〈行幸通りおよび丸の内仲通りの今後のあり方や活用方法を検証する社会実験〉「Marunouchi Street Park 2025 Winter」実施 2025年11月13日(木)~12月25日(木)

クリスマスマーケットは過去最大規模の19店舗が出店 行幸通りでは初となるクリスマスツリー・クリスマスヒュッテを設置

三菱地所株式会社

Marunouchi Street Park 2025実行委員会(構成団体:大丸有エリアマネジメント協会、大手町・ 丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、三菱地所株式会社)は、行幸通りおよび丸の内仲通りの今後のあり方や活用方法を検証する社会実験「Marunouchi Street Park 2025 Winter」を11月13日(木)~12月25日(木)の期間に丸の内仲通り、11月28日(金)からは行幸通りでも実施します。

                                          
今回、行幸通りでは初となるクリスマスツリーの設置や、クリスマスらしい定番メニューを提供するヒュッテが出店するほか、丸の内仲通りでは、大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリアの店舗やホテルと連携した物販・飲食店舗が集い、本取り組み過去最大規模となるクリスマスマーケット計19店舗が期間限定で出店。この冬ならではのメニューが揃う飲食店舗に加え、ホリデーシーズンを楽しむクリスマス雑貨、アンティークショップも登場します。

昨年度開催時の様子
昨年度開催時の様子

2019年から実施し今回で15回目となる「Marunouchi Street Park」では、道路などの公共空間を、エリアの就業者や来街者にとって質の高い「滞留」しやすい空間、「回遊」しやすい空間とすることで、大丸有エリアの賑わいを生み出します。期間中は、シャンパンゴールド色に輝く「丸の内イルミネーション」とともに、日本の象徴的な場所で新しい景色や体験価値を創出し、東京駅前に広がる通りの認知度と国際競争力の向上を目指します。

今年度も「Bright Street」をコンセプトに、引き続き丸の内の冬の風物詩としての定着を見据え、多くの人にとって思い出に残る冬の情景をお届けします。丸の内仲通りに加え、東京駅と皇居をつなぐ行幸通りでの実施は、公共空間を一体的に活用する数少ない事例であり、日本や東京を象徴する場所での「ウォーカブルなまちづくり」に寄与する、「パーク・ストリート東京*1」と連携した取り組みです。

(*1)車から人中心のまちづくりを推進するため、道路空間等を活用し、人が歩いて楽しむまちの創出を促進する取り組み。2020年より東京都が地域団体や地元区市等と連携して一体的に展開。

実施概要

【名   称】 Marunouchi Street Park 2025 Winter

【実施日時】 2025年11月13日(木)~12月25日(木)11時00分~22時00分

       ※行幸通りは11月28日(金)~12月25日(木)11時00分~22時00分

【実施場所】 丸の内仲通り(特別区道千第114号・第119号)

        Block1:丸ビル・郵船ビル・三菱商事ビル前

        Block2:丸の内二丁目ビル・丸の内仲通りビル前

        Block3:丸の内パークビル・明治安田生命ビル前
        Block4:新東京ビル・丸の内二重橋ビル前
        Block5:新国際ビル・国際ビル前

       行幸通り(東京都道404号)

【公式HP】 https://marunouchi-streetpark.com

【主   催】 Marunouchi Street Park 2025 実行委員会

        (構成団体:特定非営利活動法人 大丸有エリアマネジメント協会/一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会/三菱地所株式会社)

【後   援】 東京都(予定)、千代田区(予定)

【総合企画パートナー・運営】 株式会社乃村工藝社

【企画協力】 三菱地所プロパティマネジメント株式会社、株式会社三菱地所設計

【協   力】 株式会社Whaves、株式会社小岩井ファームダイニング、株式会社ペニンシュラ東京、株式会社帝国ホテル、株式会社ハルモニア、BROWN ANTIQUES、株式会社ザート商会、株式会社サンポール、学校法人明治大学

初となるクリスマスツリー・クリスマスヒュッテを設置 「行幸通り」

東京駅と皇居をつなぐ行幸通りでは、今回が初の取り組みとなるクリスマスツリーの設置およびクリスマスヒュッテ型飲食店舗が10店舗出店します。高さ約4mのもみの木を使用したクリスマスツリーを4本設置し、東京の玄関口に冬の訪れを知らせます。飲食店舗では、手包みピザやシチュー、各種ホットドリンクなど体温まるメニューが充実。イルミネーションの下、東京駅前という象徴的な場所で非日常的な時間をお楽しみいただけます。

