サステナブルなアプローチでシャンパーニュの新時代を切り拓くテルモン、宮古島の碧い海と心地よい風に包まれる「ローズウッド宮古島」と期間限定イベントを開催

レミーコアントロージャパン株式会社(東京都港区/ゼネラルマネージャー ザビエ・タロ)が取り扱うシャンパーニュのメゾン テルモンは、持続可能な環境に配慮し、ラグジュアリーな旅と体験を提供する『ローズウッド宮古島』との期間限定イベントを9月13日(土)から10月末まで開催いたします。

“母なる自然の名のもとに(In the Name of Mother Nature)” をすべての活動の指標とし、1世紀以上、4世代にわたって真摯に自然と向き合いシャンパーニュ造りを続けるメゾン テルモン。サステナビリティを掲げるテルモンの哲学は、自然環境の保全や地域経済の発展に取り組むローズウッド宮古島の姿勢と深く重なり合っています。この共通の想いを持つ2つのブランドが共鳴し、この度の宮古島の豊かな恵みを味わう、特別な機会をお届けします。

今回のコラボレーションでは、有機栽培の葡萄のみから造られた、除草剤、殺虫剤、防カビ剤、化学肥料を不使用の「レゼルヴ・ド・ラ・テール(オーガニック)」と、この9月に新たにオーガニックのラインナップに加わる「レゼルヴ・ド・ラ・テール・ロゼ(オーガニック)」。さらに絶妙なテンションとたぐいまれなミネラル感が、繊細でクリーミーな香りと調和する「ブラン・ド・ブラン 2014」もご用意。宮古島の美しいブルーの海辺の目の前に位置しインフィニティプールが印象的なオールデイダイニング「NAGI(ナギ)」に加え、カジュアル・シーフードを提供する「MAAS(マース)」、プールサイド・バーの「YUKUU(ユクウ)」と、「ローズウッド宮古島」が誇るレストランやバーにて、厳選した旬の食材を用い、宮古島の土地と海の真実を一皿ごとに映し出す、至福のペアリングをお楽しみいただけます。碧い海、心地よい風に包まれた空間で、自然の恵みを感じながら、心に残るひとときをお過ごしいただけます。

プロモーション概要

●開催期間:2025年9月13日(土)〜10月末(予定)

●場所:ローズウッド宮古島 各レストラン・バー

(沖縄県宮古島市平良字荷川取 1068-1)

― YUKUU(プールサイド・バー)

  提供時間:13:00〜17:00

― MAAS(カジュアル・シーフード)

  提供時間:17:00~19:00 ※土日のみ

― NAGI(イタリアン・オールデイダイニング)

  提供時間:営業時間内

●ご予約:0980-79-8899(ホテル代表) /

     Miyakojima.Restaurantreservations@rosewoodhotels.com

※ご予約は NAGI のみ承っております。
ご宿泊以外のお客様にもご利用いただけますが、他のレストランを含めお席には限りがございます。

【ご提供テルモン】(15%サービス料、税込)

レゼルヴ・ド・ラ・テール・ロゼ(オーガニック) グラス ¥7,000 / ボトル ¥33,000

ロゼ・ダサンブラージュである「レゼルヴ・ド・ラ・テール・ロゼ(オーガニック)」は、シャルドネ(38%)、ムニエ(27%)、ピノ・ノワール(35%)の3種類の葡萄品種が使われており、ピノ・ノワールで有名なテロワールであるコート・デ・バール産の赤ワインを15%ブレンドすることで、生命力と複雑さのバランスがとれた繊細な味わいとなりました。有機栽培の葡萄がはつらつとした味わいをもたらし、ノーズにはトースト香が混じるザクロやレッドカラント。また、口に含むと華やかなフローラルが広がり、チェリーやオレンジの皮の風味、そしてスパイスが繊細に香る塩気を含んだ長い余韻のフィニッシュへと続きます。

レゼルヴ・ド・ラ・テール(オーガニック) グラス ¥5,000 / ボトル ¥24,000

フレッシュさと成熟感を併せ持つ、この光り輝き生命力に満ちたシャンパーニュは、シャルドネ(44%)、ムニエ(33%)、ピノ・ノワール(23%)の3つの葡萄品種が調和を奏でながら互いの良さを引き立て、ドサージュを抑え(糖度5.4g/L)セラーで3年間熟成されました。ジャスミンのフローラルやスパイス、印象的なホワイトペッパー、エキゾチックな果実が繊細に影響を及ぼし合い、洗練されたエレガンスを紡ぎ出し、「レゼルヴ・ド・ラ・テール(オーガニック)」に贅沢で優雅な風格をもたらしています。

レゼルヴ・ブリュット ボトル ¥78,000

シャルドネ(31%)、ムニエ(53%)、ピノ・ノワール(16%)という3つの葡萄品種の繊細なマリアージュが描き出す、フレッシュさとリッチさ。様々な風味のバランスが調和した、ブランドのフラッグシップアイテム。毎年の収穫とテロワールへの敬意を表しています。

