広島で初の大規模芸術祭「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」を開催

「Beyond」をテーマに,訪れる人に「越える」機会の創出 若手芸術家の活躍の場の提供も

広島県

 広島県では初めてとなる大規模な現代アートの展覧会「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」が,2020年9月12日(土)に開幕します。


 広島県では,2年前に現代アート事業「海と山のアート回廊」を開催するとともに,本年は,「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」のプレイベントとして2020年の会場となる三原市・尾道市・福山市を舞台に,現代アート作品の展示や関連イベントを実施し,国内外からの旅行者の来訪及び周遊促進による地域経済の活性化に取り組んでいます。

 「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」は,古くから陸路,海路を通じて人が集い交わり現在まで様々な変遷を続けてきた広島県東部の備後地域が舞台となります。今回のテーマは「Beyond」。三原市,尾道市,福山市を回遊しながら,現代アートの担い手たちの視点を通して,地域の場所性や時の流れの先に何を見るか,それらを越えて何を想像できるか,訪れる人々にこのような「越える」機会を創り出したいと考えています。

 また「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」では,様々な会場で作品を展示していく中,展示会場の一つで,若手作家を対象としたアートコンペを開催します。※2019年12月に応募要項を発表予定

 既に瀬戸内エリアは,香川県の瀬戸内国際芸術祭,岡山県の岡山芸術交流といった大規模な芸術祭が開催されるなど,現代アートが根付いてきています。瀬戸内エリアが現代アートの聖地として国内外で認知され,多くの方が現代アート鑑賞を目的に訪れ,さらに地域内の周遊が活発化し,このエリア全体が活性化されるよう,
この「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」が,「瀬戸内アートリージョン」の一翼を担うことができる芸術祭となるよう準備を進めてまいりたいと考えています。

■『ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO』の特徴
(1)現代アートが根付いてきた地域での開催
    備後地域で活動中の地域に根差したアート活動団体と連携
<尾道市アート活動事例>
 廃校となっていた中学校舎を改修し,作り上げた「アートベース 百島」,尾道市の空き家問題を解決するために,空き家をアトリエやゲストハウスとして再活用させる「尾道空き家再生プロジェクト」,また,尾道市旧市街地の斜面地を舞台に,空き家や廃屋をアートにより再生創造している「AIR Onomichi」などによる滞在型制作活動 等

(2)地域の歴史を色濃く残す場所を選定
    かつて多くの地域住民で賑わいを見せていた場所や施設など約20施設を会場に選定
<会場例>
 映画館として賑わっていた三原市「CINE PATIO」,昭和13年に建設された尾道市「旧三井住友銀行尾道支
店」,市民からの要望などを踏まえ1988年に市制施行70周年記念事業として誕生した福山市「ふくやま美術館」 等

(3)日本人作家の作品を多く展示
    広島に関わりのある作家を始めとする日本人作家の作品を多く展示することで,国内のみならず,
    海外からの来場者に日本の作品の魅力を発信

(4)若手芸術家の活躍の場を提供
    若手作家を対象としたアートコンペの開催や,県内の大学等と連携した様々なプロジェクトの展開により
    若手芸術家の活躍の場を提供

(5)現代アート×地域特有の魅力
    現代アートはもちろん,瀬戸内の食や広島のお酒,自然豊かな風景等の魅力にも触れていただけるよう,
    様々な企画を展開予定 ※詳細は後日発表

■開催概要
会   期:2020年9月12日(土)〜11月15日(日) 計65日間
開催エリア:三原市・尾道市・福山市の各中心部+百島・小佐木島
会   場:約20施設
 エリア                  主な会場
 三原市 CINE PATIO,三原市ゆめきゃりあセンター,小佐木島 等
 尾道市 尾道市立美術館,旧三井住友銀行尾道支店,アートベース百島 等
 福山市 ふくやま美術館,広島県立歴史博物館

U R L :https://hiroshima-triennale.com


■開催地の紹介
三原市
山陽路(西国街道)のほぼ中央に位置する三原は,全国でも屈指の瀬戸内海の多島美を有し,古くから陸と海の要衝として栄えた風光明媚な自然に恵まれた場所です。海には自然豊かな佐木島・小佐木島が浮かび,島ならではの風景の中で,ゆったりとした時間を過ごすことができます。

三原市海側三原市海側

尾道市
尾道は,瀬戸内海の島々を繋ぐ東西の航路と,山陰から四国へと続く南北の路が交差する「十字路」の中心に位置するまちです。尾道では,その時代ごとに多くの芸術家たちが集い,文化を彩ってきました。そして今,現代の作家たちにより,尾道の新たな創造が生み出されようとしています。

尾道水道尾道水道

福山市
JR福山駅の新幹線ホームに降り立つと,大迫力の石垣や天守を望むことができる福山城は,2022年に築城400年を迎えます。市南部の鞆の浦は,かつて潮待ちの港町として栄え,特有の文化や歴史が伝わり,瀬戸内海を代表する多島美も味わうことができます。

福山城福山城

■総合ディレクターについて

中尾 浩治 (広島県尾道市出身,東京都在住)
1990年代以降,欧米での駐在をきっかけに現代アートのコレクションを始める。医療機器業界を経て,医療機器イノベーションの大学教育と現代アートを活用したイベントを企画する仕事に携わる。2017年には出身地である尾道市で文化と観光振興を通じた地域の活性化を目的とし,合同会社アート・マネジメント・しまなみを設立。同年秋に同市で現代アートを活用した「海と山のアート回廊」を企画,実施。2018年より文化庁の現代アートに関するプロジェクトの委員および業界団体である日本現代美術商協会のメンバー,および監事に就任。また現代アートを活用しての地域の活性化について大学や各種団体などで講演を行う。

■主催
ひろしまトリエンナーレ実行委員会
会 長 湯﨑英彦(広島県知事)
副会長 天満祥典(三原市長)/平谷祐宏(尾道市長)/枝広直幹(福山市長)
会 員 三原商工会議所会頭/一般社団法人三原観光協会会長/三原市文化協会
会長/尾道商工会議所会頭/一般社団法人尾道観光協会会長/尾道市立美術館長/尾道市立大学学長/NPO法人ART BASE 百島代表/AIR Onomichi代表/福山商工会議所会頭/公益社団法人福山観光コンベンション協会会長/ふくやま美術館長/広島県立歴史博物館長/一般社団法人せとうち観光推進機構事業本部長
事務局 広島県商工労働局観光課

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県

96フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
広島県広島市中区基町
電話番号
082-228-2111
代表者名
湯崎英彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-