※イベントで使用したツリーは、イベント終了後のリサイクルを予定しております

イメージパース図

<クリスマスマーケット定番メニュー>

行幸通りにて、クリスマスらしい定番メニューをご提供します。

〇ピザブース

食べ歩きもしやすい手包みピザ。トマト&ソーセージと、スイーツ感覚でも楽しめるりんご&カスタードの2種類からお選びいただけます。

〇シチューパンブース

赤ワインでじっくり柔らかくなるまで煮込んだ牛肉のビーフシチューを、器ごとお召し上がりいただけるパンのお皿でご提供します。

〇カフェブース

オレンジジュースにシナモンやスターアニスの香りを移しながら煮込んだ、からだの芯から温まるホットドリンクです。

 

※紹介しているのは一部商品です。

※クリスマスマーケット定番メニューは丸の内仲通りBlock5で出店するヒュッテでもお楽しみいただけます。

 

過去最大規模のクリスマスマーケットを展開 「丸の内仲通り」

大丸有エリアの店舗やホテル等と連携した物販・飲食店舗「クリスマスマーケット」や「キッチンカー」が登場し、イルミネーションが灯る下、道路空間に設置されたテーブルや椅子什器でお寛ぎいただけます。今年度は過去最大規模の計9店舗が期間限定で出店。ザ・ペニンシュラ東京によるキッチンカーでは今年新登場のストロベリープリンを提供するほか、帝国ホテルではシュトレンをはじめとするクリスマスメニューがラインナップ。

イメージパース図
イメージパース図

<一部店舗紹介>

※メニューはすべて税込み表記です。

●Block1:丸ビル・郵船ビル・三菱商事ビル前

・「HARMONIER」

<HARMONIER~クリスマス>

クリスマス雑貨を 30 年以上に渡り輸入しているハルモニアが、今年も Marunouchi Street Park に出店いたします。毎年大好評のミニスノードーム、新作の「マルケンスノードーム」をはじめ、豊富なラインナップを取り揃えています。ヨーロッパならではのクラシカルで高級感のあるオーナメントやオブジェなど、空間を華やかに彩るアイテムをご用意しています。通りを埋め尽くすイルミネーションの下、ホリデーシーズンをお楽しみいただけます。

・「ザ・ペニンシュラ東京」

<ザ・ペニンシュラ東京のオリジナルアイテムが揃う華やかなクリスマスマーケット>

ザ・ペニンシュラ東京の気品溢れる雰囲気が漂うクリスマスマーケットを開催。

お子さまから大人まで幅広い世代でお楽しみいただけるシュトーレンやミンスパイなどのクリスマスアイテムをはじめ、焼き菓子やホットチョコレート、また今年新登場のストロベリープリンを販売いたします。

• ミンスパイ       700円

•焼き菓子各種     700円

•ストロベリープリン  900円

•ホットチョコレート  800円 など

・「BROWN ANTIQUES」

<Weekly Antique Market>

7社のアンティークディーラーが週替わりで集い、時を超えて愛されてきた品々をご紹介いたします。煌めくイルミネーションに彩られた空間は、まるでヨーロッパのクリスマスマーケットを思わせる特別な雰囲気。

ヴィンテージのアクセサリーや小物は、大切な方への贈り物にも、自分へのささやかなギフトにもぴったりです。

幻想的な灯りに包まれながら心温まるひとときをお楽しみいただけます。

●Block2:丸の内二丁目ビル・丸の内仲通りビル前

・「帝国ホテル」

<今年の冬も帝国ホテルが丸の内に登場>

開業135周年を迎えた帝国ホテルより、シェフのアレンジによる温かいスープや、ホテルベーカリーで焼き上げた人気のパイ、クリスマスの伝統菓子シュトレンなどをご用意いたします。ホテルの味を街歩きしながらカジュアルにお楽しみいただけます。

•ミネストローネ   700円

•チーズプレッツェル 600円

•シュトレン     2200円 など

●Block3:丸の内パークビル・明治安田生命ビル前

・「TexturA」

<中華×SPAIN>

今年もTexturAが出店いたします。

昨年も好評だった、「テクチキ やみつき唐辛子味」はもちろん、毎年定番の「チュロスコンチョコラテ」。さらにホットサングリアや、オリジナルでブレンドした雲南コーヒーもご用意しております。

寒い季節にぴったりの、心も体も温まるラインナップをお楽しみいただければ嬉しいです。

•チュロス コン チョコラテ        700円

•テクチキ やみつき唐辛子味              700円

•ホットコーヒー          500円

•ノンアルコールホットサングリア  500円 など

・「小岩井農場TOKYO」

<小岩井農場TOKYO クリスマスファンタジー>

旬の「小岩井農場」を感じられるレストラン、小岩井農場

 TOKYO がMarunouchi Street Park 2025 Winter に出店します!岩手県にある日本最大の民間総合農場である小岩井農場。130余年の歳月をかけ、雄大な森と緑の大地を作りあげてきました。大自然に育まれた食材を東京・丸の内(丸の内ビルディング)に直送し、旬の「小岩井農場」を感じられるレストランとして小岩井農場 TOKYO を運営しています。

•小岩井牛の絶品!チーズ肉まん            950円

•小岩井農場産牛乳を使ったミルクココア        650円

•小岩井バター香るフィナンシェ        480円 など

コンテンツ紹介

Marunouchi Street Music

Marunouchi Street Park 公式オーディションを経て選ばれたミュージシャンによる演奏を行います。

丸の内の雰囲気に合う上質な音楽を、お外でゆったりとお楽しみください♪

開催日時:期間中の平日18時以降、土日祝終日

※各回1時間×複数日実施予定

開催場所:丸の内仲通り①②③⑤ブロックのいずれか

※演奏スケジュールは決まり次第MSPのHPで告知いたします。

期間中の大丸有エリアでの取り組み

丸の内イルミネーション 2025

内  容:

「丸の内イルミネーション 2025」は今年で24年目を迎える恒例イベントで、約1.2kmにおよぶメインストリートである「丸の内仲通り」を中心に、丸の内エリアの街路樹がシャンパンゴールド色に彩られます。また、11月25日(火)~12月25日(木)の期間には「Marunouchi Street Park 2025 Winter」が東京駅と皇居外苑を結ぶ「行幸通り」まで展開エリアを拡張することに合わせ、同期間にて「行幸通り」の一部でもイルミネーションを点灯します。

実施期間:2025年11月13日(木)~2026年2月15日(日) 16:00~23:00

     ※12月1日(月)~31日(水)は16:00~24:00 *一部エリアは異なる可能性あり

場  所:東京駅前周辺及び丸の内仲通り

主  催:丸の内イルミネーション実行委員会(以下の団体で組成)

     千代田区(予定)、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、NPO 法人大丸有エリアマネジメント協会、三菱地所株式会社

※「行幸通り」での点灯について

場  所:行幸通り(東京都道404 号)中央街路樹

実施期間:2025年11月28日(金)~12月25日 (木)  16:00~24:00

主  催:行幸通りイルミネーション実行委員会(以下の団体で組成)

     一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、NPO 法人大丸有エリアマネジメント協会、三菱地所株式会社

MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025 「Disney JOYFUL MOMENTS」

内  容:

大手町・丸の内・有楽町にて、“MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025「Disney JOYFUL MOMENTS」”と題し、よろこびや感動、幸福感に包まれるディズニーの物語の特別な瞬間をテーマに、あたたかな冬の季節の感動を分かちあう、ホリデーイベントを実施します。

期間中は、ミッキー&フレンズをはじめ、『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー』『塔の上のラプンツェル』『くまのプーさん』、そして12月5 日(金)に劇場公開の『ズートピア2』といった、ディズニー・アニメーションをモチーフにした装飾が、丸の内エリア各所に登場。街を巡りながらディズニーの物語の世界をお楽しみ頂けます。

開催期間:2025年11月13日(木)~2026年1月4日(日)

        ※2026年1月1日(木・祝)は除く。

開催場所:丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエア ほか

主  催:三菱地所株式会社

協  力:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

公式サイト:https://www.marunouchi.com/pickup/event/7575/

Slit Park Winter Terrace 2025

内    容:

丸の内エリアの屋外空間「Slit Park」では、冬の季節を温かく楽しむ期間限定イベント「Slit Park Winter Terrace 2025」を開催いたします。

期間中は、ホットワインをはじめとしたアルコールやスパイスドリンクなど、心も体も温まるメニューをご用意。緑に囲まれた開放的なテラス空間で、丸の内イルミネーションに包まれながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。

また、12月にはクリスマスマーケットを開催予定。クラフト雑貨や季節のフードなど、心躍るコンテンツを通じて、冬の丸の内に賑わいと温もりをお届けします。都市の真ん中で自然と人が交わる、あたたかなコミュニティ空間。

Slit Parkで、冬の丸の内ならではの特別な時間をお楽しみください。

詳    細:https://www.instagram.com/slitpark_yurakucho/

※一般の方のお問い合わせは、公式HP(https://marunouchi-streetpark.com/)より受け付けております

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

三菱地所株式会社

131フォロワー

RSS
URL
https://www.mec.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区大手町一丁目1番1号 大手町パークビル
電話番号
-
代表者名
中島 篤
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1937年05月