プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

森ビル株式会社
会社概要

バンタンデザイン研究所とエスモードジャポンの次世代クリエイターによるアパレルショップが期間限定でオープン 新たな世界観を生み出す、約20のオリジナルブランドが大集結!

Laforet HARAJUKU POP UP SHOP Information

ラフォーレ原宿

 ラフォーレ原宿では、ファッションやカルチャーの発展のため、次世代を担う専門学生の皆様を応援する産学共同の取組みを続けております。
 このたび、その一環として2月18日(金)から2月27日(日)の期間、バンタンデザイン研究所とエスモードジャポンといった服飾専門学校に在籍する次世代クリエイターによるオリジナルブランドのPOP UP SHOPを開催いたします。
 今回のPOP UP SHOPでは、クリエイティブ専門校であるバンタンデザイン研究所の学生が独自の世界観で立ち上げ創作したアイテムを展開する注目のプロジェクト「THE THIRD SESSION」と、パリに本校をもつファッション専門教育機関であるエスモードジャポンの学生が廃棄予定の生地をアップサイクルした商品を展開する「ESMOD ACT@Laforet HARAJUKU」が登場いたします。
 また、6F・BE AT STUDIO HARAJUKUでも、エスモードジャポン、バンタンデザイン研究所との取り組みを行っておりますので合わせてご紹介いたします。
 ラフォーレ原宿で、多くの次世代クリエイターによる想像力溢れる作品をお楽しみください。

2022.2.18(Fri) – 2.22(Tue) 2F CONTAINER

The THIRD SESSION(ザ・サード・セッション)
「THE THIRD SESSION」は、ファッションやデザインなど、クリエイティブのプロを育てる専門校「バンタンデザイン研究所」の学生がNONTOKYO ディレクター・中川瞬の指導のもとで立ち上げたプロジェクトです。ショップでは、プロジェクトの審査を通過した独自の世界観を持った新鋭ブランドが同時出店いたします。『針で描く』をコンセプトに、ニードルパンチ加工で1点1点手作業で個性的なアイテムを展開するLITTLEMAINANAをはじめとした13の新鋭ブランドが集結。今回が初販売のブランドやどこよりも早く新シーズンのお洋服を手に取って見て頂ける機会となっています。

 

LITTLEMAINANA
『針で描く』をコンセプトに、ニードルパンチ加工で1点1点手作業で個性的なアイテムを展開する新進気鋭ブランド。在学中にブランドを立ち上げ、すでにセレクトショップでの取り扱い、著名人への衣装提供、雑誌(装苑、NYLON、ViVi、BRUTUS等)での取り扱いをされている注目ブランドとなります。
 

SAUCE WORLD
"最高のあなたに最高のソースを" をコンセプトに、SAUCEWORLDではカッコ良さの中に少しのユーモアを加えたファッションを提供するブランド。
バンタンデザイン研究所内コンペでは常に上位入賞を果たしている実力派ブランドであり、デザイナー自身も新進気鋭の若手デザイナーを集めたセレクトショップ『SHOOT UP』ではクリエイティブディレクターを務め、1日限定のイベントで200人の集客を達成した実力者。
 

 

 

TeppeiFuruyama
表現の美学という言葉をコンセプトに劣化に対する美しさを研究するのと同時に、何かを訴える反骨精神を表現し、ファッションと掛け合わせ追求するブランド。
生産ではなく一点ものにすることで希少価値を持たせるようにしています。
新品のTシャツ、ロンTを一点一点ハンドメイドで加工し、シーズンテーマに合わせた表現加工を施すことで生地感に歴史のあるヴィンテージ古着や、劣化の激しいtシャツ、古びた服をを材料にさまざまなアイテムを加工するサスティナブルラインも別ラインとして制作しています。



■プロジェクト審査会の様子



2022.2.23(Wed) – 2.27(Sun) 2F CONTAINER
ESMOD ACT@Laforet HARAJUKU(エスモード アクト@ラフォーレ ハラジュク)

 パリに本校をもつファッション専門教育機関「エスモードジャポン」が手掛ける「ESMOD ACT@Laforet HARAJUKU」は、サステナブル教育の一環として、学生クリエイターが廃棄予定の生地をアップサイクルし、新たな価値を創り出す産学協同プロジェクトです。
 今回のPOP UP SHOPでは、エスモード 2 年生がグループごとに期間限定の 6 ブランドを立ち上げ、デザイン、パターン、縫製、PR、販売までを一貫して行い、生産過程で余った生地をアップサイクル、SDGsの「つくる責任 つかう責任」を共通テーマとし、企画、制作を実施いたしました。
 