【ご提供 ペアリング】

YUKUU

テルモン レゼルヴ ブリュット & カナッペペアリング  ¥7,000

カナッペ:フェンネルリーフのアランチーニ、パルメザンチーズ、レモンジェル/パセリクリスプ、ハタのタルタル/宮古島ガスパチョ

MAAS

テルモン レゼルヴ ブリュット & カナッペペアリング  ¥8,000

カナッペ:クラブサラダ/本日の鮮魚のセビーチェ /鮪のタルタル

テルモン レゼルヴ ブリュット & キャビアペアリング  ¥38,000

キャビア・ベーリ インペリアル 20g

NAGI

【イタリア料理セレクション】

ポルポ・トンナート –レゼルヴ・ロゼ

低温調理したタコ、ツナとケイパーのエマルション、ベビーポテト、仔牛のジュ

宮古ブッラータ –レゼルヴ・ド・ラ・テール・ロゼ(オーガニック)

宮古産ブッラータ、パンとトマトソース、エクストラバージンオイル

カッチュッコ・リヴォルネーゼ –レゼルヴ・ド・ラ・テール・ロゼ(オーガニック)

トスカーナの漁師風シチュー、宮古島の魚介

【和食セレクション】

塩焼きそば –レゼルヴ・ド・ラ・テール・ロゼ(オーガニック)

炒め麺、キャベツ、豚肉、イカ

トンカツ –レゼルヴ・ド・ラ・テール・ロゼ(オーガニック)

黒豚カツ、キャベツスロー、特製ソース

◆ローズウッド ホテルズ&リゾーツについて

ローズウッド ホテルズ&リゾーツ®は、世界 21ヶ国にて30以上のホテル、リゾート、レジデンスを展開しているウルトラ・ラグジュアリー・ライフスタイル・ホテルブランドです。各ローズウッド ホテルでは、それぞれのロケーションの歴史、文化、感覚を反映する、ブランドの「A Sense of Place®(センス オブ プレイス)」の哲学を重視しています。ローズウッド・コレクションには、ニューヨークの「ザ カーライル ア ローズウッド ホテル 」、米国・ダラスの「ローズウッド マンション オン タートル クリーク」、フランス・パリの「オテル ドゥ クリヨン ローズウッド ホテル」など、世界で最も伝説的なホテルやリゾートのほか、「ローズウッド香港」や「ローズウッド サンパウロ」などの新しいスタイルのクラシックホテルも含まれています。長期滞在者向けには「ローズウッド レジデンス」 を展開。幅広いブランドの中から、素晴らしい旅先での分譲または賃貸の機会を提案いたします。「ローズウッドレジデンス」は、ディテールや体験にこだわり、生活の質を高めながら、発見やインスピレーションを呼び起こすことで、充実した生活をお届けするというブランドの姿勢を体現しています。

詳細は rosewoodhotels.comをご覧ください

◆メゾン テルモンについて

シャンパーニュ・テルモンは、シャンパーニュ暴動の直後にアンリ・ロピタルがフランスのエペルネ近郊にあるダムリーで1912年に創業しました。それから百年以上にわたり、メゾンはシャンパーニュ業界のパイオニアでした。革新性と、メゾンが誇る卓越性という伝統の踏襲を両立させながら、テルモンは今、地球との関わり方に新たな革命を起こそうとしています。私たちは、サステナビリティを損なうことなく比類ないシャンパーニュを造るという、独自のビジョンを実践しています。このビジョンは、「母なる自然の名のもとに(In the Name of Mother Nature)」プロジェクトを通じて2021年から具体化されつつあり、メゾンとパートナー農家のブドウ畑を100%有機再生農業に転換する(現在、70%が有機認証済)、生物多様性を保護する、2050年までのネットゼロ達成に向け炭素排出量を大幅に削減するなどの取り組みを進めています。

これまでにも、ギフトボックスや不要な包装の廃止、長年取引があるガラスメーカーと提携した世界最軽量ボトル(800グラム)の開発、透明ボトル(リサイクルガラス不使用)や特注ボトル(900グラム以上)の使用中止、ガラスの色を変える際にできる再生ガラスの使用、航空輸送の全面禁止、再生可能エネルギーの利用といった取り組みを実施してきました。

テルモンは、環境保護をめぐり私たちと同じビジョンと信念を抱く4人の出資者に支えられています。創業者アンリの曾孫にして醸造責任者兼セラーマスターのベルトラン・ロピタルは、早くも1999年の時点で有機農業への転換に着手し、先祖のレガシーと伝統を今も引き継いでいます。ルドヴィック・ドゥ・プレシは、メゾン テルモンのプレジデントです。テルモンの大株主であるレミーコアントローは、サステナビリティとイノベーションに対するメゾンの取り組みを全面的に支持しています。そしてレオナルド・ディカプリオは、出資者であるだけでなく熱心な環境活動家でもあります。

メゾンのワインは、爽やかで骨格のあるスタイル、テンションとフレッシュさのバランス、繊細ながら均衡のとれた酸味が特徴で、印象的な余韻が長く続きます。骨格のあるボディと際立った軽さという、相いれない特徴が共存するパラドクスにより独自の存在感を放っています。

メゾン テルモンは 2024年、有機栽培のブドウのみから造られた、除草剤、殺虫剤、防カビ剤、化学肥料は不使用のまさにテルモンのマニフェストを体現するキュヴェ「レゼルヴ・ド・ラ・テール」を発売しました。燦然と輝く生命にあふれたこのキュヴェは、メゾン テルモンの未来の象徴です。 

●コーポレートサイト:https://jp.champagne-telmont.com/

●公式インスタグラム:@champagnetelmont

●オフィシャル画像 :https://x.gd/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.rcjkk.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目2番3号 虎ノ門トーセイビル7階
電話番号
03-6441-3020
代表者名
ザビエ・タロ
上場
未上場
資本金
2億3750万円
設立
-