株式会社トライハッチ、店舗事業者向けの完全成果課金型予約管理システム『Reserve Kit(リザーブキット)』を提供開始
初期費用・月額料金無料で、多彩な機能利用・複数チャネルからの来店予約を一元管理

株式会社ベクトル(東証プライム:6058)の子会社で、店舗Webマーケティング支援事業を展開する株式会社トライハッチ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:武藤 尭行、以下「当社」)は、完全成果課金型*の予約管理システム 『Reserve Kit(リザーブキット)』 の提供を2025年5月15日(木)より開始いたしました。
複数の予約ポータルサービスやSNS経由の来店予約を一元管理し、チャネル別の予約件数・売上をリアルタイムで可視化することで、店舗のオンライン集客と業務効率化を総合的に支援いたします。
※初期費用・月額料金は無料。予約1件あたり220円(税込)で利用可能。
▼『Reserve Kit』に関するお問い合わせ・無料登録はこちら
https://tryhatch.co.jp/reservekit
リリースの背景
近年、店舗事業者向けに各社から提供される予約受付サービスが多様化する中で、「複数チャネルからの予約情報管理にかかる手間や負荷が大きい」「利用料金(固定費)が高額で、予約システムの導入を躊躇してしまう」など、当社の顧客である店舗経営者から多数の声が寄せられています。
そのような背景と当社の75,000店舗以上の集客支援実績を踏まえ、固定費ゼロで導入可能な予約管理プラットフォーム『Reserve Kit』の開発に至りました。
『Reserve Kit』とは
『Reserve Kit』は、店舗事業者向けの予約受付・CRM・分析・決済サービスをワンパッケージ化した予約DXプラットフォームです。複数チャネルに分散した来店予約を自動で取り込み、ダッシュボードで主要KPI(予約件数/売上/稼働率)をリアルタイムで表示します。
また、完全成果課金型のため初期費用・月額料金等の固定費は発生せず、低リスクで導入することが可能です。
こんなお悩みに
-
複数媒体の管理が煩雑
-
固定費が高く予約システム導入を躊躇
-
どのチャネルが売上に貢献しているか分からない
主な特徴

-
リアルタイムKPIダッシュボード
予約・売上・稼働率をひと目で把握し、経営判断を高速化 -
マルチチャネル一元管理
飲食予約ポータルやSNS予約を自動取込、チャネル別ROIを数値化 -
自動リマインド & ノーショー対策
メール/LINE通知+カード情報保持でキャンセル率を抑制 -
ファストパス優先予約
VIP顧客向けに優先枠を提供し来店機会を最大化 -
スマレジ/Googleカレンダー連携(開発中 6月以降リリース予定)
POS売上を自動紐付け。Googleカレンダーで予約スケジュールの一元化も可能に -
OEM・代理店ホワイトラベル提供
ロゴ・メインカラーを自由に変更し、自社サービスとして展開可能
料金体系
初期費用:0円
月額費用:0円
成果報酬:220円(税込)/予約
※オンライン決済利用時は別途決済手数料が発生します。
※ファストパス・ノーショー対策機能のご利用にはSB paymentサービスの契約が必要です。
※2025年5月現在の料金です。
今後の展望
今後、「Googleで予約」や「LINE連携」といった新機能の追加を順次予定しております。また、OEMパートナーや販売代理店の募集を積極的に行うことで、業界全体における予約DXの推進に一層注力してまいります。
▼OEM/販売代理店のお問い合わせはこちら
https://tryhatch.co.jp/contact
株式会社トライハッチ

2018年1月5日創業。本社、東京都新宿区。営業所、大阪府大阪市、代表取締役(Founder)、武藤 尭行。2018年1月に創業し、同年3月よりMEO事業を開始。2019年にGoogleビジネスプロフィールの管理・分析ツール「MEOチェキ」をリリース。Googleビジネスプロフィールを主軸とした集客支援・業務効率化・ブランド管理を一貫して支援し、現在は国内外75,000店舗以上に導入されるSaaSへと成長。運用支援も含めるとこれまでに80,000店舗以上のO2O・店舗DXに従事。2023年3月に役員陣で保有していた株式の一部を株式会社ベクトルに売却し連結子会社化。"インターネットとAIを活用し、店舗集客の仕組みを革新する”をミッションに掲げ、O2O集客支援から店舗DXまでをテクノロジーとヒトで解決し続けるためのサービス開発・提供を行っています。
▼主要サービス
https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/(MEOチェキ)
https://meo.tryhatch.co.jp/meochekilp2/(MEOチェキ for 複数店舗)
https://meo.tryhatch.co.jp/meochekihp/(MEOチェキ HP)
https://meo.tryhatch.co.jp/hoshikakutokun(MEOチェキforレビュー)
https://meo.tryhatch.co.jp/meochekilite/(MEOCHEKI LITE)
https://lp.insta-tools.com/(Insta Cheki)
https://instagram.tryhatch.co.jp/(Insta Hatch)
https://meo.tryhatch.co.jp/(MEOチェキBLOG)
https://inboundmeo.tryhatch.co.jp/(インバウンドMEO)
https://meo.tryhatch.co.jp/swipe2/(SwipeKit)
https://maruten-shukyaku.com(まるごと店舗集客)
https://tryhatch.co.jp/reservekit(Reserve Kit)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像