日本一の“耐力壁”決める「カベワンGP」で史上初トーナメント4連覇!!高耐力と実用性を兼ね備えた大開口耐力壁で参戦

「強い壁に大きな窓を」の発想で、より明るく自由な間取り実現に期待

株式会社AQ Group

株式会社AQ Group(本社:埼玉県さいたま市西区、代表取締役社長:加藤博昭)は10月4日、5日にものつくり大学(埼玉県行田市)で開催された日本一の木造耐力壁を決める「カベワンGP(グランプリ)」に出場しました。AQ Groupと稲山正弘東京大学名誉教授、プレカット事業を手掛ける篠原商店で結成された「AQチーム匠」は4年連続でトーナメント優勝を果たし、技術力の高さを証明しました。

2023年に出場した優勝耐力壁「ヴィーナスの逆襲」を改良

開口部を設け接合部を強化し、美しさも表現した「窓辺のヴィーナス」

トーナメント4連覇を達成した「AQチーム匠」と「窓辺のヴィーナス」

耐力壁とは、建物において地震や台風などの水平荷重に抵抗する壁のことです。カベワンGPは年に1度、木造耐力壁の強さ日本一を決める大会で、全国の大学や専門学校、企業などが出場。2体の木造耐力壁の土台を固定した状態で引き合い、どちらか一方が破壊される、または所定の変形値を超えることで勝敗が決まるトーナメント大会です。同じ耐力壁で初戦から決勝まで戦うため、剛性だけでなく持続的な耐久性も不可欠です。また、建築を志す学生や企業の技術者らが競い合い、ナレッジを共有することで木造建築の発展に貢献しています。

綱引きの要領で2体を引き合う
組み立てや解体作業も評価対象

今大会は書類選考や予備試験を突破した全12チームが参加。順当に勝ち上がったAQチーム匠が迎えた決勝戦は、予選から他を寄せ付けない強さを発揮してきた強豪チームでした。お互いの壁に53kN(約5.4トン)の力が加わったところで、相手チームの耐力壁が限界に達しAQチーム匠が勝利。2022年から4年連続でのトーナメント優勝となりました。

また、今大会は新たに「金物の使用重量に応じて開口を設ける」というルールが追加されており、開口部を広く取り、かつ高耐力を兼ね備えることがテーマに。AQチーム匠は2023年のカベワンGPで優勝した耐力壁「ヴィーナスの逆襲」を改良。サッシをはめ込む広い開口部を確保するために接合部を強化し、使用する釘の本数や配置も再検討しました。そうして開発したのが今大会に出場した「窓辺のヴィーナス」です。高耐力と実用性を兼ね備えた「窓辺のヴィーナス」の設計思想は、一般住宅への転用も考えられるため「耐力壁に大きな窓を配した、強くて開放的な住宅」の実現も期待されます。

阪神淡路大震災きっかけにスタートしたカベワンGP

AQ Groupは通算9度のトーナメント優勝と大会レコードを保有

カベワンGPは1998年から始まった「木造耐力壁ジャパンカップ」を前身としており、今年で28年の歴史を持つ大会です。1995年の阪神淡路大震災後、「木造は弱い」という風潮が強くなりました。大会発起人である東京大学名誉教授の稲山正弘氏は、社会が抱く木造建築に対する認識の是正とともに、木造耐震技術の開発促進、技術者の育成などをミッションに掲げ、大会をスタート。大会を通じて得られる耐力数値や破壊性状などの実践的なデータは、そのまま技術の進歩に活かされています。

弊社は木造耐力壁ジャパンカップ時代の大会黎明期から出場。今大会の結果を合わせると総合優勝7回、トーナメント優勝9回を達成しています。さらに2023年には大会レコードとなる「71.2kN」を記録。これは「7トン以上の加力に耐える壁」ということになります。カベワンGPに出場し、結果を残すことで木造建築の技術を高めてきた弊社は、戸建て住宅や中大規模木造建築にその知見を展開。純木造8階建て本社ビル(埼玉県さいたま市)や純木造5階建てオフィスビル(神奈川県川崎市)に採用されている「組子格子耐力壁」、「相欠き合わせ柱式ラーメン構造」といった革新的な構造技術は、まさにカベワンGPから誕生したものです。

 

AQ Groupの技術を象徴する組子格子耐力壁
本社屋の「相欠き合わせ柱式ラーメン構造」

確かな技術を生活者に還元し、理想の住まいを提供

全国一斉 秋のプランニングフェア開催中!

カベワンGPで技術研磨を重ねる弊社は現在、「大空間かつ高性能な住まい」を多くの生活者に届ける「全国一斉 秋のプランニングフェア」を開催中。カベワンGPで培った高度な技術を惜しみなく注ぎ込んでいるため、最高レベルの耐震性と自由度を実現させています。高耐力壁を活用し、不要な柱や内壁を取り除くことができる「AQダイナミック構法」の戸建て注文住宅は、吹き抜けの大空間やコーナーサッシの採用などが可能になっています。木造ではありえなかった間取り提案が体感できるプランニングフェアは、Web来場予約、間取りプラン提案、新築契約のステップでそれぞれギフト券を進呈。総額33,000円をプレゼントします!

全国一斉秋のプランニングフェア詳細 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AQ Group

33フォロワー

RSS
URL
http://www.aqura.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
埼玉県さいたま市西区三橋5丁目976番地1
電話番号
-
代表者名
宮沢俊哉
上場
未上場
資本金
9314万円
設立
1978年10月