『軍勢RPG 蒼の三国志』、台湾・香港・マカオにて配信決定
~各地域のGoogle Play™、App Storeにてコロプラの人気三国志ゲームがついに登場!~
株式会社コロプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:馬場功淳、以下「コロプラ」)は、三国志をモチーフとしたスマートフォン向けオンラインアプリ『軍勢RPG 蒼の三国志』Android™版およびiOS版を2014年5月より台湾・香港・マカオにて配信することを決定いたしました(※1)。

本タイトルの表現力豊かなアクションやスマートフォンならではの操作性はそのままに、台湾・香港・マカオの各市場向けにアプリを最適化することで、各地域のユーザさまにもお楽しみいただけると考えています。
(※1)2014年5月に配信開始予定。詳細な配信開始日は未定です
【「軍勢RPG 蒼の三国志」台湾・香港・マカオ版について】
◆アプリ名 :軍勢RPG 蒼の三國志
◆価格 :アイテム課金制
◆対応OSバージョン: Android™バージョン 2. 3以降
iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 5.0 以降。iPhone 5 用に最適化済み
【北京崑崙万維科技有限公司 会社概要】
社名 : 北京崑崙万維科技有限公司(Beijing Kunlun Technology Co., Limited.)
http://www.kunlun.com/
所在地: 中華人民共和国北京市
代表者: CEO Yahui Zhou
会社概要:
崑崙はアジアにおけるスマートフォン及びPCにおけるゲームのリーディングカンパニーの1社です。同社が運営するkoramgame.comは、ブラウザゲームとソーシャルゲームの開発・運営を行う中国で最大規模のプラットフォームです。近年ではスマートフォン分野において著しい成果を上げており、中国、台湾、香港、マカオ、韓国、タイ、東南アジアなどの地域のApp Store、Google Play™において常に複数タイトルが上位にランクインしています。また、ゲームの海外展開に強みを持つグローバルゲーム企業として急速に拡大しており、韓国や米国、英国など7か国に支社を設立、世界100ヵ国以上でゲームサービスを行っています。その他17か国語でのローカライズ実績を持ちます。
【株式会社コロプラ 会社概要】
社名 : 株式会社コロプラ http://colopl.co.jp
所在地: 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F
設立 : 2008年10月1日
資本金: 15億9,041万円
代表者: 代表取締役社長 馬場功淳
事業内容:位置情報ゲームプラットフォーム及びスマートフォン特化型アプリの開発・運営
リアル連携サービスの提供
※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。
※『蒼の三国志』は株式会社コロプラの登録商標です。
※AndroidおよびGoogle PlayはGoogle社の商標または登録商標です。
※iPhone、iPod touch、iPad、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像