【スポーツを通じた新たな価値創造】 3月1日・2日に福岡で開催される琉球アスティーダホーム戦でOHINERI導入決定のお知らせ。
「沖縄から世界へ!」を合言葉にスポーツの力で社会貢献を目指す琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社(本社:沖縄県中頭郡中城村、代表取締役会長兼社長:早川 周作)は、 株式会社OHINERI(京都府京都市、代表取締役CEO:酒井 佑眞 以下、OHINERI )と協業し、日本のプロスポーツ界における新たな応援スタイルを創出するため、試合中の投げ銭システム「OHINERI」を2025年3月のホーム戦より導入いたします。
また、今回投げ銭システム「OHINERI」で集められた支援金を活用して、地域の子供達を無料ご招待して参ります。

■協業開始の背景
OHINERIは、京都を中心とする関西地方で観光業における地域創生を目的としたサービスを展開しています。一方、琉球アスティーダスポーツクラブは、日本で唯一のスポーツクラブの上場企業として「スポーツ×ビジネス」の革新を推進し、スポーツを通じた新たな価値創造に取り組んでいます。
今回の協業により、琉球アスティーダの試合において、ファンがリアルタイムで選手にエールを届けることが可能になります。OHINERIを通じた投げ銭システムにより、ファンの声援を直接選手に届けることで、試合の盛り上がりを一層高めることを目指します。
■本協業における主な取り組み
・琉球アスティーダのホーム戦にて「OHINERI」の導入
・ファンが試合中にOHINERIを通じて選手を応援できる新システムの提供
・スポーツ観戦の新たな楽しみ方の提案とファンエンゲージメントの向上
・地域経済やスポーツ産業の活性化を目的とした新たなビジネスモデルの構築
■琉球アスティーダ代表 早川周作よりコメント
スポーツを通じて新たな価値を創造し、地域社会への貢献を果たすことは、私たちの使命です。OHINERIとの協業を通じて、スポーツの新たな楽しみ方を提供し、ファンの皆様との絆をより深めることができると確信しています。琉球アスティーダの試合を通じて、選手とファンが一体となる新たな応援文化を築いていきたいと思います。
<会社概要>
■琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 https://ryukyuasteeda.jp/
代表者:代表取締役会⻑ 兼 社長 早川周作
所在地:沖縄県中頭郡中城村南上原1112-1 オーシャンビュー松山ⅡB1階
資本金及び資本準備金の合計額:3億1,348万円
設立:2018年2月23日
証券コード:東証7364
事業内容:琉球アスティーダスポーツクラブは、T リーグでトップクラスのチームとして活動し、張本智和選手を始めとする有力選手が所属しています。同時に、総合型地域スポーツクラブとして「沖縄×スポーツ×○○」をテーマに中小企業のマーケティング支援を行い、地域の魅力を活かしたブランド力向上や地域貢献を実現しています。また、スポーツとビジネスを融合した多角的なサービスを提供し、沖縄の経済活性化に寄与しています。さらに、400 社以上のベンチャー、スタートアップ系企業のネットワークを活用し、独自のノウハウで会員サロンを運営することで、各企業の交流の場を提供し、新たなビジネスチャンスを創出しています。
■株式会社OHINERI https://ohineri.biz/
代表者:代表取締役 酒井 佑眞
所在地:京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町331
資本金:100万円
設立:2024年9月3日
事業内容:OHINERIは、京都府を中心とする関西地方で観光業を中心とした「感謝・感動・応援」を新しいカタチにする「OHINERI」を開発・提供している企業です。試合中の投げ銭システムを通じて、スポーツファンとチームの結びつきを強め、新たなスポーツ観戦の価値を提供することを目指しています。
本取り組みを通じて、琉球アスティーダとOHINERIは、スポーツを通じた新たな応援文化の確立と、
地域活性化に貢献してまいります。
すべての画像