無料オンラインセミナー「交通費入力・承認レスソリューションNチェッカ-Pro」開催のお知らせ
~Suica・PASMO連携、経費分析BI・勤怠システム連携により、交通費入力レスと承認レスを実現します~
株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長 船津浩三)は、多くの企業からの引合と好評を受け、2025年5月27日(火)15時より、無料オンラインセミナー「交通費入力・承認レスソリューションNチェッカ-Pro」を開催します。

1.セミナー概要
SuicaやPASMOなどの交通系ICカードが普及し、私たちの日常生活に欠かせない存在となりました。 駅の改札をスムーズに通過するだけでなく、バスやタクシーの支払い、さらには店舗や自動販売機でのキャッシュレス決済にも利用でき、その利便性は非常に高いです。
一方で、社用で利用する場合、交通系ICカードは利用者本人のものであることが多く、個人利用と社用 利用を区別して管理する必要があります。また、交通系ICカード以外にも、クレジットカードや現金の立替精算が混在する場合、交通費精算の手続きが複雑化し、本人はもちろん、経費精算の内容を確認・承認する上司や経理部門にも大きく負担がかかります。
当社の提供する「Nチェッカ-Pro」は、SAPⓇ ConcurⓇ Expense(経費精算システム)、勤怠システム と連携し、Suica・PASMO利用履歴(*)、経費申請データ、勤務実績データを最大限に活用することで、交通費精算の入力レスと承認レスの実現を支援するソリューションです。申請者・承認者にかかる負担を大幅に削減し、経費精算の業務効率化とガバナンス強化を促進します。
(*)Suica・PASMO利用履歴は、コンカーの提供するICCI(IC Card Integration Service)によってConcur Expenseに自動連携します。
本オンラインセミナーでは、「Nチェッカ-Pro」による交通費入力レスと承認レスへのアプローチについて、Suica・PASMO連携や経費分析BI・勤怠システム連携で得られるメリットや活用事例を交えながら、詳しく解説します。
2.開催概要

日程 |
2025年5月27日(火) 15:00~16:00(予定) |
開催形式 |
Zoom開催(無料) |
内容 |
(1) Suica・PASMO連携による交通費自動入力 株式会社ニーズウェル (2) 経費分析BIを活用した経費管理の効率化 株式会社ニーズウェル (3) 勤怠システムとの連携による承認レスの実現 株式会社ニーズウェル ※内容については変更の可能性もございます。 |
お申込み |
https://us06web.zoom.us/webinar/register/2017453179573/WN_RVLtJyDuSUa-pWDeSMkkcQ |
3.事業拡大に向けた営業戦略
オンライン営業の強化や展示会への積極的な出展を通して、市場におけるプレゼンスを高めるとともに、今期の売上に貢献できるよう、コンカー共同にてSAP Concurおよび「Nチェッカ-Pro」などの連携ソリューションの拡販を図り、さらなる事業拡大を目指します。
4.会社概要
株式会社ニーズウェル
所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート13階
代表者:代表取締役会長兼社長 船津 浩三
設立:1986年10月
URL:https://www.needswell.com/
事業内容:ソフトウェアの開発・運用・保守、ソリューション製品の開発・販売・運用・保守
【報道関係資料】
IRニュース https://www.needswell.com/ir/news
その他のお知らせ https://www.needswell.com/news/index
【製品・サービスについてのお問合せ先】営業部
sales@needswell.com
050-5357-8344(直)
【ニュースリリースについてのお問合せ先】経営企画部
ir-contact@needswell.com
※「Suica」・「モバイルSuica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PASMO」・「モバイルPASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
■本リリースについて本リリースに記載の内容は、株式会社ニーズウェルが当社の責任において作成したものです。
■株式会社コンカーについて
世界最大の出張・経費管理クラウド SAP Concur の日本法人で、2010年10月に設立されました。『Concur Expense(経費精算・経費管理)』・『Concur Travel(出張管理)』・『Concur Invoice(請求書管理)』を中心に企業の間接費管理の高度化と従業員の働き方改革を支援するクラウドサービス群を提供しています。
コンカーの詳細についてはhttps://www.concur.co.jpをご覧ください。
■SAP Concurについて
SAP Concur は、出張、経費、請求書管理を統合したソリューションを提供する世界有数のブランドであり、これらのプロセスの簡素化と自動化を追求しています。高い評価を得ているSAP Concurのモバイルアプリは、社員の出張をサポートし、経費を自動で入力し、請求書の承認を自動化します。AIを使いリアルタイムのデータを統合、分析することで、効率的な支出管理を行うことが可能です。SAP Concurのソリューションは、手間の掛かる作業をなくし、お客様の業務効率化に貢献、最高の状態でビジネスを進めることができるようサポートします。詳細はconcur.comまたはSAP Concur ブログをご覧ください。
SAP、SAP ロゴ、記載されているすべての SAP 製品およびサービス名はドイツにある SAP SE やその他世界各国における登録 商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード