プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱重工業株式会社
会社概要

三菱造船、商船三井との「アンモニアFSRU」コンセプトスタディーを完了

洋上でアンモニアを貯蔵・再ガス化、脱炭素エネルギーとしての利活用を促進

三菱重工業株式会社

◆ 三菱造船は設備の仕様検討を実施、より環境に優しいアンモニアFSRUのコンセプトデザインを構築
◆ 将来的な世界初のアンモニアFSRU実現を目指し、商船三井および関西電力とのMOUも締結

アンモニアFSRUのイメージ図アンモニアFSRUのイメージ図

三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:横浜市西区、以下、三菱造船)は、株式会社商船三井(社長:橋本 剛氏、本社:東京都港区、以下、商船三井)と実施していた「浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備(アンモニアFSRU:Ammonia Floating Storage and Regasification Unit)」に関するコンセプトスタディーをこのほど完了しました。脱炭素エネルギーとしてのアンモニアの利活用を促進し、世界各国におけるアンモニアFSRUの普及につなげます。

アンモニアFSRUは、産地から液体として輸送されたアンモニアを洋上で受け入れて貯蔵し、需要に応じてアンモニアを温めて再ガス化し陸上のパイプラインへ送出できる洋上浮体設備です。陸上にアンモニア貯留基地を建設するのと比べ、低コストかつ短期間に導入可能で、脱炭素化に向けたアンモニアの活用に対する関心が世界的に高まる中、貯蔵タンクや再ガス化設備といった基地の陸上設備の代替としてアンモニアFSRUを活用することで、燃料アンモニアの早期の安定供給に寄与することが期待されます。

このコンセプトスタディーで三菱造船は、幅広いニーズに対応するべく、ガスや液体といったアンモニアの供給状態やタンクサイズ、再ガス化方式の違いなど条件が異なる複数ケースのFSRUについて仕様検討を実施。FSRUで必要となる電力を将来的にアンモニア燃料で賄うことも視野に検討を実施し、より環境に優しいアンモニアFSRUのコンセプトデザインを構築しました。さらに三菱造船は、商船三井および関西電力株式会社(社長:森本 孝氏、本社:大阪市北区)との間でアンモニアFSRUの将来的な導入検討に関する覚書(MOU)を締結したところであり、アンモニアハンドリング技術に関する深い知見を生かし、将来的な世界初のアンモニアFSRU実現を目指しています。

現在、アンモニアは肥料原料としての利用が中心で海上輸送量も限定的ですが、CO2を排出しない次世代のクリーンエネルギーとして将来的な需要増が見込まれており、世界的な脱炭素化の流れの中で、アンモニアを戦略的に活用しようという動きがアジアを中心に高まっています。

三菱造船は、三菱重工グループが戦略的に取り組むエナジートランジションの一環として、これまでの輸送船建造で培ったアンモニアハンドリング技術や知見を結集させ、海洋システムインテグレーターとして海事業界における脱炭素化を推進してカーボンニュートラル実現に尽力するとともに、世界規模での環境負荷低減に貢献していきます。

アンモニアFSRUのイメージ図アンモニアFSRUのイメージ図


■三菱重工業株式会社
ウェブサイト:https://www.mhi.com/jp/
オンラインマガジン:「SPECTRA」(日本語):https://spectra.mhi.com/jp
公式Twitter:@MHI_GroupJP

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.mhi.com/jp/news/22020302.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱重工業株式会社

47フォロワー

RSS
URL
https://www.mhi.com/jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号 丸の内二重橋ビル
電話番号
03-6275-6200
代表者名
泉澤 清次
上場
東証1部
資本金
2656億円
設立
1950年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード