プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター
会社概要

「パナソニックの技術」「香り」「素材」のこだわりがつまった最高級のアロマディフューザー「FUMA」。「TAMATEBA」サイトで販売中!

パナソニック株式会社

FUMAFUMA

21世紀の香炉を目指した、伝統工芸×最新技術の新たなアロマディフューザー「FUMA」が、パナソニックコンシューマーマーケティング株式会社がおススメする「モノ」や「コト」のプロジェクトを集めた、クラウドファンディング型ECサイト「TAMATEBA(タマテバ)」で現在販売中です。

「FUMA」は、パナソニックで送風関係の研究開発を行い、「創風機Q」などの企画、開発を行った開発者よって開発されました。FUMAの素材は、400年続く産地の技術を用いた「有田焼」と重厚感のある素材にこだわった「南部鉄器」の2種類があり、アロマストーンにアロマオイルを数滴滴下することで香りを風で送る商品です。

▼【商品/販売情報】FUMA南部鉄器 <申込期限:2020年1月19日まで>
https://tamateba.en-jine.com/projects/fuma01nb

▼【商品/販売情報】FUMA有田焼 <申込期限:2020年1月26日まで>
https://tamateba.en-jine.com/projects/fuma01aw

■□■ FUMAとは ■□■
「癒し」と「くつろぎ」の空間を提供する、香りを風で導く最高級のアロマディフューザーです。
古来親しまれていた香炉をイメージし、「素材」「香り」「技術」にこだわった者たちの知識とノウハウを閉じ込めました。
玄関や寝室、リビングや和室のお部屋など様々な場所に置いていただいても、違和感のないミニマルなデザインとなっており、シンプルでありながら存在感のあるアロマディフューザーです。
アロマストーンにオイルを一滴垂らせば一日中香りが持続します。ストーンをたくさんおけば香りは強くなり、違う香りの石を混ぜて置けば香りも簡単に変えることができます。

今回、FUMA のために、本物の香りを知る調香師が、お香の香りがするフレグランス(キャラジャスミン)を特別に作り上げました。調和のとれた香りは、精神的に緊張感をある程度出しながらリラックスさせてくれます。

ジャスミンの花ジャスミンの花

もちろん市販のアロマもお使い頂けますので、ご自身の好きなアロマをご使用頂けます。

 

FUMAでは、本体スイッチに加え、iOS向けアプリで、シーンに応じておすすめの風量・風向を設定することができます。

 

アプリ画面(iOS)アプリ画面(iOS)

■□■TAMATEBAサイトとは■□■
「TAMATEBA(タマテバ)」は、パナソニックの公式ショッピングサイト「Panasonic Store」の運営会社であるパナソニック コンシューマーマーケティング(株)がおススメする「モノ」や「コト」のプロジェクトを集めた、クラウドファンディング型ECサイトです。

TAMATEBATAMATEBA

▼TAMATEBAサイトとは
https://tamateba.en-jine.com/pages/about

<関連情報>
・Panasonic Store(パナソニック ストア)はパナソニックの公式通販・ショッピングサイト
https://ec-club.panasonic.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ec-club.panasonic.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニック株式会社 コミュニケーションデザインセンター

79フォロワー

RSS
URL
http://panasonic.jp/
業種
製造業
本社所在地
港区浜松町
電話番号
-
代表者名
臼井 重雄
上場
東証1部
資本金
-
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード