プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本M&Aセンターホールディングス
会社概要

肥後銀行と玉山ベンチャーキャピタルとの合弁会社設立に関するお知らせ

株式会社日本M&Aセンターホールディングス

当社(本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/groups/)は、九州フィナンシャルグループ(代表取締役社長:笠原 慶久)の株式会社肥後銀行(以下、肥後銀行 / 本社:熊本県熊本市 / 代表取締役頭取:笠原 慶久)と玉山フィナンシャルホールディングス100%出資子会社の玉山ベンチャーキャピタル(本社:台北市 / 代表取締役会長:陳 茂欽)と3社共同出資により、M&A専業会社を設立することをお知らせいたします。

設立の目的・背景

地域の社会・経済の未来に広範囲に影響を及ぼす事業承継問題について、九州経済の中心である福岡に拠点を置き、福岡と熊本、ひいては九州全域を繋ぐことで、持続可能な地域社会の実現と発展に貢献することを目的に設立いたします。

共同出資各社の強みを最大限発揮し、質の高いM&Aアドバイザリーサービスをお客さまへ提供してまいります。

 

合弁会社の概要(予定)

(1)         商                      号         九州M&Aアドバイザーズ株式会社

    ( 英        文        名)       (Kyushu M&A Advisors Co.,Ltd.)

(2)        所          在          地         福岡市博多区博多駅前2丁目19番22号 KFG福岡ビル10階

(3)        事  業   内      容         M&Aアドバイザリー業務

(4)        出          資          金         400百万円

(5)        出    資    比     率         当社 35%

                   肥後銀行 60%

                                                  玉山ベンチャーキャピタル 5%

(6)        設  立  年  月   日       2024年4月1日

(7)        代          表         者         代表取締役社長 米本 明弘

(8)        従   業  員       数        10名

 

【株式会社日本M&Aセンターホールディングス(東証プライム:2127)】

会社名:             株式会社日本M&Aセンターホールディングス

本社所在地:       東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 24階

事業内容:          グループ会社の経営管理等

設立:                1991年4月

拠点:                東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、沖縄、シンガポール、インドネシア、ベトナム、 

                         マレーシア、タイ(現地法人および連結子会社である日本M&Aセンターの拠点を含む)

 

【本件に関するお問い合わせ先】 

株式会社日本M&Aセンター 広報担当 pr@nihon-ma.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本M&Aセンターホールディングス

30フォロワー

RSS
URL
https://www.nihon-ma.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 24階
電話番号
-
代表者名
三宅卓
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1991年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード