プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SMN株式会社
会社概要

2024年4月度テレビCM放送回数ランキング発表~初夏の訪れを感じさせる季節商品が多数ランクイン~

SMN株式会社

SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:原山 直樹、以下SMN)は、2024年4月度の全国地上波25局、BS放送6局にて放送されたテレビCMの放送回数を調査し集計しましたので、お知らせいたします。
  • 2024年4月度 商品別テレビCM放送回数(全国地上波25局、BS放送6局合計)


  • 2024年4月度 商品別テレビCM放送回数ランキング

2024年4月度の商品別ランキングは、1位にサムスン電子ジャパン「Galaxy S24 Ultra」、2位にニトリ「ニトリ」、3位にサントリー酒類「サントリー生ビール」となり、3月度から上位が大きく入れ替わる結果となりました。

 

今回のランキングでは、暑くなる季節を前に、アルコール飲料・ソフトドリンク飲料のテレビCMが多くを占めました。

サントリー酒類では、3位に「サントリー生ビール」、4位に「金麦/金麦〈糖質75%off〉/金麦〈ザ・ラガー〉」、10位に「ジャスミン焼酎 茉莉花」、15位に「オールフリー」、19位にサントリー食品インターナショナル「サントリー緑茶 伊右衛門」と、上位20件中、実に5商品がランクイン。キリングループでは、8位に麒麟麦酒の新銘柄「晴れ風」が、13位にキリンビバレッジ「キリン 生茶」の2商品がランクイン。12位には、アサヒビール「アサヒGINONレモン」がランクインと、各社、主力商品や新商品のテレビCMが多く見られました。


他にも、6位に初登場の江崎グリコ「ジャイアントコーン」といった定番商品など、テレビCMの世界では早くも夏商戦が始まっていることを感じさせます。



  • 2024年4月度 エリア別テレビCM放送回数ランキング

商品別ランキングで1位のサムスン電子ジャパン「Galaxy S24 Ultra」は東京・大阪地区で1位、福岡地区で7位、札幌地区で2位、名古屋地区ではランキング圏外という結果でした。また、プロ野球の開幕直後に、札幌地区では北海道日本ハムファイターズ「北海道日本ハムファイターズ」が4位に上昇し、地元の期待と盛り上がりを感じさせる結果となりました。





  • 調査概要

【調査期間】2024月4月1日~4月30日

【対象】番組宣伝を除いた全国地上波25局、BS放送6局のテレビCM

【調査方法】動画認識エンジンを活用したテレビCM自動認識システムにて取得した放送履歴情報を基に調査



  • お問い合わせ

本ランキングやテレビCM放送履歴情報に関するお問い合わせは、以下のメールアドレス宛にお送りください。

・smn_license@so-netmedia.jp (担当:SMN株式会社 ライセンスビジネス室)



2000年3月に設立。ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開しています。「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」を実現するため、ビッグデータ処理と人工知能のテクノロジーを連携し進化を続けています。現在、DSP「Logicad」、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」のほか、テレビ視聴データ活用広告配信サービス「TVBridge」を提供するなど、マーケティングに関する様々な課題解決を実現しています。


※記載されている会社名、団体名、商品名、サービス名は各社、各団体の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SMN株式会社

32フォロワー

RSS
URL
https://www.so-netmedia.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー12階
電話番号
03-5435-7930
代表者名
原山 直樹
上場
東証スタンダード
資本金
12億6056万円
設立
2000年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード