イケア、6月の環境月間に「地球によいことを続けましょう」をテーマにしたキャンペーンやイベントを開催

イケア・ジャパン株式会社

「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長兼Chief Sustainability Officer:ペトラ・ファーレ)は、6月の環境月間に合わせて「サステナブル月間」として昨年に続き「地球によいことを続けましょう」をテーマに、家具買取りサービスキャンペーンや健康的でサステナブルな家での暮らしや気候変動などについて学べるイベントを6月中にイケア店舗やイケアライブにて開催します。また2025年4月に発売された新商品を含むおすすめの商品をはじめ、健康的でサステナブルな家での暮らしの実現に役立つアイデアやヒントを紹介します。

日本の提案により国連で定められた6月5日「世界環境デー」を皮切りにした6月の環境月間。イケア・ジャパンでは「サステナブル月間」としてより多くの方々が、健康的でサステナブルな家での暮らしをより簡単に、より手ごろに実現できるよう、アイデアやインスピレーションをお届けします。

イケアのサステナブル月間についての詳細は下記および公式サイトをご覧ください。

■URL:https://www.ikea.com/jp/ja/campaigns/ca00-sustainable-pub32f7cba8/

また、サステナブル月間に先駆けて、イケア・ジャパンは、5月22日(木)に2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)内の北欧館で開催された、在日スウェーデン商工会議所(SCCJ)による特別展示『スウェーデン流グリーン・トランジション』に、メンバー企業10社と共に参加しました。

イベントには代表取締役社長 兼 Chief Sustainability Officer ペトラ・ファーレと関西マーケットマネジャー 足立知巳が登壇し、イケアは「新しいものだけが選択肢ではない」というメッセージのもと、製品デザインからサービスまで、イケアにおけるサーキュラー(循環型)ビジネスを紹介しました。ファーレは次のように述べています。「サーキュラービジネスは単なるビジネスモデルの移行ではありません。私たちが目指すのは、人、社会、地球にとっても、よりよい方法を見つけることです。世界中でビジネスを展開する企業として、私たちには変化をリードする責任と、大きなチャンスがあります。サーキュラリティの取り組みを進めることで、環境への影響を軽減しながら人々の暮らしをよりサステナブルにしていくお手伝いができるのです。『よりよい暮らしのパートナー』として、私たちはよりよい未来を信じ、それを共に築いていくことを約束します」

イケア・ジャパンのサステナブル月間の取り組み

家具買取りキャンペーン

2025年6月1日(日)~2025年6月30日(月)には、IKEA Familyメンバーに向けて、家具買取り価格が通常10%のところ、30%に上乗せするキャンペーンを実施します。買取られた家具はイケアストア(大型店舗)内サーキュラーマーケットで再販され、第二の人生を歩みます。この取り組みはイケアの商品の寿命を延ばし、クライメートフットプリントを削減することに大きく貢献することができ、2030年までの目標の達成への大きな前進となります。

イケアライブ

イケアライブは、商品やインテリアコーディネートを熟知したイケアのコワーカー(従業員)が、快適な家での暮らしを実現するアイデアを紹介するライブコマースです。2025年6月5日(木)17:00~には、健康的でサステナブルな暮らしを実現するアイデアや商品を紹介します。

URL:https://www.ikea.com/jp/ja/live-shopping/

サステナブル月間特別イベント

私たちにできる「地球にちょうどいい暮らし方」を考えるイベントを世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)と実施します。WWFとイケアは、2002年からインターナショナルパートナーシップのもと、持続可能な木材や水資源、コットンの調達やサプライチェーンを通じた気候変動対策など、世界各地でさまざまな取り組みを進めてきました。

🔳WWFと考えよう!暮らしのなかの気候変動

気候変動は、私たちの生活や動物たちの暮らしにどんな影響を与えているのでしょうか?クイズなどを交えて学べるセミナーを開催します。セミナーでは「これ以上、気温を上げないために大人たちがどんな取り組みをしているの?」「私たち一人ひとりが地球のために何ができる?」といった疑問について、WWFジャパンとイケアのスタッフと一緒に考えていきます。森林破壊に影響を及ぼすカカオの話も紹介します。

開催日・開催場所:

6月1日(日)11:00~12:00 IKEA Tokyo-Bay

URL : https://www.ikea.com/jp/ja/stores/events/ikea-tokyo-bay/wwf--4b2c5b0f-2ff1-4d71-b442-ff146eee858e/

参加費:無料(IKEA Familyメンバー限定 事前予約制)

6月7日(土)10:30~11:30 IKEA立川

URL : https://www.ikea.com/jp/ja/stores/events/ikea/wwf--b27430bb-d645-4fc8-9015-fb87f699ce3e/

参加費:無料(IKEA Familyメンバー限定 事前予約制)

なお、「WWFと考えよう!暮らしのなかの気候変動」のダイジェスト版を、イケアライブでも放送予定です。

配信日時:2025年6月13日(金)20:00~

URL:https://www.ikea.com/jp/ja/live-shopping/

🔳「気候変動ってなぁに?~地球1個分のお買い物体験~」

「気候変動」についてWWFの写真や動画を交えてわかりやすく解説し、WWFオリジナルの「あおむし君とりんご」のお話から、地球1個分に合う暮らし方を会場のみんなで考えます。そのあとは、私たちがどのようにものを「選ぶ」と、地球1個分の暮らしにつながるのか、実際にイケアストアのなかで地球にやさしいお買い物体験をします。さぁ、地球にやさしいお買い物はできるでしょうか?WWFスタッフもお手伝いします。最後には、イケアで大人気のビョーンくんと、WWFジャパンのコパンダが登場するフォトセッションタイムも!

開催日・開催場所:6月1日(日)14:00~15:15 IKEA Tokyo-Bay

URL : https://www.ikea.com/jp/ja/stores/events/ikea-tokyo-bay/--9456f3f5-4a86-4b95-9e97-9bc8c0c2c8e6/

参加費:無料(IKEA Familyメンバー限定 事前予約制)※予約枠がすべて埋まり、満員となりました

クイズに答えて、スウェーデンフードマーケットの商品を当てよう!

2025年6月1日(日)から2025年6月30日(月)まで、サステナブルなフードに関するデジタルクイズを公式サイトにて実施します。正解者および正解に近い方の中から、最大10名さまにプレゼントが当たります。

※当選者には、ご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。

※正解者が10名以上の場合は、抽選となります。

URL:https://www.ikea.com/jp/ja/stores/restaurant/

※IKEA Family とは年会費・入会費無料のメンバーシップクラブです。

IKEA Familyについて詳しくは、https://www.ikea.com/jp/ja/ikea-familyをご覧ください。

※プレスリリースに記載されている内容は公開日時点の情報です。お客さまが本情報をご覧になる日によりイベント開催日時等の変更、または止むを得ない事情でのイベント中止の可能性もございます。あらかじめご了承下さい。

サステナブルな暮らしを実現するオススメの商品

長く愛用する 分解・再組立てしやすいデザイン!

PLATSA/プラッツァは組み立て、分解、組み立て直しが簡単な収納ソリューションなので、ニーズの変化に合わせたり、引っ越しの際に持ち運んだり、誰かに譲ったりしやすく、より長く使えます。ウェブサイトの商品情報ページに完全な分解説明書を掲載。

 

使用する素材を減らして同じ機能を実現

MITTZON/ミッツォーン 昇降式デスクの一部の構成部品に、通常のスチールではなく、高強度スチールを使用するようになりました。これにより、品質を犠牲にすることなく、より薄く軽い素材を使用できます。この素材の削減はGHG排出量の低減にもつながります。

 

お手入れや修理に最適なTRIXIG/トリクシグ シリーズ(2025年4月発売の新商品)

  

TRIXIG/トリクシグ

補修キット 39点

¥999

2023年10月から販売を開始したTRIXIG/トリクシグ シリーズに種類が増えました。この補修キットに含まれる11種類の道具を使えば、ソーイングや継ぎ当て、補修でお手持ちの服やテキスタイルに第二の人生を与えるのは、この補修セットがあれば簡単です。

 セット内容:はさみ1本、指ぬき1個、糸通し1個、シームオープナー1本、マチ針10本、針6本、カーブ針2本、太糸(30m)5点、細糸(30m)2点、透明糸 (30 m) 1点、アップリケ9点

リサイクル素材を使用(2025年4月発売の新商品)

  

SILVERSIDA/スィルヴェルシダ

マグ

¥499

SILVERSIDA/スィルヴェルシダ 食器は、欠陥品を細かく粉砕して、この食器の素材にリユースしました。 社内工場廃棄物を65~70%、バージン原材料を30~35%使うことで、十分な技術的特性を維持しています。

FEJKA/フェイカ

人工観葉植物

¥99

FEJKA/フェイカ 人工観葉植物シリーズは、リサイクルプラスチックを50%以上使用しています。本物そっくりですが、水やりなどのメンテナンスも不要で簡単に家に青々と茂る植物の雰囲気を取り入れることができます。

ゴミの削減(2025年4月発売の新商品)

LITOSFÄR/リトスフェール

充電器 収納付き

¥1,999

よりサステナブルな充電器。イケアではゴミを削減するため、2021年に使い捨て電池を販売終了しています。アルカリ電池を頻繁に使用するなら、LADDA/ラッダ 充電式電池に切り替え、LITOSFÄR/リトスフェールで充電することで、長期的に見てお金の節約、ゴミや環境への影響の削減を実現できます。この充電器は、リサイクルプラスチックを50%使用しています。

LADDA/ラッダ

充電式電池

499円~/4ピース

※本商品は新商品ではありません

LADDA/ラッダ 充電式電池に切り替えることで、長期的にみるとお金の節約、ゴミの削減、環境への影響の低減を実現できます。

食品ロス削減(2025年4月発売の新商品)

IKEA 365+

食品保存バスケット ふた付き

¥1,299

常温で風通しのよい場所に保存したいフルーツや野菜などの食品を入れるための実用的な食品保存バスケット。 食品をよりおいしく保存して、廃棄物を減らしましょう。ふたで使用されている竹は再生可能・リサイクル可能で、耐久性にも優れています。また、強度があるため、構造的な要素や板に使用する場合に薄くできるので、1製品当たりの使用量がほかの素材に比べて少なくて済みます。そのため、天然資源を節約でき、輸送コストも削減できます。

ゴミの分別(2025年4月発売の新商品)

TRÖSKNING/トロスクニング

ふた付き容器

¥1,299

TRÖSKNING/トロスクニング ふた付き容器は、プラスチックや金属、紙、ガラスといった乾燥廃棄物を分別できるデザイン。ガーデニング用品やレジ袋などの収納にも使えます。このゴミ箱とふたに使われているプラスチックには、リサイクル材料が50%以上含まれています。

省エネ(2025年4月発売の新商品)

GRÄSROTSFLY/グレスローツフリィ

掛け布団 ひんやり冷感

¥3,999

冷感素材の寝具が続々登場!お手入れの簡単な掛け布団。絹のようになめらかなリヨセルの側地が、湿気を吸収して外に逃すので、一晩中さらりと快適な寝心地です。 中素材にはレーヨンが10%含まれていて、涼しい快適な温度を保ちます。

HÅRGINST/ホールギンスト

マットレスプロテクター

¥2,999~

ブルーのナイロンの布地は接触冷感効果があり、通気性に優れているため、さらっと快適な寝心地です。裏地は、優れた通気性と空気の循環を可能にするリサイクルポリエステル100%のメッシュ生地を使用しています。マットレスをシミや汚れから守り、長持ちさせることもサステナビリティにつながります。

サステナブルなフード

LÅNGLUR/ロングルール

フルーツ&ベジタブル スムージー

¥179

「イケア食品栄養プロファイリングシステム(IFNPS)」に基づく商品評価を導入。この方法により、より健康的な食品づくりに適切に取り組み、評価することができます。LÅNGLUR/ロングルール スムージーは、IFNPSを使用してより健康的な食品の社内基準を満たすように開発されており、フルーツと野菜が使われています。濃縮野菜汁・果汁は使用していません。ビタミンCを摂取できます。

イケア・ジャパン

http://ikea.jp/

イケア・ジャパン ニュースルーム

https://www.ikea.com/jp/ja/newsroom/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イケア・ジャパン株式会社

64フォロワー

RSS
URL
https://www.ikea.com/jp/ja/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県船橋市浜町2-3-30
電話番号
0570-01-3900
代表者名
ペトラ・ファーレ
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年07月