プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カインズ
会社概要

環境配慮型物流センター「カインズ 桑名センター」が竣工

輸送距離の短縮により、CO2排出量の削減と2024年問題にも取り組む

株式会社カインズ

株式会社カインズ(本社:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行、以下「カインズ」)は、2024年2月に稼働予定の敷地面積、延床面積ともにカインズ最大の物流拠点、「カインズ 桑名センター」(以下、「本施設」)が2023年6月30日に竣工したことをお知らせします。

カインズ 桑名センターカインズ 桑名センター

 本施設は、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太)と伊藤忠都市開発株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松 典男)が共同で開発を進めてきた物流施設です。カインズは2021年1月に伊藤忠商事株式会社と伊藤忠都市開発株式会社との間で本施設の賃貸借契約を結んでいます。地上4階建、延床面積約28,000坪の施設は、積載床荷重1.5t/㎡に加え有効階高5.5~6.5mを確保したほか、危険物倉庫を併設する等、多種多様な商品の保管と効率的な庫内作業が可能なスペックを兼ね備えています。

 環境への配慮も徹底しており、全館にLED照明を倉庫の一部・トイレには人感センサー付き照明を導入したのに加え、断熱性の高いサンドイッチパネルを採用しています。更に伊藤忠商事株式会社グループの株式会社VPP JAPAN(株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ子会社)と連携して建物屋上での自家消費型太陽光発電所の導入等を予定しています。また、コンセプトの異なる休憩ラウンジを3ヶ所設置する等、外装・内装にもこだわっています。


■中部・西日本エリアへの輸送距離が大幅に短縮

 本施設が位置する多度地区は、三重県桑名市が産業誘導ゾーンとして定めたエリアで、東名阪自動車道「桑名インターチェンジ」から約7.5km、「桑名東インターチェンジ」から約7kmに位置し、全国への広域配送拠点及び名古屋中心地への配送拠点として利便性の高い立地です。今後も新名神高速道路、東海環状自動車道の整備に伴い更なる利便性の向上が見込めます。

 カインズではこれまで、海外からの荷物を群馬県太田市の物流センターに集約し、全国の店舗等に荷物を輸送していましたが、本施設が稼働する事により、海外からの荷物が本施設に直接納入され、中部・西日本エリアの店舗等に荷物を輸送する距離や時間が大幅に短縮されます。輸送距離が短くなることで、輸送時にトラックから排出されるCO2排出量の削減につながるだけでなく、時間外労働の上限規制による影響で、ドライバー1人あたりの走行距離が短くなるいわゆる「2024年問題」への取り組みにもつながります。


■CO2削減、環境負荷軽減に向けた取り組み

 環境配慮型の物流センターの側面を持つ本施設は、CO2の削減にも積極的に取り組んでいます。建物屋上に設置予定の太陽光発電の電力を使用し、一般家庭の約800世帯分の年間電力量に相当する約2.7メガワットを発電することで、施設で使用する電気の年間平均の55%を再生可能エネルギーで調達することが可能となります。(※1)

また、海に流れ出る可能性のあるプラスチックごみを回収、リサイクルした素材、OBP(オーシャン・バウンド・プラスチック)を施設の一部に使用しています。(※2)

 さらに岐阜プラスチック工業株式会社との協業により、再生材を100%活用したパレットを採用することで、環境負荷の軽減に取り組んでいます。
※1 発電が多く、使用が少ない場合は100%太陽光発電で稼働
※2 建物屋上への太陽光パネルの設置とOBPの使用は、カインズの物流センター初の取り組み


■働く環境を重視した物流センター

 当施設は、働く環境にも配慮しています。1階と2階にはシーリングファン、2階から4階にはスポットクーラー、4階には天井カセットタイプの空調設備を設置し、適切な室内温度で作業できる環境を整えているほか、休憩室には観葉植物やソファーなどのインテリアを配置し、カフェのような空間設計をすることで従業員がゆったりとくつろげるよう、配慮しています。


 カインズは本施設を中部・西日本エリアの店舗への配送機能と海外荷物の保管施設機能を併せ持つ、「西のマザーセンター」と位置づけ、輸送の効率化と店舗への商品供給のスピードをさらに加速していきます。


■「カインズ 桑名センター」概要

名 称  カインズ 桑名センター

所在地  三重県桑名市多度町

交 通  東名阪自動車道「桑名」IC約7.5㎞/「桑名東」IC約7km

敷地面積 67,866.86㎡(20,529.73坪)

延床面積 93,627.13㎡(28,322.25坪)

トラックバース 139台

駐車場  312台

着 工  2022年4月15日

竣 工  2023年6月30日

引き受け日 2023年6月30日

稼働日  TC(※3):2024年2月/DC(※4):2024年4月

※3 TC…Transfer Center(商品の在庫を持たず、納入された商品を仕分けて配送を行う)

※4 DC…Distribution Center(在庫を保管し、受注に応じて出荷する)


<カインズについて>

株式会社カインズは、28都道府県下に235店舗を展開するホームセンターチェーンです。

「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ちな価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。

 

<株式会社カインズ 概要>

代表者  :代表取締役会長        土屋 裕雅
      代表取締役社長  CEO    高家 正行
設 立  :1989年 3 月
本部所在地:埼玉県本庄市早稲田の杜1‐2‐1
資本金  :32億6,000万円
事業内容 :ホームセンターチェーンの経営
従業員数 :13,086名(2023年2月末)
店 舗 数  :235店舗
公式サイト:https://www.cainz.co.jp/ (企業サイト)
      https://www.cainz.com/ (オンラインショップ)
      https://magazine.cainz.com/ (となりのカインズさん)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.cainz.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カインズ

64フォロワー

RSS
URL
http://www.cainz.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県 本庄市早稲田の杜1-2-1
電話番号
0495-25-1000
代表者名
高家正行
上場
未上場
資本金
32億6000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード