IBMコンサルティング、ジャパン・イノベーション・ハブをフィリピンのセブ市に開設
[フィリピン、2023年2月22日(現地時間)発]
IBMフィリピンは本日、IBMフィリピン・クライアント・イノベーション・センター(フィリピン CIC)における日本のお客様へサービスを提供する拠点、ジャパン・イノベーション・ハブの2ヶ所目をセブ市に開設すると発表しました。
IBMコンサルティング事業本部は、お客様の事業継続計画(Business Continuity Plan)対応ニーズの拡大と、ISV/SasS利用増にともなうDX人材への需要増に対応するために、デリバリー体制を拡大しています。ニアショア拠点としての地域DXセンターに加え、オフショア拠点として、中国、インド、2022年12月に開設したフィリピン CIC マニラ( https://jp.newsroom.ibm.com/2022-12-06-IBM-Philippines-launches-Japan-Innovation-Hub )に続き、セブ市に開設しました。
ジャパン・イノベーション・ハブ (セブ市)
開設式 (左から、日本IBM シニア・パートナー 濱田 弘之、日本IBM取締役副社長執行役員 IBMコンサルティング事業本部長 加藤洋、フィリピンCICリーダー サンジブ・グプタ)
フィリピンCICジャパン・イノベーション・ハブは、2004年から200社以上のお客様に24時間体制で、オートメーション、アナリティクス、AIを活用したサービスを提供し、英語、北京語、日本語など15カ国語に対応しています。さらに、2016年から日本のお客様のプロジェクト・デリバリーを支援しています。深いテクノロジーの知識と10年以上にわたって培われたフィリピンCICの業界横断的な専門知識に加え、データ分析やAI、ハイブリッドクラウド変革やアプリケーション・マネジメント、サプライチェーン、財務経理、購買などの 専門知識を有する人材が、日本のお客様のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を支援します。
*: Philippine Statistics Authority ( https://psa.gov.ph/content/age-and-sex-distribution-philippine-population-2020-census-population-and-housing )
**: NATIONAL COMPETITIVENESS COUNCIL ( https://www.competitive.org.ph/node/69 )
IBM、IBM ロゴ、ibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corp.の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点での IBM の商標リストについては、http://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml (US)をご覧ください。
すべての画像