プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Kanatta
会社概要

宇宙業界で活躍する、女性コミュニテイ「コスモ女子」が活動報告会を開催

株式会社Kanatta

​株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、宇宙業界で活躍されているゲストをお招きし、コスモ女子の報告会を5月6日(月)に行いました。

コスモ女子は「宇宙業界へのキャリアを身近にする」をテーマに、宇宙業界で活躍する女性を増やし、宇宙業界の発展に貢献したいとの想いで活動を行っています。

今回はコスモ女子の直近半年間の実績や活動の報告、今後の展望などをテーマに、コスモ女子の報告会を行いました。



メディアに出演!2024年の人工衛星打ち上げも決定

コスモ女子で行っている、大きく下記3つの活動報告を行いました。

・宇宙分野に携わるプロフェッショナルな方々を講師にお迎えし、宇宙の知識を身に着けることができる「宇宙の基礎講座」などのイベント開催

・専門家ではない、女性中心のチームでの人工衛星の打ち上げ

・宇宙のお仕事図鑑、宇宙食などの会員の「やってみたい!」からスタートした、さまざまな部活動


特に4/15にJAXAに人工衛星を引き渡し、今年中の人工衛星打ち上げが決定したことは大きなニュースでした。


2023年12月から2024年5月までの半年間でも、様々なメディア出演や宇宙イベントに登壇しました。またコスモ女子の活動を通して宇宙業界でのお仕事が決まった方も数多くおり、宇宙業界での仕事が決まった方からの報告も行いました。

活動報告や実績報告の後は、この半年間で特に活躍した会員の表彰を行いました。

 ▲当日の東京会場での報告の様子



宇宙業界の第一線で活躍されているゲストのご紹介

今回は下記3名のゲストにお越しいただきました。


■宙ツーリズム推進協議会 理事・事務局長 荒井誠氏

2015年、電通宇宙ラボ主任研究員(当時)として、マーケティングの知見を宇宙

ビジネスの開発に活かす「宇宙マーケティング」を提唱し推進中。

2019年6月、発起人のひとりとして、(一社)宙ツーリズム推進協議会を設立。

事務局長を務める。

宇宙をモチーフにした「宙グルメ® 」や「宇宙エンタメ」、無重力だからこそ体

験できる「宙スポーツ」の開発から「宙エデュケーション」まで、「宙文化/ス

ペースカルチャー」の啓発に取組中。

『宇宙旅行入門』(東大出版会:共著)他


■株式会社ワープスペース 取締役副社長CFO 北原明子氏
2021年5月に株式会社ワープスペースに入社。
株式会社ワープスペースに入社以前の約29年間は米系および仏系資本の金融機関東京支店の証券部門に所属。
前職はクレディアグリコルグループ(フランス系金融機関)のエグゼクティブディレクター。在職中に営業部の設立を3度経験。
また、金融法人営業にてESG投資の営業企画のほか、女性活用推進のグローバルなネットワークを設立。社内外のSDGs活動の普及に貢献。


■Axiom Space アジア太平洋地域担当 田口優介氏

兵庫県出身。4歳から10年間アメリカに在住。

日立ソリューションズでシステム開発やオセアニア地域での国際営業、Dellで中央省庁の営業、YSI/Nanotechで水質計・流速計の技術営業に従事。有人宇宙システム(JAMSS)では宇宙飛行士・地上管制官の訓練インストラクターを担当し、JAXA出向中は金井宣茂宇宙飛行士をはじめ、JAXA宇宙飛行士の訓練支援を担当。

2018年より民間宇宙ベンチャーへと身を転じ、Astroscale、Space BD、GITAI Japanを経た後、2022年11月より、世界初の商業宇宙ステーションを建造しているAxiom Spaceにて、アジア太平洋地域の営業を担当。

 ISIC JapanのDirector for Space、XPonential Technology PartnersのMentor for Spaceも兼任。

神戸大学理学部 地球惑星科学科卒業。神戸大学大学院 自然科学研究科 博士後期課程修了(天文学専攻)。旧財団法人日産科学振興財団のリーダー養成プログラム、Nissan LPIEの1期生。 

  ▲左から荒井氏、田口氏、株式会社Kanatta代表取締役 井口氏、北原氏

宇宙の話でおおいに盛り上がった交流会

報告会の後半では、ゲストの方々と交流会を行いました。

ゲストの方が特別にご準備くださったステッカーやメンバーが持ち寄った宇宙グッズを見たり、宇宙の仕事やそれぞれの興味など多岐にわたる話に花を咲かせました。

 ▲当日の東京会場での交流会の様子

東京での現地参加が難しい方はオンラインで参加し、ゲストの方とも交流の時間を楽しみました。

今回のイベントを通じて、多くの方とのご縁や応援に感謝すると共に、コスモ女子だから提供できることがたくさんあることを実感しました。

また女性中心の宇宙コミュニティとして、女性の力で宇宙業界の発展に貢献するために、今後もより多くの方へ宇宙の面白さや魅力を伝えていきます。

  ▲当日の東京会場での様子

 

▼今後のコスモ女子のイベントについて

https://peatix.com/group/69342


▼コスモ女子について詳しく知りたい方はこちら

コスモ女子公式HP 

https://cosmos-girl.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社Kanattaのプレスキットを見る

会社概要

株式会社Kanatta

10フォロワー

RSS
URL
http://kanatta.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区中目黒3-6-2 中目黒FSビル5F
電話番号
03-6868-3910
代表者名
井口恵
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2016年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード