「木とともに暮らす人の協議会『木暮人倶楽部』設立総会」開催-デジタルハリウッド大学院の吉田就彦教授が理事長就任

デジタルハリウッド株式会社

main image
 日本初の株式会社による専門職大学院、デジタルハリウッド大学大学院
の吉田就彦専任教授は、「木とともに暮らす人の協議会『木暮人倶楽部』
(以下、本協議会)」の設立総会を、5月20日(金)に開催いたします。
 また本協議会の設立にあたり、吉田教授が理事長に就任します。
 本総会は当初3月14日に開催予定でしたが、東日本大震災の影響により延期
となり、この度あらためて開催することが決定いたしました。
 2011年は、国連が定めた国際森林年であることもあり、日本国内において
も、現在産業として厳しい状況にある森林・林業の再生が大きなテーマにな
ってきております。
 そのような状況の中、本協議会では、山から一般市民までの森林や木に関
わり木とともに暮らす人の情報ネットワークを構築し、日本の豊かな木の文
化と「天然志向の木」の素晴らしさを一般市民や森林・林業関係者、建築・
木工関係者等へメッセージすることにより、健全な林業の発展と森林の保全
と保護及び育成などを設立目的としております。
 また、本協議会の設立総会後に行われる「設立記念研究・活動報告会atエ
コプラザ(以下、報告会)」では、日本全国10県、11ヶ所で行った月齢伐採
木の水分とでんぷん質の含有量分析から得られた月齢伐採が木材に与える影
響の試験結果中間報告や国産材の木材トレーサビリティシステム導入の活動
報告等、森林や木材に関する様々な研究及び活動報告を下記の要領でおこな
います。
 さらに吉田教授の研究室(ヒットコンテンツ研究室)内に、地方活性化の
鍵となる森林・林業の再生に向けての研究活動を行うため、新たに第3の研
究部会である「森林・林業研究部会」を立ち上げました。
 報告会では、武田昌大研究員(デジタルハリウッド大学院修了生、ソーシ
ャルファ-マー”トラ男”代表)が、「ソーシャルメディアによる地方と消
費者のマッチング~秋田トラ男の米販売」を報告し、ソーシャルメディアを
活用した地方活性化の可能性に言及します。



【木とともに暮らす人の協議会「木暮人倶楽部」 設立総会 開催概要】

<第1部>
■木とともに暮らす人の協議会「木暮人倶楽部」設立総会
日時:2011年5月20日(金)12時開場、12時30分 ~ 13時30分
場所:東京都港区立エコプラザ
   〒105-0013 東京都港区浜松町1-13-1
   (アクセス)
   JR浜松町駅北口下車4分、都営地下鉄大門駅B1出口下車3分
   地図はこちら→http://eco-plaza.net/map/
   TEL.03-5404-7764 FAX.03-5404-7765
正式参加資格:木暮人倶楽部の正会員及び研究者会員
傍聴参加資格:木暮人倶楽部の賛助会員及び学生会員、一般参加者、報道関係者

■特別会議
日時:2011年5月20日(金)13時30分 ~ 14時30分
場所:東京都港区立エコプラザ
検討事項:
第1号議案 専門分野分科会と地域分科会の運営詳細について
第2号議案 東日本大震災支援の具体策について
     (被災地仙台市在住の星理事より問いかけ)
正式参加資格:木暮人倶楽部のすべての会員
傍聴参加資格:一般参加者、報道関係者

■木とともに暮らす人の協議会「木暮人倶楽部」理事会
日時:2011年5月20日(金)14時30分 ~ 15時
場所:東京都港区立エコプラザ
正式参加資格:木暮人倶楽部の理事
傍聴参加資格:木暮人倶楽部の理事以外の会員、一般参加者、報道関係者

<第2部>
■「木暮人倶楽部」設立記念研究・活動報告会atエコプラザ
主催:木とともに暮らす人の協議会「木暮人倶楽部」
日時:2011年5月20日(金)15時開場、15時30分 ~ 17時
場所:東京都港区立エコプラザ
参加資格:不問。どなたでも参加可能(事前に木暮人倶楽部HPよりお申込み下さい)
参加費:無料

報告内容:
2010年度月齢伐採及び地域の木材特性への影響確認試験中間報告
 高部圭司(京都大学教授)
国産材の木材トレーサビリティシステム導入の活動報告
 田中万里子(農学博士)
NPO法人矢部川流域プロジェクト活動報告
 石永節生(NPO法人矢部川流域プロジェクト理事長)
木こりツアー等森と触れ合う活動報告
 藤崎昇(三重県中勢森林組合)、三浦妃己郎(三浦林商代表)
ソーシャルメディアによる地方と消費者のマッチング~秋田トラ男の米販売
 武田昌大(デジタルハリウッド大学院修了生、ソーシャルファ-マー”トラ男”代表)


一般の方のお申し込み方法:下記の木暮人倶楽部HPのお問合せフォーム
から、お問い合わせ内容欄に「イベント参加希望」と記載の上、5月19日
(木)18時までにお申し込みください。
http://www.kogurebito.jp/inquiry/form.cgi

※当日はUstreamによるイベントLIVE中継及び木暮人倶楽部HP上でのアーカイブ化を行う予定です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

デジタルハリウッド株式会社

518フォロワー

RSS
URL
https://www.dhw.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241
代表者名
春名 啓紀
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年10月