プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FUGU INNOVATIONS JAPAN
会社概要

MEISTER.F沖縄ライカム店は2月1日(水)~2月28日(火)まで、お得なお買い物券とノベルティがくじ引きで当たる、MEISTER.F SNS「Follow me」キャンペーンの開催を決定

【URL】https://okinawarycom-aeonmall.com/news/shops/13157

株式会社FUGU INNOVATIONS JAPAN

MEISTER.F沖縄ライカム店では、2月1日(水)~2月28日(火)まで、3つ(LINE・TikTok・YouTube)のMEISTER.F公式SNSアカウントから、1つのアカウントフォロー1回で、1度くじ引きが行えるキャンペーンを実施します。
景品は1等~3等はとってもお得なMEISTER.Fストアで使える500円~5,000円のお買い物券、参加賞はMEISTER.Fオリジナルノベルティ(防水バッグ・ボールペン・iPhone認証ライトニングケーブル)の中からお好きなものを1つプレゼントいたします。

 
  • MEISTER.F公式SNSアカウント「Follow me」キャンペーン概要

LINE・TikTok・YouTubeの3つのMEISTER.Fの公式アカウントうち、1つもしくは複数をフォローして頂いた方には、1つのアカウントフォロー1回でくじ引きが1回できます。複数アカウントをフォローして頂いた方には、フォローして頂いたアカウントの数だけくじが引けます。
くじ引きで、MEISTER.F沖縄ライカム店で使用できる5,000円・1,000円・500円のお買い物券、もしくはMEISTER.Fオリジナルノベルティ(防水バッグ・・ボールペン・iPhone認証ライトニングケーブル)3種類の中から選んだ1つをプレゼントいたします。
SNSへの「コメント」と「良いね!」も大歓迎です。

 

  • 参加方法

①MEISTER.F沖縄ライカム店にて、MEISTER.F公式SNS(LINE・TikTok・You Tube)のなかから最低1個、最大3個のアカウントをフォローします。

②フォローしたアカウントの数だけ、くじ引きBOXからくじを引きます。

③引いたくじで何が当たったか確認します。
④賞品をスタッフから受け取ります。
 

  • 賞品

参加賞 防水バッグor MEISTER.Fボールペン or ライトニングケーブル
※お買い物券の有効期限は2023年4月30日までとなります。
 

  • MEISTER.F沖縄ライカム店

電動キックボードや電動バランスボードなどのパーソナル・モビリティや、スマートウォッチなど最新のアイテムを、実際に触って操作方法などを確かめてから購入できます。

【店舗情報】
MEISTER.F沖縄ライカム店
住所:〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地
イオンモール沖縄ライカム3階
営業時間:10:00~22:00
※営業時間は変更になる場合がございます。イオンモール沖縄ライカムのホームページをご確認ください。

ブランドHP:https://meisterf.com/index.html
公式Instagram:@meister_f_

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
バイク・バイク用品
関連リンク
https://meisterf.com/#product
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FUGU INNOVATIONS JAPAN

15フォロワー

RSS
URL
https://www.fugu-innovation.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市中区羽衣町3-55-1 VORT横浜関内ビル8階
電話番号
045-228-8768
代表者名
黄彦仕
上場
未上場
資本金
999万円
設立
2015年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード