ギブリー、自律的なAIと協働する「With AI」実現に向け「AIエージェント構築支援サービス」を提供開始
〜600社以上の生成AI利活用・開発実績を基にあらゆるタスクを自律的に実行するAIエージェントの導入・構築から運用・組織改革まで一気通貫で支援〜

生成AIの企業活用およびDXを支援する株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下当社)は、AIが自律的にタスクを実行するAIエージェントの構築支援サービスを2025年2月25日より提供開始します。
本サービスでは、各企業の個別要望に応じたAIエージェントの導入・構築から運用・組織改革までを一気通貫で支援し、組織全体の生産性向上と競争力強化に貢献します。
AIエージェント構築支援サービス公式サイト:https://gomana.ai/service/agent/
■「Use AI」から「With AI」へ
─ AIエージェントが“自律的”に提案・実行する新時代
当社はこれまで、600社以上の企業へ生成AIの利活用・開発支援を行い、数多くのオペレーション改革の現場に携わってきました。生成AIの導入や利活用を進める企業は増えていますが、多くがAIをどのように利活用するかをユーザー自身が考え実行する「Use AI」の段階で止まっており、生成AIの恩恵を享受できていません。一部タスクの効率化には成功しているものの、組織全体を変革するほどのインパクトには至っていないのが現状です。これは、人がプロンプト(指示)を与えてAIを動かすだけであり、業務の一部分を補助するツール的役割にとどまることが主な要因です。
こうした状況を打破するには、AIが目標に応じてタスクを自律的に洗い出し、提案から実行までを担う「With AI」へのシフトが重要です。これを具現化するのが自律的AIである「AIエージェント」で、各種の情報やツールと連携しながら業務を進行します。
これにより、人は創造性の高い業務や、戦略的判断といった本質的な業務に集中でき、組織全体の意思決定スピードや価値創出力が飛躍的に向上します。

■ギブリーのAIエージェント構築支援サービスの特徴
「マルチAIエージェント」による業務変革支援
当社は、複数のAIエージェントが連携した「マルチAIエージェントシステム」の構築を支援します。これは、従来のバリューチェーンや各部署の業務プロセスにAIが深く入り込み、各ファンクションのデータやリソースを組み合わせながらタスクを進める点が特徴です。
AIエージェント同士の協働によって、人間は全体方針やクリエイティブな判断に集中しやすくなり、企業内のあらゆる業務がシームレスに進行します。結果として大幅な効率化や戦略的な意思決定のスピードアップが期待されます。

■ AIエージェントの活用例
AIエージェントを活用すると、企業のさまざまな職種において、担当者のスキル向上や業務の効率化を促進します。
①セールス職
セールスエージェントが新人営業をサポートし営業の効率化

②製造現場
過去のインシデント情報から最適な解決策を示唆

③マネージャー職
チームメンバー個別のケアやマネジメントをサポート

■ 「AIエージェント構築支援サービス」の概要
当社のAIエージェント構築支援は、「導入・構築」 と 「活用・成果創出」 の2つの側面から総合的にサポートします。
「導入・構築」支援
AIエージェントの環境を整備し、システム・データ連携を円滑にするための支援をします。
支援内容
-
業務アプリ/ツール AIエージェント活用ポイントの策定と要件定義・設計・開発
-
AIエンジン 最適なアーキテクチャの設計、AIモデル選択
-
インテグレーション システムやツールの連携及びノーコード/ローコード環境構築
-
データ データ基盤の構築、RAG、ファインチューニングの精度向上

「活用・成果創出」支援
AIエージェントと協働する業務プロセス改革・組織設計・人材育成を包括的に伴走支援します。
支援内容
-
戦略・企画 AIエージェント導入・活用の戦略策定
-
業務プロセス AIに最適化した社内業務フローの構築
-
人材・組織 With AI時代の人材育成と、AIが浸透する組織文化づくり
-
ルール・ガバナンス 安全かつ適切にAIを運用するルール・ガバナンスの制定

■ 「AIエージェント構築支援サービス」のお問い合わせ
本サービスの詳細に関しましては、下記のフォームよりお問い合わせください。
■株式会社ギブリーについて

ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、HRTech/MarketingDX/Operation DXの3事業を柱に、 「世界で必要とされる、本質価値を生むテクノロジー企業体」として、 “世界標準”のサービスを生み出し続け、日本の再生に寄与します。
〈会社概要〉
社 名 :株式会社ギブリー
所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
代表者 :井手 高志
設 立 :2009年4月28日
資本金 :10,000,000円
U R L :https://givery.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像