東北のウィーン“楽都”郡山市にご当地WAON登場!

郡山市とイオンは「地域貢献協定」を締結しました

イオン株式会社

郡山市(市長:品川 萬里)とイオン株式会社(代表執行役社長:岡田 元也)は3月24日、「地域貢献協定」を締結しました。

この度の協定締結の目的は、両者が相互に連携し、地域の一層の活性化および市民サービスの向上を図ることです。

本協定により、郡山市とイオンは、国内外のイオンの店舗網を活用した郡山市産品の地産地消をはじめとした地産域消、地産外消などの販路拡大、観光振興、防災・環境保全など計5項目について両者で協力し、さまざまな取り組みを進めます。

「楽都郡山WAON」表面デザイン「楽都郡山WAON」表面デザイン

「楽都郡山WAON」裏面デザイン「楽都郡山WAON」裏面デザイン

本協定の取り組みの第一弾として、イオンは3月25日に、「楽都郡山WAON」を発行します。戦後、市民の方々の働きかけで著名団体の公演など世界的な音楽会が数多く開催され「東北のウィーン」と称された郡山市のイメージキャラクター「がくとくん」「おんぷちゃん」が、鳴り響く音楽に乗って踊っているイラストをあしらいました。

 

イオンは、全国のWAON加盟店で本カードを使って支払われた金額の一部を、郡山の未来の担い手となる子どもたちを応援する取り組みに寄付します。WAONは全国約20万7,000箇所の加盟店でお使いいただけます。

本協定を機に、郡山市とイオンはこれまで以上に連携し、地域の活性化や市民の皆さまへの新しいサービスの創出に取り組んでまいります。

【地域貢献協定の概要】
(1)地産地消の推進、郡山市産品の販売促進に関すること
(2)観光の振興に関すること
(3)防災、環境保全に関すること
(4)ICカードの活用に関すること
(5)その他、地域社会の活性化・市民サービスの向上に関すること

【「楽都郡山WAON」の概要】
・発行開始:2015年3月25日
・販売場所:
 東北地方の「イオン」41店、「イオンスーパーセンター」21店、福島県内の「ザ・ビッグ」6店、
 郡山市内の「イオンバイク」3店の計71店で販売を開始し、その後、順次全国のイオンで販売します。
・カード販売目標:初年度3万枚
・発行手数料:1枚300円(税込み)
・チャージ可能金額:上限5万円(1回あたりのチャージ金額は2万9,000円)

【WAONの概要】
・累計発行枚数:約4,820万枚(2015年2月末現在)
・年間利用金額:約1兆9,300億円(2014年度)
・利用可能箇所:約207,000箇所 ※うち自販機・宅配便ドライバー端末 約13万箇所
(2015年2月末現在)

以上 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
http://www.aeon.info/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イオン株式会社

1,032フォロワー

RSS
URL
http://www.aeon.info/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
電話番号
043-212-6000
代表者名
吉田昭夫
上場
東証プライム
資本金
2200億700万円
設立
1926年09月