春爛漫の京都でシャンパーニュを愛でる。『ペリエ ジュエ』第8代最高醸造責任者が誘う一夜限りの饗宴  ザ・リッツ・カールトン京都「ラ・ロカンダ」夷川邸にて 2025年4月10日(木)限定開催

「ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ」のバイ・ザ・グラスフェアも5月末まで実施

ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役:トレイシー クワン)が展開するプレステージ・シャンパーニュメゾン『ペリエ ジュエ』は、ザ・リッツ・カールトン京都のイタリアンレストラン「ラ・ロカンダ」の特別個室 夷川邸にて、第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソンを迎えた一夜限りのディナーを、2025年4月10日(木)に開催します。

1811年創業の老舗シャンパーニュメゾン『ペリエ ジュエ』は、最高級のシャルドネを使用した繊細でエレガントなスタイルと、エミール・ガレがボトルに描いたジャパニーズ・アネモネ(秋明菊)の美しさから、“シャンパーニュの芸術品”と称され、200年以上もの間、唯一無二の存在であり続けています。

プレステージ・キュヴェである 「ペリエ ジュエ ベル エポック」は、その極めて高い品質と味わいで、世界中の愛好家を魅了しています。また、メゾンのスタイルを代表する完璧なキュヴェとして位置づけられる「ペリエ ジュエ グラン ブリュット」は、“世界初のブリュット(辛口)・シャンパーニュ”という革新性を継承するシャンパーニュとして、『ペリエ ジュエ』のクラシックラインを象徴しています。

今回の会場となる「夷川邸」は、明治41年に建てられた藤田財閥創始者、藤田伝三郎の京都別邸をレストランフロア内に移築し、上質な書院造りとモダンな空間が見事に融合しています。この特別な空間で催される一夜限りのスペシャルディナーでは、現代的なイタリア料理とシャンパーニュの厳選されたペアリングが実現。当日は第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン、自らのシャンパーニュの解説のもと、5品のプレートに合わせて、「ペリエ ジュエ グラン ブリュット」、「ペリエジュエ ブラン・ド・ブラン」、「ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ」のクラシックライン3種に加え、「ペリエ ジュエ ベル エポック」の最新ヴィンテージである2016年と希少なキュヴェ「ペリエ ジュエ ベル エポック 2006」の5種をお愉しみいただけます。また、4月初旬の桜のシーズンから5月末の新緑の季節まで、

「ラ・ロカンダ」、「ザ・バー」、「ザ・ロビーラウンジ」の3ヶ所の店舗にて「ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ」のバイ・ザ・グラスフェアも合わせて実施いたします。

歴史的な和の建築と現代的なイタリア料理が調和する特別な空間で、造り手が直に紐解く『ペリエ ジュエ』のシャンパーニュの魅力に耳を傾けながら、貴重で極上なひとときを心ゆくまでご堪能ください。

「シャンパーニュ ペリエ ジュエ メーカーズディナー」概要

■ 日時:  2025年4月10日(木) 18:00 開場/18:30 開宴 ※要予約・12席限定

■ 場所:  ザ・リッツ・カールトン京都 「ラ・ロカンダ 夷川邸」

       京都府京都市中京区鴨川二条大橋畔 KAMOGAWA NIJO-OHASHI HOTORI

               https://lalocanda.ritzcarltonkyoto.com

■ 料金:  1名様 35,000円 (サービス料、消費税込)

■ 内容:  <ペリエ ジュエ 提供シャンパーニュ>(各1グラス)

     グラン ブリュット/ ブラン・ド・ブラン/ブラゾン ロゼ /ベル エポック 2016/

     ベル エポック 2006

       <スペシャルコースディナー>(全5品)

     鮮魚のタルタル トマト ブラックオリーブ/自家製スパゲッティ 貝 山菜/鮮魚のソテ        ー 春の豆/十勝ハーブ牛の炭火焼き アスパラガス 卵黄のコンフィ/ピエール・エル        メ・パリによるデザート 

■ ご予約・お問合せ:

  075-746-5545

  URL:https://www.tablecheck.com/ja/shops/ritzcarlton-kyoto-lalocanda/reserve?menu_items%5b%5d=67c9241157bc52dc00dfc262

※1本テーブルの相席となります。席のご指定はいたしかねます。

ディナーメニューの一皿(イメージ)
「夷川邸」

セヴリーヌ・フレルソン

第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン プロフィール

1975年 シャンパーニュ地方ランスの近くの村、シルリーで生ま 

              れる。

2001年 ランス大学を卒業。ワイン醸造学の学位取得

2002年 大手シャンパーニュメゾンに加入

2006年 醸造と環境マネージャー就任

2012年 醸造マネージャー就任

2016年 アシスタント セラーマスター就任後、大手シャンパーニ 

             ュメゾンのセラーマスター就任

2018年 メゾン ペリエ ジュエ入社

2020年10月メゾン ペリエ ジュエの第8代最高醸造責任者就任

ペリエ ジュエ グラン ブリュット
ペリエ ジュエ ブラン・ド・ブラン
ペリエ ジュエ ブラゾン ロゼ
ペリエ ジュエ ベル エポック

ザ・リッツ・カールトン京都について

京都の北から南へ流れる鴨川のほとり、東山三十六峰を一望できる最高のロケーションに建つ「ザ・リッツ・カールトン京都」は、祇園や河原町、先斗町など繁華街に近く、観光やビジネスにも便利なアーバンリゾートです。日本の伝統と現代的な欧米様式の融合を図りながら、歴史ある周辺環境にも調和する外観デザイン。京都の伝統・文化のエッセンスが散りばめられたラグジュアリーな空間で、ここでしか味わえない上質な時間を提供します。総客室数は 134 室。客室平均面積は 50 平米と京都市内最高水準の広さを誇り、レストランやバー、宴会場、スパをご用意しています。

ザ・リッツ・カールトン京都公式サイト : 

https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/ukyrz-the-ritz-carlton-kyoto

ペリエ ジュエについて

1811年にエペルネに創立したシャンパーニュ・メゾン、 ペリエ ジュエは、フランスの中でも歴史ある老舗メゾンです。ペリエ ジュエのシャンパーニュは、シャルドネ本来のエッセンスを紐解く花のような香りと複雑な味わいをもつ、唯一無二のシャンパーニュです。創立以来たった8名のセラーマスターにより、そのシャンパ―ニュづくりの技術・技能と不朽の伝統が継承されています。また、創立者がこよなく愛した、日常を魅力的なものにする「自然とアート」から深い影響を受けています。1902年、アール・ヌーヴォーの旗手であるエミール・ガレとのコラボレーションにより、ペリエ ジュエのボトルにゴールドで縁取られたジャパニーズ・アネモネが描かれ、それがメゾンの象徴となったように、以来ペリエ ジュエは、ダニエル・アーシャム、ノエ・デュショフール=ローランス、東 信(あずま まこと)、トード・ボーンチェといった一流アーティストや新進気鋭のアーティストとのコラボレーションを続けています。

メゾン ペリエ ジュエ 日本公式サイト : https://www.perrier-jouet.com/ja-jp

メゾン ペリエ ジュエ 日本公式LINE:

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=685mltua

メゾン ペリエ ジュエ 公式フェイスブック:

https://www.facebook.com/champagne.PerrierJouet.jp/ 

メゾン ペリエ ジュエ 日本公式インスタグラム:

https://www.instagram.com/perrierjouetjp/ 

メゾン ペリエ ジュエ 日本公式 X:

https://twitter.com/PerrierJouetJP

ペルノ・リカールについて

ペルノ・リカールは、伝統的な職人の技、最新鋭のブランド構築とグローバルな販売技術を兼ね備えた、スピリッツおよびワイン産業における世界の代表的リーダー企業です。プレミアムブランドからラグジュアリーブランドに亘る当グループの著名な商品群には、アブソルートウオッカ、リカール(パスティス)、バランタイン、シーバスリーガル、ローヤルサルート、ザ・グレンリベット(スコッチウイスキー)、ジェムソン(アイリッシュウイスキー)、マーテル(コニャック)、ハバナクラブ(ラム)、ビーフィーター(ジン)、マリブ(リキュール)、メゾン マム、ペリエ ジュエ(シャンパン)などがあります。当グループのミッションは、保有ブランドの長期的発展を確保することにあります。当該目標実現に向け、人と環境に最大限配慮しつつ、世界中の当グループ社員をコンヴィヴィアリテという明確な目標とインクルーシブな文化のアンバサダーと位置づけています。ペルノ・リカールの2024年度の連結売上高は115億9,800万ユーロでした。

ペルノ・リカールはNYSEユーロネクストに上場しており(ティッカー:RI、ISINコード:FR0000120693)、CAC40指数およびユーロ・ストックス50指数のメンバーです。

ペルノ・リカール・ジャパン株式会社について

ペルノ・リカール・ジャパンは1990年に設立以来、国内の酒類販売店、及び免税市場において、グループ商品を中心とした酒類の販売を展開、国内市場および免税市場でのアルコール飲料販売においてめざましい発展を遂げてきました。設立から35年を経た現在、ペルノ・リカール・ジャパンは、スピリッツ&ワイン分野において傑出したポートフォリオを保有し、国内のリーディングカンパニーとして発展を続けています。 

【一般の方からのお問い合わせ先】

ペルノ・リカール・ジャパン株式会社 担当/マーケティング本部 藤田

〒112-0004 東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー34 階

perrier-jouet.jp@pernod-ricard.com     

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.pernod-ricard-japan.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー34階
電話番号
-
代表者名
トレイシー クワン
上場
海外市場
資本金
-
設立
-