和食麺処サガミ まぐろの王様【本まぐろ】フェア開催!

~今日もサガミで おいしい“ね”があふれる時間を~

 和食麺処サガミを展開するサガミレストランツ株式会社(本社:名古屋市守山区八剣2丁目118番地  代表取締役社長 鷲津 年春)は、2025年5月21日(水)より、まぐろの王様【本まぐろ】を使用した期間限定メニューを販売いたします。

 使用する“本まぐろ”は、まぐろの旨味が凝縮された厳選素材を使用。程よく脂が乗った上質でとろける食感の「中とろ」、本まぐろ本来の旨味を味わえる「赤身」など、部位により異なる美味しさを存分に味わっていただける料理をご用意いたしました。人気の丼・定食・お寿司などさまざまな本まぐろの魅力をお楽しみください。

 さらに、本まぐろ同様に人気のある“サーモン”を使用したメニューも販売いたします。とろける旨さが特徴の【アトランティックサーモン】を使用し、より多くのお客様に喜ばれる内容となっております。

【まぐろの王様“本まぐろ”料理販売概要】

販売期間:2025年5月21日(水)~

対象店舗:和食麺処サガミ153店舗 全店舗

■詳細URL:https://www.sagami.co.jp/202505_hon-maguro/

【販売商品紹介】

■『中とろと赤身の二色丼と麺』 税込2,310円

 脂の乗った“中とろ”は、口の中でとろけるような至福の食感と上品な甘み。“赤身”はまぐろ本来の旨みと奥深い味わいを感じられ、食べるたびに旨さが広がります。厳選された本まぐろのみを贅沢に使用し、異なる部位の味わいを一度に楽しめる、まさに“贅沢な二色丼”。さらに麺との相性も抜群な一品です。

■『本まぐろ刺身定食(お得な茶碗蒸し付)』     税込2,750円

 “お刺身”で本まぐろの素材の旨味を味わう。脂の乗った“中とろ”は、口の中でとろけるような至福の食感と上品な甘み。“赤身”はまぐろ本来の旨みと奥深い味わいを感じられ、食べるたびに旨さが広がります

 さらに、揚げたてサクサクな天ぷらとサガミ自慢のおろしそば・小鉢・ご飯と茶碗蒸しが付いた、満足感のある和食の定番メニューです。贅沢な本まぐろを心ゆくまでお楽しみください。

■『本まぐろ中とろ丼と麺』 税込2,420円

 脂のりと旨みに優れた“中とろ”だけを惜しみなく盛り込んだ贅沢な一杯。

 ほどよく脂がのった中とろは、口の中でとろけるようななめらかさと、上品な甘みが魅力。その中とろをたっぷり贅沢に使用し、丼いっぱいに敷き詰めました。

まぐろ丼と麺(お得な茶椀蒸し付)』      税込2,280円 

 “赤身”は、まぐろ本来の旨みと奥深い味わいがしっかりと感じられるのが特徴です。厳選された本まぐろの中でも、繊細な肉質と豊かな味わいを持つ赤身のみを使用し、素材の魅力を存分に味わえる丼に仕上げました。

■『三昧ざるうどんと本まぐろ寿司』      税込1,860円

 厳選された本まぐろの赤身を使用し、素材の魅力を引き立てるのに相応しいお寿司として仕上げました。さらに、本まぐろの刺身を上に重ねることで、見た目にも味わいにも贅沢さを加えました。ひと口頬張れば、赤身の旨みが口いっぱいに広がる、贅沢な二層仕立ての本まぐろ寿司です。

 組み合わせる三昧ざるうどんの麺には、愛知県産の小麦粉「きぬあかり」をブレンドした、のど越しともちもち感を楽しめる『細うどん』を使用しています。旨味のざるつゆ・濃厚ごまだれ・レモンを絞ってさっぱりざるつゆ、三種類の味でお楽しみいただけます。

■『三昧ざるうどんとサーモンいくら寿司』 税込1,860円

 アトランティックサーモンの濃厚でとろける旨さを存分に味わえる「サーモンいくら寿司」。厳選されたサーモンのとろける旨さと、贅沢に盛り込まれたイクラがプチッと弾け、極上のハーモニーを奏でます。ひと口頬張れば口いっぱいに広がる至福の味わいを、ぜひご堪能ください。

■『サーモンいくら丼と麺』 税込2,140円

 肉質が柔らかく深みのある味わいのアトランティックサーモンと、食感が良いいくらを贅沢に使用した豪華などんぶり。厳選したサーモンといくらが織りなすハーモニーは、一口ごとに贅沢な味わいを楽しめます。

■『本まぐろ山かけ』 税込900円

 厳選された本まぐろのお刺身に、粘りと風味が豊かな大和芋のとろろを合わせた逸品。まぐろ本来のしっとりとした旨みと、大和芋のなめらかな口あたりが絶妙に調和し、ひと口ごとに優雅な味わいが広がります。

■『本まぐろお刺身食べ比べ』 税込1,760円

 脂の乗った“中とろ”は、口の中でとろけるような至福の食感と上品な甘み。“赤身”はまぐろ本来の旨みと奥深い味わいを感じられ、食べるたびに旨さが広がります。厳選された本まぐろのみを贅沢に使用し、異なる味わいを一度に楽しめる、まさに“贅沢な一品”です。

■『赤身お刺身』 税込1,100円

 “赤身”は、まぐろ本来の旨みと奥深い味わいがしっかりと感じられるのが特徴です。厳選された本まぐろの中でも、繊細な肉質と豊かな味わいを持つ赤身を使用したお刺身です。

■『中とろお刺身』 税込1,430円

 “中とろ”は、口の中に入れた瞬間に、とろけるような舌ざわりと、上品でまろやかな甘みが広がります。贅沢な“中とろ”のお刺身をご堪能いただけます。

■『本まぐろ揚げ出し』 税込770円

 厳選された本まぐろを特製タレにくぐらせ、表面の衣をカラッと揚げました。まぐろの旨味をしっかりと閉じ込め、外はサクッと香ばしく、中はふんわりやわらかになったまぐろに、サガミ自慢のだしをたっぷりと染み込ませた逸品。

【和食麺処サガミのこだわり】

 東海地方を中心に、関東、関西、北陸で153店舗を展開しております。挽きたて、打ちたて、湯がきたての“三たて”にこだわり、全店舗に石臼を設置し毎日そば粉を挽いています。

そば・うどんなどの「麺料理」、みそ煮込、手羽先などの「なごやめし」、四季折々の素材を活かした「和膳」など、幅広いメニューを取り揃えております。

テイクアウト専用麺、韃靼そば、うどん、きしめんは弊社工場にて製造しております。

■石臼挽き北海道産そば

 厳選素材「北海道産そば」を「挽きたて」「打ち立て」「湯がきたて」にこだわり、毎日店頭の石臼でそばの実を挽き、毎日かかさず店頭で製麺し、注文のたびに湯がくことを全店行っています。

 店内製麺だから感じる「香り・喉ごし」が自慢の逸品です。

 ※地域により一部国産そばを使用しています。

■サガミ満天そば

 サガミ満天そばに使用している韃靼そば「満天きらり」は、有機栽培で育てられ、苦みが少ない風味豊かな美味しさ。身体にやさしい、安心安全なおすすめの逸品です。

 「満天きらり」は、韃靼そばの苦みを克服した日本開発の新品種です。韃靼そばには、ポリフェノールの一種であるルチンが普通そばの約100倍含まれています。

《 日本記念日協会認定!毎月10日は「サガミ満天そばの日」 》

 記念日を通して、より多くの人に「満天そば」の魅力を伝えることを目的として登録いたしました。1年を通じて「満天そば」を食べてもらいたいとの思いから「満天(テン=10)」の語呂合わせで毎月10日といたしました。

■みそ煮込

 販売数日本一※の名古屋名物「みそ煮込」。秘伝の味噌は、赤・白・八丁味噌の黄金バランスが味の決め手。

 みそ煮込専用麺を生麵から煮込むことで独自の風味、コシを引き出します。味噌の効能は、「味噌は医者いらず」と言われる程、栄養価が高いといわれています。 ※レストラン部門

■手羽先

 サガミ不動の人気No.1の一品メニュー「自慢の手羽先」。その味は認められた味で、2018年手羽先サミットで殿堂入り認定を受けた逸品。タレ・塩より選べて、パリッとした皮とジューシーな肉の味わいが人気の商品です。

■厳選素材 黒毛和牛宮崎牛

 国内屈指の黒毛和牛の産地は宮崎県。その中でも最上級のものだけが「宮崎牛」と名前を許され、その豊潤で奥深い味わいは国内外で最高の評価を得ています。

 

■自社工場製品『細うどん』

 サガミの冷たいうどんは、愛知県産の小麦粉「きぬあかり」をブレンドし、のど越しともちもち感を楽しめる『細うどん』を使用しています。

ホームページ:https://www.sagami.co.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/sagamiholdings/

X(旧Twitter):https://twitter.com/sgm_restaurants

Instagram:https://www.instagram.com/sgm_restaurants/

サガミアプリ:https://misesystem.com/store/?u=NA2200719 

【記載内容に関するお問合せ】

サガミレストランツ株式会社  価値創造支援部 企画・販促チーム 

担当:朝比 TEL:052-737-6000

E-mail:f_asahi@sagami.co.jp

~心ほどけるおいしさを~ 今日もサガミで「おいしい“ね”」があふれてる

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.sagami.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
愛知県名古屋市守山区八剣二丁目118番地
電話番号
052-737-6000
代表者名
大西尚真
上場
東証1部
資本金
90億9000万円
設立
1970年03月