職場の人とオンライン飲み会をしたことがある女性は19.2%!1番の悩みは「終わらせるタイミングがわからない」

株式会社キャリアデザインセンター(本社:東京都港区 代表取締役社長兼会長:多田 弘實)が運営する、女性の転職に特化した転職サイト『女の転職type』にて、女性880名を対象に「職場でのオンライン飲み会」についてアンケートを実施しました。
正社員で長く働きたい女性のための転職サイト『女の転職type』は、女性のリアルな仕事観を調査する【データで知る「女性と仕事」】を定期的に行い、女性の働く環境の実態を公開しています。

▼詳しくはこちらからご覧ください。
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-35/

■調査結果抜粋

★職場の人とのオンライン飲み会経験者は19.2%
★職場でのオンライン飲み会で最も多い相手は「同僚」90.2%
★オンライン飲み会で困ったこと1位は「終わらせるタイミングがわからない」
★経験者の3人に1人が、コロナ収束後もオンライン飲み会をやってもいいと回答

■本調査に関する回答結果
【Q.1 職場の人と、どの程度オンライン飲み会した?】

コロナ禍(2020年から現在に至るまで)に、職場の人とどの程度オンライン飲み会(食事会)をしたかを尋ねたところ、「職場の人とはしていない」の80.8%が最も多い結果となりました。オンライン飲み会をしたことがある人の中では、1位が「数か月に1回程度」5.7%、同率2位が「1年に1回程度」「半年に1回程度」5.1%となりました。

【Q.2 オンライン飲み会、誰とする?】

※Q.1で「職場の人とはしていない」を選んだ人は除く
※複数回答あり

職場の誰とオンライン飲み会をしたことがあるか聞いたところ、1位は「同僚」90.2%で、2位は「先輩」48.1%、3位は「後輩」38.3%という結果でした。

【Q.3 オンライン飲み会で困ったことは?】

※Q.1で「職場の人とはしていない」を選んだ人は除く
※複数回答あり

職場の人とするオンライン飲み会で困ったことは、1位「終わらせるタイミングがわからない」54.3%、2位「家族(同居人)の存在」31.9%、3位「離席のタイミングがわからない」30.4%という結果になりました。オンライン飲み会経験者の半分以上が終わらせるタイミングで困ったことがあるということがわかりました。

その他のフリー回答には「話を誰が回すのか掴みにくい」「食べるタイミングが難しい」など、オンライン飲み会ならではの困ったエピソードがありました。

【Q.4 コロナ収束後、職場の人とオンライン飲み会したい?】

コロナ収束後、職場の人とオンライン飲み会をしたいかを尋ねました。Q.1でオンライン飲み会をしたことがあると回答した人も、したことがないと回答した人も、「やりたい派」より「やりたくない派」の方が上回る結果となりました。
一方でオンライン飲み会を経験したことがある人は「ぜひやりたい」「やってもいい」を選んだ「やりたい派」が37.9%と、オンライン飲み会を経験していない人よりは高い傾向が見えました。オンライン飲み会を経験したことがある人の3人に1人は、コロナが収束した後も職場でのオンライン飲み会をすることに前向きであることがわかりました。

 

【Q.5 オンライン飲み会をうまく終わらせるコツは?】
Q.3のオンライン飲み会で困ったことを尋ねた際に1位になったのが「終わらせるタイミングがわからない」でした。オンライン飲み会をしたことがある人に、オンライン飲み会をうまく終わらせるコツを聞きました。

<終了時間を決めておく>
最初から終了時間を決めておく(30代/介護・医療・福祉系/宮城)
自分が幹事の場合は、最初から時間を区切って計画をする(20代/営業系/福岡)
タイマー導入して、時間をカウントダウンする(30代/事務・経理・人事系/東京)

<家族、子どもを理由にする>
家族に声かけをしてもらう(30代/その他/兵庫)
子どもを寝かせないといけないなど、子どもを理由にする(40代/事務・経理・人事系/兵庫)
子どもの寝かしつけがあるから9時半までと伝える(40代/企画・マーケティング系/和歌山)

<チャットする>
言い出しにくい時はチャットに退出する旨を記載してそのまま抜ける(30代/営業系/広島)
会話が盛り上がっているときに、チャットで抜けることと感謝を伝えてフェードアウトする(30代/クリエイティブ系/兵庫)

<通信、充電のせいにする>
通信状況が悪いふりをする(40代/営業系/東京)
パソコン、タブレットの電池が切れそうという(50代/事務・経理・人事系/神奈川)

<その他>
ノートパソコンの内臓バッテリーが3時間ほどなので、オンライン飲み会は全員電源に繋がず始める。充電がなくなりそうになったらお開きにする(30代/営業系/東京)
トイレに立ち、長く外し、戻ったタイミングですぐに「すみません、この辺で」と切り出す(50代/営業系/神奈川)
途中退室OKともしているので、自然と抜けていくようにしている(30代/営業系/埼玉)

※調査データ(グラフ)は、小数点第2位以下は四捨五入しているため、合計しても100にならない場合があります。
※本調査データの引用・転載の際は、「出典:女の転職type」と明記の上、該当ページURLをリンクしてご掲載ください。

■調査内容:第35回「オンライン飲み会したことある?」 / データで知る「女性と仕事」
・調査期間:2021年8月30日~9月12日
・有効回答数:880名
・調査対象:『女の転職type』会員
・調査方法: Web上でのアンケート

■データで知る「女性と仕事」一覧
本件は第35回目のアンケートとなっており、働く女性を取り巻く環境や課題について定期的にアンケートを実施しており、さまざまな調査結果をご覧になれます。
https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/

■『女の転職type』とは
正社員で長く働きたい女性のための転職サイトです。
未経験から正社員になれる求人、プライベートも充実できる残業が少ない求人、仕事と育児を両立できる求人など、女性に人気の求人を多数掲載。充実したマッチング機能で、自分に合った仕事を見つけることも簡単です。

■株式会社キャリアデザインセンター 会社概要
代表者 :代表取締役社長兼会長 多田 弘實
本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂 3-21-20 赤坂ロングビーチビル
資本金 :5億5866万円
設立 :1993年7月8日
従業員数 :660名(2020年9月30日現在)
事業内容 :
1.キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営
2.転職フェアの開催
3.人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429)
4.質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス
5.パンフレット、ノベルティー採用・HP作成などのアウトソーシング事業
6.IT業界に特化した人材派遣サービス(厚生労働大臣許可 派13-315344)
7.Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供

■ 本件に関するお問い合わせ ■
『女の転職type』事務局
担当者名:柳、土屋
URL: https://epfb.f.msgs.jp/webapp/form/21350_epfb_80/index.do

■ 求人掲載に関するお問い合わせ ■
URL: https://woman-type.jp/keisai/ 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://cdc.type.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
電話番号
03-3560-1688
代表者名
多田 弘實
上場
東証1部
資本金
5億5866万円
設立
1993年07月