世界三大映画祭の一つ!フランス・カンヌ国際映画祭開催カンヌ国際映画祭特集2025

2004年グランプリ受賞作『オールド・ボーイ』など過去受賞作全7作品を特集放送

ザ・シネマ

洋画専門チャンネルザ・シネマ(AXN株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 大園天樹)では、フランス南部の都市カンヌで開催され、世界三大映画祭の一つに数えられる「カンヌ国際映画祭」に合わせて過去の受賞作品をお届けします。日本のコミックを原作に15年間も監禁された男の復讐劇を描く2004年グランプリ受賞作『オールド・ボーイ』、ブラジルの架空の村での不可解な出来事を寓話的に描く2019年審査員賞『バクラウ 地図から消された村』など全7作品5月13日(火)~15日(木)、19日(月)~22日(木)の期間にお届けいたします。


カンヌ国際映画祭特集2025

世界三大映画祭の一つに数えられ、数々の名作を送り出してきた《カンヌ国際映画祭》

本年度は5月13日(火)~24日(土)に開催予定。

ザ・シネマでは過去の受賞作品の中から、カンヌ映画祭ならではの名作の数々を特集放送。

日本のコミックを原作に15年間も監禁された男の復讐劇を描く2004年グランプリ受賞作

『オールド・ボーイ』、ブラジルの架空の村での不可解な出来事を寓話的に描く2019年

審査員賞『バクラウ 地図から消された村』など全7作品5月13日(火)~15日(木)、

19日(月)~22日(木)の期間にお届けいたします

特集ページ: https://www.thecinema.jp/tag/669


《放送作品情報》

●『オールド・ボーイ(2003) 4Kリマスター版』★第57回(2004年)グランプリ

放送日:5月14日(水)深夜1:45~

[R15+相当]15年間監禁された男の復讐劇の行方は?

壮絶なバイオレンス満載の衝撃作を4Kレストア化

<監督・脚本>パク・チャヌク

<出演>チェ・ミンシク、カン・ヘジョン、ユ・ジテ、チ・デハンほか

<解説>

『JSA』の鬼才パク・チャヌク監督が日本の同名漫画を映画化。15年間も監禁された男の復讐劇を、

チェ・ミンシクの怪演と強烈なバイオレンスを交えて描き出す。カンヌ国際映画祭グランプリを受賞。

●『バクラウ 地図から消された村』★第72回(2019年)審査員賞

放送日:5月22日(木)深夜1:00~

[R15+]この村は“危ない”…

カンヌ国際映画祭審査員賞に輝いたブラジル発バイオレンスサスペンス

<監督・脚本>クレーベル・メンドンサ・フィーリョ、ジュリアーノ・ドルネリス

<出演>バルバラ・コーレン、トーマス・アキーノ、シウヴェロ・ペレイラ、ソニア・ブラガほか

<解説>

新鋭監督クレーベル・メンドンサ・フィーリョがメガホンを握り、近代社会から分断された村での不可解な出来事を通じて、ブラジルの経済格差や差別などの問題を寓話的に描き出す。カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞。

●『ミッシング(1982)』

★第35回(1982年)パルム・ドール、 男優賞

放送日:5月13日(火)深夜1:45~

軍事クーデターの恐怖に胸が痛む…

カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いたジャック・レモン主演の社会派映画

<監督・脚本>コンスタンタン・コスタ=ガヴラス

<出演>ジャック・レモン、シシー・スペイセク、ジョン・シーア、メラニー・メイロンほか

<解説>

1973年にチリで起きた軍事クーデターの最中に米国人青年が失踪した実話を基にした作品。青年の父をジャック・レモンが熱演しカンヌ国際映画祭男優賞に輝いた。他にも同パルムドール、アカデミー脚色賞を受賞。

●『枯れ葉』★第76回(2023年)審査員賞

放送日:5月15日(木)深夜1:15~

孤独な男女のすれ違いが胸を締めつける…

フィンランドの名匠アキ・カウリスマキが贈る大人のメロドラマ

<監督・製作・脚本>アキ・カウリスマキ

<出演>アルマ・ポウスティ、ユッシ・ヴァタネン、ヤンネ・フーティアイネン、ヌップ・コイヴほか

<解説>

『希望のかなた』で引退を宣言したアキ・カウリスマキ監督が6年ぶりに復帰。社会の片隅に生きる不遇な人々のメロドラマを哀愁たっぷりに描き、お馴染みのカウリスマキ節を魅せる。カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞。

