スマートフォン時代に最適化した新感覚のWebサイト制作ツール「SwipeKit」を正式リリース
画像や動画をアップロードするだけ!完全ノーコードで縦横スワイプ対応のWebサイトを簡単制作
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社である株式会社トライハッチ(東京都新宿区、代表取締役社長、武藤 尭行、以下「当社」)は、スマートフォンユーザー向けに最適化された新しいWebサイト制作ツール「SwipeKit(スワイプキット)」を正式にリリースいたしました。

「SwipeKit」は、画像や動画をアップロードするだけで、縦横スワイプによる直感的な操作が可能なWebサイトを簡単に制作できるSaaS型ツールです。
TikTokやInstagramで親しまれている縦横スワイプ操作をWebサイトに取り入れることで、次世代型のユーザー体験を提供します。(※国際特許出願済)
リリース前から既に30社以上の企業への導入が決定しています。
スマートフォン時代の次世代Webサイト
近年、スマートフォンの普及によりスワイプ操作が一般化し、InstagramやTikTokといったSNSでの体験がWebサイトにも求められるようになりました。大手アパレル企業をはじめ多くの企業がこの操作性を自社のWebコンテンツに取り入れており、従来の縦スクロール型Webサイトでは実現が難しかったUXを「SwipeKit」により誰でも手軽に導入できるようになります。
当社では、こうしたユーザーの行動変化に対応したWebサイトの制作をより簡易かつ柔軟に行えるツールが必要と考え、企業や個人がWebサイトを通じたエンゲージメントを向上させる新しい可能性を提供するために、本ツールの開発に至りました。
主な特徴
1.完全ノーコード設計
画像や動画をアップロードするだけでスワイプ型Webサイトの構築が可能です。ドラッグ&ドロップによる直感的な操作でページの並び替えも自由自在。静止画と動画を組み合わせた演出にも対応しています。
2.SEO・SNS設定に対応
各スワイプページごとにSEO設定が可能。さらにTikTok、Instagram、LINE、X(旧Twitter)などへの送客ボタンも設置可能です。
3.リンク設置による購買導線の最適化
各ページに商品・サービスの詳細リンクを設置することで、ユーザーの興味関心をスムーズにコンバージョンに繋げる設計です。
4.詳細な分析機能
各種タグの設置に加え、「SwipeKit」独自の詳細分析機能を搭載。スワイプページごとのクリック率・コンバージョン率を可視化。独自の分析機能によりPDCAサイクルを高速で回すことが可能です。
5.制作者向けの柔軟なカスタマイズ性
管理画面の切り替えでHTML/CSSの編集にも対応し、よりリッチなWebサイトの構築も可能です。スワイプ型Webサイトだけでなく、通常のWebサイト作成もノーコードで柔軟に制作できます。
さまざまな利用用途
「SwipeKit」は、以下のようなWebサイトで活用できます。
-
店舗サイト
-
ECサイト
-
ランディングページ
-
採用サイト
-
物件紹介サイト
-
オウンドメディア
-
サービス紹介資料
「SwipeKit」 イメージサイト
ぜひスマートフォンでお試しください。
公式サイト:https://meo.tryhatch.co.jp/swipe2/

サービス紹介サイト:https://meo.tryhatch.co.jp/swipe1/

株式会社トライハッチについて
2018年1月5日創業。本社、東京都新宿区。営業所、大阪府大阪市、代表取締役(Founder)、武藤 尭行。2018年1月に創業し、同年3月よりMEO事業を開始。2019年にGoogleビジネスプロフィールの管理・分析ツール「MEOチェキ」をリリース。Googleビジネスプロフィールを主軸とした集客支援・業務効率化・ブランド管理を一貫して支援し、現在は国内外70,000店舗以上に導入されるSaaSへと成長。運用支援も含めるとこれまでに80,000店舗以上のO2O・店舗DXに従事。2023年3月に役員陣で保有していた株式の一部を株式会社ベクトルに売却し連結子会社化。"インターネットとAIを活用し、店舗集客の仕組みを革新する”をミッションに掲げ、店舗集客支援から店舗DXまでをテクノロジーとヒトで解決し続けるためのサービス開発・提供を行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像