 次世代クリエイターが作り出す、世界に一つだけのオリジナル商品をお楽しみください。

 

服服(BUKU-BUKU)  (ブクブク)                          
現代の若者は、”組み合わせる”能力に長けている。その組み合わせる力をまるで化学反応するように
服の上で表現する。
Instagram:@bukubuku_tokyo
 

Pétales dansants(ペタルドンソン)
ブランド名は、フランス語で「踊る花びら」お花を貰ったり、渡したり。そんな弾むような幸せな気持ちを身近な人と共有したい。そんな想いから始まった。私たちが作った洋服を着て、たくさんの思い出を作ってほしい。そして、その幸せな思い出を誰かに共有してほしい。幸せの種を蒔くように、その繋がりが広がっていくことを願いつつ
 

FLEURIOT(フルーリオ)
フランス語の開花するという意味の
fleurirからブランド名を取り、
現実と非現実を軸に対照的な要素を組み合わせ着る人の日常が開花するような服を提供します。
「海を綺麗にする意識を植え付ける」をテーマにし、染めを行わずまた余った布を利用し海を汚さないことを心がけました。
 

Kommlett(コムレット)
まるでラブレターを書くようにをコンセプトに、特定の1人を思い浮かべてああでもないこうでもないと思いめぐらせクリエイションを行いました。そして私たちのブランドテーマは “Metropolis”。
Kommlettという架空の街をつくり,そこに住む12人の人物を作り上げ、その12個のストーリーから着想を得て、12人分の服を作成しました。
 

I'(N)E (イネ)
I'am (not)ephemeral
「物が移り変わっても、
変わらない作り手の想い
作る大切さを知ることで使う責任を」
儚く消えつつある工芸品と現代の暮らしを融合させることで、
新たなI’(N)Eの美意識。"
 

Nanyo (ナンニョ)
「私たちが私たちであることに祝福」できるそんな理想の世界への旅へ導いてくれるブランド。





■BE AT STUDIO HARAJUKU
6F BE AT STUDIO HARAJUKUでも、定期的に専門学校との取り組みを実施しております。


<ESMODE JAPONアトリエ>
エスモードジャポンの学生のためのアトリエを常設。制作活動や課外授業を行い、ワークスペースとして学生が自由に使用できる環境を提供しています。

<3/2(水)~3/3(木) バンタンデザイン研究所卒業制作展>
全学科約170名による大規模な卒業制作展を開催いたします。学生一人につき3〜11体ほどの作品が並び、見ごたえのある展示となる予定です。

web: https://be-at-tokyo.com/

<ラフォーレ原宿 新型コロナウイルス感染予防対策について>
ラフォーレ原宿では、新型コロナウイルス感染拡大予防のため各種対策を行っております。館内では、マスクの着用をお願いさせていただきます。また、混雑時には入館・入店制限を設けさせていただく予定でございます。お客様におかれましては、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力、賜りますようお願い申し上げます。

■ラフォーレ原宿 主な感染予防対策
・従業員のマスクの着用
・従業員の体調管理の徹底
・従業員用検温器の設置
・フィジカルディスタンスの確保
・飲食店の席数、客席配置の調整
・定期的な開放・換気、及び消毒・清掃活動の実施
・レジへのコイントレイ設置
・レジ端末等の消毒
・フィッティングルーム・個室の消毒
・閉店後の消毒作業
・混雑時の入館制限実施

■お客様へのご協力のお願い
・館内でのマスクの着用
・入館時の手指消毒
・体調管理には十分に注意いただき、発熱・咳などの症状がある方の来館自粛
・館内での従業員、およびお客様同士でのソーシャルディスタンスの確保
・咳やくしゃみをする時には、マスクやハンカチなどで口や鼻を押さえるといった「咳エチケット」の励行
※状況によって対策の内容を変更する場合がございます。
※掲載情報は予告なく変更・中止となる場合がございます。

 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

森ビル株式会社

19フォロワー

RSS
URL
http://www.laforet.ne.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-9-13
電話番号
03-3475-0411
代表者名
荒川信雄
上場
-
資本金
1000万円
設立
1978年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード