新たなビジネスを生み出す未来洞察プログラム「Design Futures Collective」の募集開始

メディアジーン

TNLメディアジーン(NASDAQ:TNMG)のグループ会社、株式会社メディアジーンが運営するビジネス インサイダー ジャパン(https://www.businessinsider.jp/)は、未来洞察の知識と実践手法を学ぶ全6回のプログラム「Design Futures Collective(デザイン・フューチャーズ・コレクティブ)」(https://idl.infobahn.co.jp/services/design-futures-collective)を2025年7月より提供いたします。

スマートフォンや生成AIの登場で私たちの仕事や暮らしのあり方が一変したように、数年先の社会でさえ予測がつかない現代。ビジネスの現場でも、いま現在を起点にしたトレンド予測や消費者調査だけでは、画期的な製品やサービスを生み出しにくくなっています。 

そこで必要となるのが、「未来洞察」です。この未来洞察を学び、実践するための場として立ち上げられたのが、「Design Futures Collective」です。

「Better Capitalism-やさしさがめぐる経済ー」をスローガンに、未来の兆しを報じてきた経済メディア『ビジネス インサイダー ジャパン』と、企業のビジョン開発や事業開発を支援してきたIDL [Infobahn Design Lab.]が、メディアとデザインという異なる専門性を掛け合わせて共同で運営しています。本プログラムは、不確実な時代において、望ましい未来社会を構想し、事業戦略に活かす力を培うことを目指します。

▼「Design Futures Collecteive」紹介ページはこちら
https://idl.infobahn.co.jp/services/design-futures-collective

|プログラムの特徴

  • 全6回/約100日間の実践プログラム
     セミナー、ワークショップを通じて、テクノロジーがもたらす未来社会を洞察するノウハウを実践的に学びます。

  • 「Design Futuring」アプローチを体得
     未来の兆しから潜在ニーズを探索し、新たな事業アイデア・戦略に落とし込むデザイン・アプローチを体得します。​

  • 分野を超えたネットワークとインスピレーション
     デザイナー、起業家、インキュベーターなど、多彩なゲストをお招きし、対話型セッションや交流会を実施し、新たなコラボレーションの機会を創出します。​

|対象

  • 新規事業や製品・サービス開発に行き詰まりを感じている方

  • 現場に活きるビジョンや中期経営計画を立てたい方

  • 長期視点の事業構想力や未来起点の企画力を身につけたい方

  • 社会やテクノロジーの変化をとらえ、新たなビジネスを生み出したい方


プログラム内容

構成

  • 第1回 07/18(金)18:00-21:00|セミナー

    テーマ:ビジネスにおける「Design Futures」の可能性

    ゲスト:日立製作所 Chief Design Strategist 赤司卓也氏

  • 第2回 08/04(火)18:00-21:00|セミナー

    テーマ:先端テクノロジーをビジネス実装するには?

    ゲスト1:東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC) 長坂英樹氏

    ゲスト2:天地人 共同創業者/代表取締役 櫻庭康人氏

  • 第3回 08/22(金)12:00-19:00|ワークショップ①:探索フェーズ

  • 第4回 09/05(金)12:00-19:00|ワークショップ②:想像フェーズ

  • 第5回 09/19(金)12:00-19:00|ワークショップ③:戦略フェーズ

  • 第6回 10/03(金)17:00-21:00|発表+交流会

定員

​30名(先着順)

参加費

​35万円(税別)/1名
 ※同一企業から複数名参加の場合、2人目以降は10%割引

会場

​株式会社メディアジーン東京オフィス「BOOK LAB TOKYO」内

東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷6F


お申し込みはこちら

https://mediagene.formstack.com/forms/design_futures_collective

--

▼ビジネス インサイダー ジャパンについて
ビジネス インサイダー ジャパンは、ニューヨークに拠点を置く経済メディア・Business Insiderの日本版です。現在、Business Insiderは全世界で10エディションを展開し、2.8億人以上の読者を抱えています。日本版は2017年1月に創刊。創刊時よりビジョンとして「Better Capitalism──やさしさがめぐる経済をつくろう」を掲げ、より良い働き方、より良いビジネス、より良い社会につながるコンテンツを発信しています。
サイトURL:https://www.businessinsider.jp/ 
X:https://x.com/BIJapan 
YouTube:https://www.youtube.com/@BusinessInsiderJP

▼株式会社メディアジーンについて
ミレニアル世代のための経済メディア『ビジネス インサイダー ジャパン』やテクノロジー&製品情報メディア『ギズモード・ジャパン』、インクルーシブな未来を拓くコミュニティ&メディア『マッシングアップ』、ガジェット特化のクラウドファンディングサービス『マチヤ』など、ターゲット・コミュニティにむけた14のメディアと、3つのコマースサービスの計17ブランドを運営しています。
https://www.mediagene.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社メディアジーン 広報担当
https://www.mediagene.co.jp/about#contact

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社メディアジーン

10フォロワー

RSS
URL
https://www.mediagene.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷
電話番号
-
代表者名
今田素子
上場
未上場
資本金
7754万円
設立
1998年10月