不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 都市の緑化を推進し環境意識を高める取り組み「100坪の森プロジェクト」を開始 ~年間100坪以上の各自治体の緑化基準を上回る緑化面積の確保を目指す~

㈱フェイスネットワーク

 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という。)は、都市の緑化推進および地域環境保全の一環として、新たなプロジェクト「100坪の森プロジェクト」を開始したことをお知らせいたします。

◆プロジェクト立ち上げの背景

 近年、日本の都市部ではヒートアイランド現象やゲリラ豪雨など、環境負荷の増大が引き起こす様々な問題が深刻化しています。当社は、これらの課題の改善に貢献し、地域の環境意識を高める取り組みとして、当社開発物件において都市に小さな緑を増やし、100坪の森を創る「100坪の森プロジェクト」を、有限会社aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所、HAN環境・建築設計事務所、株式会社イケガミとの4社共同で立ち上げることといたしました。

 このプロジェクトは、竣工時点において各自治体の緑化基準を上回る緑化を行い、年間100坪(330㎡)以上の緑化面積を確保する取り組みです。また、基準を超える緑化面積に対して当社および物件開発に携わる取引業者の皆様から寄付を募ることで、都市の美観を向上させるだけでなく、地域社会全体の環境意識を醸成することを目指しています。また、維持管理の手間がかかる緑化を、建物と一体化させることで、新たな経済合理性の構築を図り、物件開発事業者として城南3区エリアの資産価値向上や、緑溢れるまちづくりへと発展させていきたいと考えております。

 当社は今後も、本プロジェクトの推進を通じてより多くの緑地を創出し、持続可能な都市環境の実現に貢献してまいります。

◆「100坪の森プロジェクト」概要

 当社が開発する物件において、各自治体の緑化基準(竣工時点)を上回る緑化を行い、年間100坪(330㎡)以上の緑化面積を確保する取り組みです。

本来、小規模マンションの開発においてまとまった緑地面積を確保することは難題とされておりますが、地表面だけでなく、上階のバルコニーや壁面緑化・屋上緑化を組み合わせて立体的に植栽をデザインすることで、各自治体の緑化基準以上の面積の緑化を実現します。

 また、このプロジェクトでは、基準面積を超過部分した緑化面積に応じた寄付を、プロジェクトの理念・趣旨にご賛同いただける企業様にご支援いただく取り組みを合わせて行います。

ご支援の内容は、超過部分の面積1㎡あたり500円を予定しております。当社は全ての開発物件において各自治体の緑化条例で定められた基準面積を上回る「植栽超過部分の面積1㎡あたり1,000 円」を、事業主として世田谷区に寄付いたします。なお、寄付金は、世田谷区の緑地整備、環境教育、保全活動等に充てられます。

◆共同発起人コメント

有限会社aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所

ヨコミゾ マコト

この数年で東京の気候はかなり変わりました。

夏季の異常な暑さを考えると、都市にはもっと木陰が必要です。さらに言えば裸地があると良い。車両や人の通行に必要な最低幅を残して舗装を剥いても良い。裸地にしておけば自然に草は生えるし地表温度は確実に下がります。

道路管理者は草刈りの人件費増を嫌うでしょうけど、集中豪雨時の雨水浸透効果やヒートアイランド現象による夜間の電力消費量などを加味すれば、十分検討に値すると思います。気温40度超えのニュースが常態化する前に都市に緑を、そして影を増やしましょう。

HAN環境・建築設計事務所

松田 毅紀

世田谷には、多くの人々が日常的に親しんできた緑があります。

しかし近年、その環境を守り次世代へと引き継ぐことがますます難しくなってきました。私たちHAN環境・建築事務所が掲げる「地域の環境を活かし豊かな暮らしを創る次世代につながるまちづくり」という理念は、まさに世田谷という地域で実現したい未来です。

「100坪の森プロジェクト」がその実践のひとつとなり、地域の緑を未来の子どもたちにつなぐきっかけになることを心から願っています。

株式会社イケガミ

池上 靖幸

このたび、フェイスネットワーク様が推進される「都市緑化プロジェクト」の趣旨に賛同し、世田谷の地元企業として共同発起人に加わらせていただきます。

私たちは屋上緑化や人工土壌の分野で培った専門的知見をもとに、都市に持続可能な緑を創出する取り組みを続けてまいりました。

世田谷区が掲げる「みどり33」の理念は、都市環境の改善だけでなく、区民の暮らしの豊かさや地域文化の継承にもつながるものと考えております。

本プロジェクトを通じて、フェイスネットワーク様と連携し、地域に根ざした企業

として世田谷の未来に貢献できるよう尽力してまいります。

◆株式会社フェイスネットワークについて https://www.faithnetwork.co.jp/

 住みたい街として人気の東京 城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心とした、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開。土地の仕入・設計・施工・物件販売から賃貸の入居者募集・物件管理に至るまで、全てを自社で管理するワンストップサービスを提供。独自ブランド「GranDuo(グランデュオ)」を展開している。現在までに合計250棟以上の新築一棟マンションをプロデュースし、城南3区エリアでの新築一棟RCマンション竣工棟数は No.1。(㈱建設データバンクのデータを基に自社調べ (2025年3月末時点))

 投資用不動産の活用を通じてオーナー様の夢の実現をサポートするとともに、デザインと居住性を両立させたマンション開発を通じて、城南3区エリアでの入居者様の理想のライフスタイルを叶え続けている。

住所   :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg. 

代表者  :代表取締役社長 蜂谷 二郎

事業内容 :不動産業/建設業/一級建築士事務所   

 証券コード:東証スタンダード市場3489

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FAITHNETWORK

13フォロワー

RSS
URL
https://faithnetwork.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg
電話番号
03-6804-5837
代表者名
蜂谷二郎
上場
東証スタンダード
資本金
6億8112万円
設立
2001年10月