●『エレメント・オブ・クライム【4Kデジタル修復版】』

★第37回(1984年)フランス映画高等技術委員会賞

放送日:5月19日(月)深夜2:00~

[R15+相当]全編セピア色の幻想的なフィルムノワール…

鬼才ラース・フォン・トリアーの長編デビュー作

<監督・脚本>ラース・フォン・トリアー

<出演>マイケル・エルフィック、メ・メ・レイ、エスモンド・ナイト、ジェロルド・ウェルズほか

<解説>

ラース・フォン・トリアー監督が一躍その名を世界に知らしめた長編第1作。催眠術で過去に戻る刑事の物語をセピア色に彩り、独特のトランス感覚を生み出す。カンヌ国際映画祭フランス映画高等技術委員会賞を受賞。

●『ヨーロッパ【4Kデジタル修復版】』

★第44回(1991年)審査員賞、フランス映画高等技術委員会賞

放送日:5月20日(火)深夜1:30~

[PG12相当]終戦後ドイツの闇へ誘われる…

ラース・フォン・トリアーの“ヨーロッパ3部作”最終作

<監督・脚本>ラース・フォン・トリアー

<出演>ジャン=マルク・バール、バルバラ・スコヴァ、ウド・キア、エディ・コンスタンティーヌほか

<解説>

『エレメント・オブ・クライム』から始まるラース・フォン・トリアー“ヨーロッパ3部作”最終作。迷宮のような映像美が圧巻。カンヌ国際映画祭で審査員賞とフランス映画高等技術委員会賞を受賞。

●『奇跡の海【4Kデジタル修復版】』★第49回(1996年)グランプリ

放送日:5月21日(水)深夜1:15~

[R15+相当]美しくも残酷な究極の愛──

鬼才ラース・フォン・トリアーが名声を確立したラブストーリー

<監督・脚本>ラース・フォン・トリアー

<出演>エミリー・ワトソン、ステラン・スカルスガルド、カトリン・カートリッジ、ジャン=マルク・バールほか

<解説>

鬼才ラース・フォン・トリアー監督の長編第5作。リアリズムを重視した映像が高く評価され、カンヌ国際映画祭グランプリに輝いた。オーディションで発掘されたエミリー・ワトソンが夫に献身的な愛を

注ぐ女性を熱演。

『オールド・ボーイ(2003) 4Kリマスター版』© 2003 EGG FILMS Co., Ltd. all rights reserved. 『バクラウ 地図から消された村』© 2019 CINEMASCÓPIO - SBS PRODUCTIONS - ARTE FRANCE CINÉMA 『ミッシング(1982)』© 1982 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved. 『枯れ葉』© SPUTNIK OY 2023 『エレメント・オブ・クライム【4Kデジタル修復版】』© 1984 Liberator S.A.R.L. 『ヨーロッパ【4Kデジタル修復版】』© Liberator S. A. R. L, UGC - Gérard Mital & Telefilm Essen. 『奇跡の海【4Kデジタル修復版】』© 1996 Zentropa Entertainments1 ApS. All Rights Reserved 


ザ・シネマとは 

王道のハリウッドメジャースタジオのヒット作から「何度やっていてもついつい見てしまう」というベストセラー作品、貴重な地上波放送時のTV吹き替え版、さらにはDVDが未発売もしくは超高額になっているレア作品やミニシアター系作品にまでこだわった「王道+激レア」の充実のラインナップでお届けする洋画専門チャンネルです。

【HP】 https://www.thecinema.jp/

【X(旧Twitter)】 https://x.com/thecinema_ch 

【Facebook】 https://www.facebook.com/the.cinema.jp

ザ・シネマのご視聴方法 

ザ・シネマはスカパー!、J:COM、ひかりTV、auひかり、全国のケーブルテレビ 等でご視聴いただけます。

スカパー!でのご視聴を希望の場合、ご自宅のテレビでCS161/QVCを選局してスカパー!が映ることをご確認ください。

映ることが確認できましたら、B-CASカードをご準備頂き、【WEB】 https://www.thecinema.jp/lp から簡単に加入お申し込みができます。お申し込み後は約30分でご視聴可能になります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVDテレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AXN株式会社

16フォロワー

RSS
URL
http://www.thecinema.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー17階
電話番号
050-3665-4665
代表者名
野島 亮司
上場
未上場
資本金
-
設立
-