UAEの昇降機事業会社AG MELCO Elevator Co. L.L.C.を完全子会社化

グローバルでのビルシステム事業強化に向け、中東地域等の事業運営を強化

三菱電機株式会社

 三菱電機株式会社(以下、三菱電機)は、中東地域を中心に昇降機の販売、据付、保守、リニューアルを行う関係会社であるAG MELCO Elevator Co. L.L.C.(エージー・メルコ・エレベーター社、本社:アラブ首長国連邦・ドバイ首長国・ドバイ市、以下、AG MELCO社)について、Al Ghurair Investment L.L.C.(アルグレアインベストメント社、本社:アラブ首長国連邦・ドバイ首長国・ドバイ市、以下、AGI社)(※)の100%子会社であるRawafed Almustaqbal Group L.L.C(ラワフェド・アルムスタクバル・グループ、本社:アラブ首長国連邦・ドバイ首長国・ドバイ市、以下、RAG社)が保有する全株式を現地時間11月19日に取得し、完全子会社化しました。

 三菱電機と三菱電機ビルソリューションズ株式会社(以下、MEBS)は、重点成長事業であるビルシステム事業において、グローバルでの需要拡大が見込まれる昇降機の保守・リニューアル事業の強化を目指しています。

 AG MELCO社は1975年の設立以降、三菱電機とAGI社の協業体制のもと、中東地域をはじめ南アジアやアフリカおよび中央アジア地域等広範囲において昇降機事業を展開し、強固な顧客基盤と各地域の特性に応じたマルチブランド保守・リニューアルの優れた技術力・ノウハウを積み上げてきました。このたびの当社による株式の取得は、両社が築いてきた50年間のパートナーシップの延長線上にある重要なステップと位置づけています。

 今回、AG MELCO社を完全子会社化することで経営資源を一体化し、より迅速な意思決定を可能とすることで、グローバルでのビルシステム事業強化に向けた中東地域等の事業運営の効率化と競争力の強化を図ります。

 なお、当社が2025年10月31日に公表した2026年3月期の連結業績予想には、本取引に伴う影響等を含んでいます。今後開示すべき事項が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。

■出資比率

■AG MELCO社 完全子会社化の狙い

 三菱電機の重点成長事業の一つであるビルシステム事業は、2022年4月に設立した連結子会社であるMEBSが、開発・製造から保守・リニューアルまでの一貫体制を強みに、製品・サービスの提供と事業拡大に取り組んでいます。

 三菱電機とMEBSは、昇降機を中心としたストックビジネスのさらなる拡大(2030年度保守契約台数目標150万台)に向け、グループ内資本最適化による事業運営体制の強化や、マルチブランド保守への対応促進、リニューアル事業の拡大を重点施策に位置づけています。

 AG MELCO社は1975年の設立時から三菱昇降機の代理店として当社製昇降機の販売を手掛け、中東地域を中心に南アジアやアフリカおよび中央アジア地域に順次進出してきました。進出地域の拡大とともに各地域の主要なランドマークプロジェクトに多数携わるなどの実績を重ね、各市場での強固なビジネスネットワークと、他社製品に対応するマルチブランド保守・リニューアルに関する技術力とノウハウを獲得してきました。

 今回のAG MELCO社の完全子会社化により、経営資源の一体化と事業運営の効率化を図り、MEBSと連携した販売戦略を推進することで、市場競争力の強化を図ります。今後の成長が期待されるアフリカ市場においては、未進出国への戦略的拠点として活用し、将来的な事業拡大に向けた基盤の構築を進めます。また、AG MELCO社に蓄積されたマルチブランド保守・リニューアルのノウハウを他地域へも積極的に展開することで、グローバルでのビルシステム事業のさらなる成長を実現します。

■AG MELCO社の概要

名称

AG MELCO Elevator Co. L.L.C.

※今後、Mitsubishi Electric Middle East, Africa and CIS Co. L.L.C.への商号変更を予定しております

所在地

アラブ首長国連邦 ドバイ首長国 ドバイ市

設立年

1975年

従業員数

1,777名(2024年12月末時点)

事業内容

昇降機の販売・据付・保守・リニューアル

事業展開

21カ国(GCC諸国、トルコ、南アジア、中央アジア、アフリカ他)

資本金

10,000千AED

売上高

229.9億円(2024年度 1AED=39円にて換算)

ウェブサイト

https://www.agmelco.com/

■三菱電機ビルソリューションズについて

 三菱電機ビルソリューションズ株式会社は、ビルシステム事業における開発・製造から保守・リニューアルまで一貫した事業運営を行う、2022年4月に設立した三菱電機の連結子会社です。昇降機(エレベーター・エスカレーター)、空調・冷熱機器、ビルシステムなど多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションをワンストップで提供するビルソリューションプロバイダとして、社会インフラを支えています。ビルからビル群、そして都市へと、スマートシティの実現に向けて、人と社会に寄り添ったさまざまな課題解決を通じ、ビル・都市空間における人々の豊かな暮らしに貢献します。

■三菱電機グループについて

 私たち三菱電機グループは、たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、活力とゆとりある社会の実現に貢献します。社会・環境を豊かにしながら事業を発展させる「トレード・オン」の活動を加速させ、サステナビリティを実現します。また、デジタル基盤「Serendie®」を活用し、お客様から得られたデータをデジタル空間に集約・分析するとともに、グループ内が強くつながり知恵を出し合うことで、新たな価値を生み出し社会課題の解決に貢献する「循環型 デジタル・エンジニアリング」を推進しています。1921年の創業以来、100年を超える歴史を有し、社会システム、エネルギーシステム、防衛・宇宙システム、FAシステム、自動車機器、ビルシステム、空調・家電、デジタルイノベーション、半導体・デバイスといった事業を展開しています。世界に200以上のグループ会社と約15万人の従業員を擁し、2024年度の連結売上高は5 兆5,217 億円でした。詳細は、www.MitsubishiElectric.co.jpをご覧ください。

※ 中東地域最大級のコングロマリット経営のファミリービジネスグループのひとつで、食品、

  不動産開発、モビリティ、インフラ、プロパティマネジメントの5つの分野で事業を展開。

  https://al-ghurair.com/

<お客様からのお問い合わせ先>

三菱電機株式会社 ライフBA戦略室 戦略ユニット 事業開発G

〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号

TEL 03-3218-2950

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

三菱電機株式会社

51フォロワー

RSS
URL
https://www.MitsubishiElectric.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
電話番号
03-3218-2111
代表者名
漆間 啓
上場
東証プライム
資本金
1758億2077万円
設立
1921年01月