術研究所(NIST)が実施した「年齢推定評価テスト」において、当社のAI顔認証エンジン「FaceMe」が世界第5位を獲得したことを発表いたします。今回の結果は、FaceMeの年齢推定機能が高い信頼性を持つことを示し、業界をリードする技術であることを裏付けています。

【NIST FATE 年齢推定評価テストとは】
NIST FATE 年齢推定評価テストは、米国国立標準技術研究所(NIST)が実施する顔分析技術の国際的なベンチマークの一つで、大規模な顔画像データセットを用いて AI アルゴリズムの年齢推定精度を評価するものです。
【FaceMeが評価テストへ参加した背景】
近年、未成年のSNSやインターネット利用を制限する世界的な流れを背景に、顔認証による年齢推定は、実用性の高い手段として欧米を中心に運用の検討が進められています。
サイバーリンクは、こうした国際的なニーズに応えるべく、FaceMeの年齢推定技術を強化し、その精度を第三者機関であるNISTにて検証・証明するため、今回の評価テストに参加しました。
【FaceMeの評価結果】
1. 世界ランキング:5位
世界20ベンダーの中で、FaceMeは第5位にランクインし国際的な競争環境においてトップクラスの精度であることを実証しました。
2. 平均誤差(MAE):2.87 歳
FaceMeの推定年齢平均誤差は2.87歳、第1位のアルゴリズムとの差はわずか0.35歳で、世界最高水準の精度を記録しました。
※MAE(平均誤差):推定年齢の誤差を数値化(小さいほど精度が高い)
※NISTは18〜30歳の人物、100万枚の顔画像を用いて評価を実施。
テストの結果はこちらからご覧いただくことができます。
【日本における市場展開への可能性】
日本においても未成年ユーザーの保護を目的とした年齢確認の強化が議論されており、この分野への顔認証導入に関しては最新の法制度を継続的に把握することが不可欠です。
FaceMeの年齢推定技術は、すでにデジタルサイネージや店舗、商業施設などにおける来訪者分析で多くのお客様にご活用いただいております。今後も特に広告やマーケティング分野において、よりパーソナライズされた顧客体験の実現や新たなビジネスチャンスの創出に貢献していくことが期待されます。
関連記事) 顔認証で“見た目年齢”を推定?本人確認だけじゃない顔認証の新常識
FaceMeの詳細) https://jp.cyberlink.com/faceme
■サイバーリンクについて
サイバーリンクは1996年に台湾で設立された、マルチメディアソフトウェアとAI顔認証技術の世界的リーダーで、動画編集や写真編集ソフト、顔認証エンジンなど、多岐にわたるソリューションを提供しています。日本法人であるサイバーリンク株式会社は1998年に設立され、日本のマーケットに向け、マルチメディア関連ソフトウェアの開発・販売を手がけ、動画再生ソフト「PowerDVD」、動画編集ソフト「PowerDirector」などは多くのユーザーに支持されています。また、顔認証システム「FaceMe®」など、セキュリティや個人認証に特化した技術も提供し、新しい暮らし方の創造を目指しています。
サイバーリンクについての詳細は公式HPをご覧下さい: https://jp.cyberlink.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード