プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

豊橋市
会社概要

”世界一!”豊橋技術科学大学ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」が、豊橋市長へ優勝を報告!

豊橋市

カンボジア・プノンペンで8月27日に開催された「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト2023」で、豊橋技術科学大学ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」が念願の初優勝を果たしました。日本勢としては10年ぶりの優勝。9月13日(水)に、豊橋市役所で浅井由崇市長に世界一を報告しました。

 豊橋市役所には3、4年生の7人が訪れました。チームリーダーの廣本一真さん(4年)は「国内大会後のブラッシュアップと強豪を想定した練習の成果です」と振り返りました。チームとしては、トラブルもあった準決勝のベトナム戦が厳しかったそうで、「肝を冷やしました」という声が出ていました。

 現地では、参加チームの交流会もあり、ロボットの作り方などについて意見交換し、刺激を受けたとのことです。

  • 「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト2023」

 手作りロボットの技術力などを競う国際大会で、今年は13の国と地域から14チームが出場。カンボジアの世界遺産、アンコールワットに花を手向けることをテーマとした「輪投げゲーム」で、うさぎロボットとぞうロボットの2台が協力してリングをポールに投げ入れます。試合は対戦形式で競い、予選リーグ、決勝トーナメントを行いました。

 とよはし☆ロボコンズは、豊橋市の徽(き)章「ちぎりマーク」が入ったユニホームで豊橋代表、日本代表として世界の強豪に挑みました。予選を2位で通過し、決勝トーナメントでカンボジア、ベトナムに勝利、香港と優勝を争いました。初優勝を成し遂げると同時に、最も優れたロボットに贈られる「ロボコン大賞」も受賞しました。

  • チームリーダー 廣本一真さんのコメント

「愛知県豊橋市から日本代表として世界の舞台で戦えたこと、とても誇らしいです。豊橋を拠点に活動できたからこそ、多くのご支援を受けられたと感じています。地域のイベントに参加したときには、たくさんの応援の言葉で勇気づけられました。こうして掴み取れた「世界一」をもっと多くの方に知ってもらい、一緒に分かち合いたいです。」

 報告を受けた浅井市長は「日本、アジアが誇る大学です。市民も技科大のすごさを実感できました」と祝福しました。

  • とよはし☆ロボコンズの熱闘の様子はこちらから

▶リンク1:準決勝 vsベトナム(ハノイ工業大学)

https://youtu.be/uAKAmgR6NWo?t=24844


▶リンク2:決勝  vs 香港(香港中文大学)

https://youtu.be/uAKAmgR6NWo?t=25630


▶その他リンク

・とよはし☆ロボコンズHP:https://tutrobo.rm.me.tut.ac.jp/

・技科大HP:https://www.tut.ac.jp/


・ABU Robocon 2023 Phnom Penh, CAMBODIA:https://www.aburobocon2023.com/

・ライブ配信動画:https://www.youtube.com/live/uAKAmgR6NWo?si=E9jwKqT2U9cUh19h

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://tutrobo.rm.me.tut.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

豊橋市

30フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県豊橋市今橋町1番地  
電話番号
-
代表者名
浅井由崇
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード