「MEKIMEKI体操」を通じた社会課題解決活動が、 一般社団法人日本子育て支援協会主催「第6回 日本子育て支援大賞」を受賞!
幼少児の運動能力低下という社会課題の解決に貢献する取り組みとして評価
日本郵政株式会社(東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 根岸 一行)が展開している「カラダうごかせ!ニッポン!プロジェクト」のメインコンテンツ「MEKIMEKI体操~カラダうごかせ!ニッポン!~」を活用した株式会社こどもりびんぐとのタイアップ企画「MEKIMEKI Smile プロジェクト」(未就学児版MEKIMEKI体操の無償提供キャンペーン)が一般社団法人日本子育て支援協会主催「第6回 日本子育て支援大賞」を受賞しました。
株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:藤田基予)は、日本郵政株式会社「MEKIMEKI Smileプロジェクト」とタイアップし、「MEKIMEKI体操」DVD・CDを国内の幼稚園・保育園へ無償提供する活動を展開してまいりました。本取り組みは2024年に実施され、日本国内約900園の幼稚園・保育園にて「MEKIMEKI体操」が活用されています。
このプロジェクトにあたり、こどもりびんぐが発行する園の先生のための情報誌「園ふぁん with 新幼児と保育」及びFAX通信、更には小学館が運営する保育士向けサイト「HoiClue」を通じて、直接園の先生や保育士の方々へ情報を届け、ご希望される園を広く募集しました。これにより、多くの園で「MEKIMEKI体操」が採用され、「楽しく体を動かす」機会を創出できました。
今後も、企業と協力し、こどもりびんぐは子どもたちの心身の健やかな成長を応援する活動を続けてまいります。
日本子育て支援大賞とは
「日本子育て支援大賞」とは、子育てママとパパさらにはその祖父母が実際に“役立った価値”を大いに評価する賞です。
主催者である一般社団法人日本子育て支援協会は、「日本子育て支援大賞」を通して、子育てに良い商品、サービスがたくさん生まれてくることを支援しています。

受賞概要 ※日本郵政株式会社が受賞
【アワード名】第6回 日本子育て支援大賞
【 主 催 】一般社団法人日本子育て支援協会
【 応募部門 】企業部門
【 受賞理由 】“幼少児の運動能力低下”という社会課題の解決に正面から取り組み、“のびのびカラダを動かせば、心まで動き出すはず”というコンセプトのもと、今どきの子どもたちや若者にも受け入れられやすい切り口で展開。現代版ラジオ体操ともいえる国民的体操に発展していくことが期待されます。(審査員コメント)
「MEKIMEKI Smile プロジェクト」とは
「MEKIMEKI Smile プロジェクト」は、日本郵政が ももいろクローバーZ とコラボレーションして展開している「カラダうごかせ!ニッポン!プロジェクト」のメインコンテンツである「MEKIMEKI体操~カラダうごかせ!ニッポン!~」を活用し、コロナ禍により拡大した未就学児の運動不足・体力低下という社会課題解決のため、株式会社こどもりびんぐ とタイアップして、全国の幼稚園・保育園などの教育機関に対し、未就学児版MEKIMEKI体操DVD・CDの無償提供を実施したプロジェクトです。
日本国内約900の幼稚園・保育園において通常保育、運動会等に採用され、繰り返し「楽しみながら」体操を実施していただきました。
(関連リンク)
▶▶こどもりびんぐ × カラダうごかせ!ニッポン!「MEKIMEKI Smileプロジェクト」始動。ポンちゃんが子どもたちの運動習慣づくりを応援
https://kodomoliving.co.jp/2024/11/8198/
▶▶こどもりびんぐ × カラダうごかせ!ニッポン!「MEKIMEKI Smileプロジェクト」ポンちゃんと子どもたちが「MEKIMEKI体操」を実践
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像