「楽天Edyスタンプラリー」をリニューアル、レベルアップシステムが新登場!
-「楽天Edy」を使うほどポイント数がアップ!最大100ポイント獲得のチャンス! -
( https://edy.rakuten.co.jp/howto/stamprally/ )
「楽天Edyスタンプラリー」は、スタンプ帳に表示されている12個のスタンプを集めていく、月替わりのスタンプラリー形式のキャンペーンです。街のお店で「楽天Edy」で支払いをしたり、「楽天Edy」にチャージしたりすると、スタンプを集めることができ、達成状況に応じて「楽天ポイント」が進呈されます。本リニューアルで、「楽天Edy」の利用状況とスタンプの達成状況に応じてレベルが設定され、レベルアップの条件を達成すると翌々月以降のスタンプラリーのレベルが一つアップし、「楽天ポイント」が最大100ポイント進呈されます。
※レベル毎に「お買いものパンダ」のイラストが変化します。
楽天ペイメントと楽天Edyは、今後も利用者が楽しみながらポイントを貯めることができるサービスや機会を提供することで、さらなる満足度向上を目指します。
■「楽天Edyスタンプラリー」概要

概要 | スタンプラリーに参加し、各スタンプの条件を達成するとスタンプ帳にスタンプが押されます。期間中にスタンプを横1列(4つ)集めるごと及び全スタンプを集めた方に、レベルに応じた「楽天ポイント」を進呈します。 |
エントリー期間 | 2023年6月1日(木)10:00~2023年6月30日(金)23:59 ※7月以降も毎月開催予定です。 |
キャンペーン期間 | 2023年6月1日(木)00:00~2023年6月30日(金)23:59 ※7月以降も毎月開催予定です。 |
レベルアップシステム | レベルごとにレベルの条件があります。 レベルは対象の「楽天Edy」の利用状況とスタンプラリーの達成状況によって決まります。 ■レベルアップについて 一つ上のレベルの条件を達成した場合、レベルは一つ上がります。レベルの反映は条件を達成した月の翌々月に行われます。 ■レベルダウンについて その月のレベルの条件を3カ月連続達成できなかった場合(参加しなかった場合も含む)、はじめて達成できなかった月から数えて5カ月後にレベルが一つ下がります。 ※上記以外の場合、レベルは維持されます。 |
対象店舗 | 各スタンプの達成条件はスタンプ帳からご確認ください。 スタンプ帳で表示されるスタンプエリアをタップすると、各スタンプを集めるのに必要な条件が記載されています。 |
詳細はキャンペーンページをご確認ください。(https://edy.rakuten.co.jp/howto/stamprally/)
【楽天ペイメント株式会社について】 https://payment.rakuten.co.jp/
楽天ペイメント株式会社は、楽天グループにおいて決済・マーケティング分野を中心としたサービスを展開する企業として2019年4月に設立されました。現在、「楽天ペイ(アプリ決済)」、「楽天ペイ(実店舗決済)」、「楽天ポイントカード」、「楽天Edy」、「楽天チェック」といったサービスを運営しています。お客様には親しみやすく便利で安全な決済サービスを、加盟店様には業種・業態に合わせた幅広い決済サービスと、データを活用したマーケティングプログラムを通じたビジネス支援を提供しています。
【楽天Edy株式会社について】 https://edy.rakuten.co.jp/company/
楽天Edy株式会社は、楽天グループのIC型電子マネー「楽天Edy」と、オンライン電子マネー「楽天キャッシュ」を運営しています。キャッシュレス決済のパイオニア企業として安心・安全な決済サービスを提供しており、現在は全国のスーパーマーケットなどの加盟店開拓だけでなく、キャッシュレススタジアムの運営や全国の自治体と連携したキャッシュレス推進など、新しい取り組みにも注力しており、楽天グループの各種サービスと連携しながら、電子マネーの利用者および加盟店の皆様のさらなる利便性および満足度向上を目指し、より良いサービスを提供していきます。
【「お買いものパンダ」について】https://event.rakuten.co.jp/okaimonopanda/
「お買いものパンダ」は、2013 年 5 月に「楽天市場」のオリジナル LINE スタンプとして登場して以来、「楽天市場」LINE 公式アカウントのお友だち数が 5,500 万人以上(2023 年 5 月時点)となるなど、愛らしいルックスと共感を呼ぶ感情表現で、世代や性別を問わず多くの方々に親しまれている楽天の公式キャラクターです。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- ダウンロード