創作大賞2025、応募総数は過去最多の約7万件
選びぬかれた受賞作を発表します!

noteは、創作大賞2025の受賞作品を10月24日(金)に発表しました。創作大賞は、協賛メディアと共に未来のスター作家の輩出を目指す、日本最大級の創作コンテストです。第4回となる今回は38のメディアが参加し、小説やマンガ、エッセイ、レシピなどさまざまなジャンルで作品を募集。2025年4月22日から7月22日の3ヶ月間で、前回の約1.3倍となる69,808作品の応募が寄せられました。
審査員による選考の結果、各協賛メディアによる編集部賞19作品と入選54作品などの受賞が決定しました。受賞作品は賞に応じた副賞が授与され、協賛各社と書籍化・映像化などを目指します。
結果発表記事:https://note.com/info/n/n983a90039c5c
プレスリリース全文:https://note.jp/n/n66dfb5a6123e

協賛メディア・noteからの総評 ※五十音順














創作大賞から生まれた作品
創作大賞を通じて生まれる作品のジャンルは、小説からエッセイ、コミックなど多岐にわたっています。これまで25の書籍化や映像化、作品の掲載・連載を実現してきました。

note
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービスを開始し、約6407万件の作品が誕生。会員数は1052万人(2025年8月末時点)に達しています。
●URL:https://note.com/
●iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
●Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note
note株式会社
わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォームnoteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、メンバーシップでファンや仲間からの支援をうけたり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を紹介したり、note proを活用して法人や団体が情報発信をしたりしています。
所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
