京都の街の顔さがし『POKER FACE in KYOTO』街のポーカーフェイス写真展 大丸京都店 階段ギャラリーにて開催。
8月15日(水)~10月2日(火)大丸京都店 階段ギャラリー「上ル・下ル」(西階段1~8階)
大丸京都店の1階四条正面入口を入って左側、西階段の1階から8階までの踊り場にある階段ギャラリー『上ル・下ル』。『上ル・下ル』とは、京都の住所に使用される“上ル・下ル”と階段を上がる下がるからつけた名称です。季節のうつろいや時の流れといった時間や色・場所・人物など、毎回テーマに沿った写真や作品を展示していきます。
8月15日(水)からは「街のポーカーフェイス」と題し、街に潜むユーモラスな「顔」を長年カメラで撮り続けている阪東勲氏の写真展を開催いたします。今回は阪東氏が5月から6月に京都の街を歩いて撮った最新作の数々が並びます。
お買い物の合間に各階を“上ル・下ル”しながら気軽にアートをお楽しみいただける、大丸京都店 階段ギャラリー『上ル・下ル』へ、ぜひ、お立ち寄りください。
8月15日(水)からは「街のポーカーフェイス」と題し、街に潜むユーモラスな「顔」を長年カメラで撮り続けている阪東勲氏の写真展を開催いたします。今回は阪東氏が5月から6月に京都の街を歩いて撮った最新作の数々が並びます。
お買い物の合間に各階を“上ル・下ル”しながら気軽にアートをお楽しみいただける、大丸京都店 階段ギャラリー『上ル・下ル』へ、ぜひ、お立ち寄りください。
■視点を変えれば見えてくる「街のポーカーフェイス」
【作者:阪東 勲 (ばんどういさお)氏 プロフィール】
街に潜むユーモラスな「顔」を長年カメラで撮り続けている成安造形大学講師でグラフィックデザイナーの阪東勲氏。そのユニークな視点と、微笑ましい作品はイタリア、アメリカの写真雑誌をはじめ、日本の小、中学校の美術の教科書にも採用されています。
【イベント】
夏休み親子でPOKER FACE in KYOTO 探検隊
■日時:8月19日(日)10:00~ / 16:00~ (各回約1時間)
■内容:成安造形大学講師の阪東勲氏とともに、大丸京都店周辺をあるきながら、街に潜むユーモラスな「顔」さがしの極意をお伝えし、お子様に「顔」の写真を撮っていただきます。
■定員:各回8組 16名
■参加条件:小学生に限らせていただきます。ご参加に際しては18歳以上の保護者1名様の付き添いが必要になります。
■持ち物:カメラ(スマートフォン含む)、帽子、飲み水。
【作者:阪東 勲 (ばんどういさお)氏 プロフィール】
街に潜むユーモラスな「顔」を長年カメラで撮り続けている成安造形大学講師でグラフィックデザイナーの阪東勲氏。そのユニークな視点と、微笑ましい作品はイタリア、アメリカの写真雑誌をはじめ、日本の小、中学校の美術の教科書にも採用されています。
【イベント】
夏休み親子でPOKER FACE in KYOTO 探検隊
■日時:8月19日(日)10:00~ / 16:00~ (各回約1時間)
■内容:成安造形大学講師の阪東勲氏とともに、大丸京都店周辺をあるきながら、街に潜むユーモラスな「顔」さがしの極意をお伝えし、お子様に「顔」の写真を撮っていただきます。
■定員:各回8組 16名
■参加条件:小学生に限らせていただきます。ご参加に際しては18歳以上の保護者1名様の付き添いが必要になります。
■持ち物:カメラ(スマートフォン含む)、帽子、飲み水。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像