プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本旅客鉄道株式会社
会社概要

Beyond Stations構想 新たなサービスが始動!~通勤移動を豊かにします/大宮駅をモノがつながる拠点にします~

東日本旅客鉄道株式会社

 

○“JREパスポート”を本日よりスタートします。コーヒーと駅そばは上野・秋葉原・八王子の3駅で、シェアオフィスは全てのSTATION BOOTHで、サブスクリプションサービスを開始します。シェアオフィスは最初の1か月間を無料とします。通勤定期をお持ちのお客さまの日常移動を豊かにするとともに、リモートワークの利便性を高め、新しい働き方を応援します。

○朝採れなどの新鮮な商品をより多く、より広いエリアにその日のうちにお届けするため、上越新幹線と東北新幹線で昼過ぎに大宮駅に到着する臨時輸送サービスのトライアルを実施します。これにより大宮駅を拠点とした輸送マーケットの把握、および輸送サービスの課題抽出と解決を図り、地域とモノをつなげることで人々の豊かなくらしづくりに貢献していきます。

1.“JREパスポート”のトライアル実施について
(1)トライアル概要

 通勤定期券をお持ちのお客さまを対象に、さまざまなサービスをサブスクリプション方式(定額料金で一定期間ご利用可能)でご利用いただける“JREパスポート”を開始します。

購入サイト https://subsc.favy.jp/cp/jre_passport (株式会社favyのサイト)
      ※購入後、SuicaのID番号(モバイルSuicaの場合は会員ID・パスワードも可)の入力をお願いします。

(2)ご利用イメージ


“JREパスポート”のある通勤移動のイメージ


(3)JREパスポートの今後の展望
 お客さまの通勤体験やくらしを豊かにしていくとともに、通勤定期券を支給する企業の働き方改革や効率化をサポートしていきます。
 トライアル結果を検証して、本格導入に向けた検討を進めるとともに、サービスのさらなる拡充を目指します。将来的には、特急列車やグリーン車など輸送サービス、シェアサイクルなどのモビリティサービス、スポーツジム、その他飲食サービスなど、さまざまなサービスをお客さまが自由に組み合わせられる、シームレスなオンデマンドサービスのプラットフォームへと変革していくことを目指します。


2.大宮駅までの臨時輸送トライアル実施について
(1)トライアル概要

 新鮮な商品を都心近郊の物流拠点エリアである大宮駅まで輸送してほしいとのご要望に応えるため、大宮駅を終着とする旅客列車を新たに臨時で設定した輸送トライアルを実施します。トライアルでは一部客室を利用し1回あたり100箱程度の地域産品などを輸送することを想定します。

(※)当該新幹線をご利用されるお客さまは、荷物の積載車両(とき10号は10号車)にはご乗車できません。また指定券の発売などについては別途お知らせします。


(2)列車を活用した荷物輸送の今後の展望
 このたびのトライアルの検証を通じて、新幹線の客室を活用した大宮駅までの荷物の輸送についての課題を整理し、今後の事業化を目指します。また、引き続き、生鮮食品などの定期輸送化や輸送品目の拡大などを通じて、さらに多くの人々の豊かなくらしづくりに貢献していきます。

(参考)
●列車を活用した輸送サービスの概要
 JR東日本グループにおいて物流事業を担う株式会社ジェイアール東日本物流(以下「JR東日本物流」)が、荷主のお客さまより輸送の発注を受け、列車を活用した輸送をコーディネートします。JR東日本は列車による輸送部分を担い、列車の速達性によって地域産品などをスピーディに輸送します。

列車を活用した輸送サービスのイメージ列車を活用した輸送サービスのイメージ

 

3.Beyond Stations構想の今後の展望 ~駅を「交通の拠点」から「暮らしのプラットフォーム」へ~
 これからも、ヒトの生活における「豊かさ」を起点として、リアルの交流拠点である駅の強みを活かしながら、JR東日本グループだからこそ提供できる新しいサービスをお客さま目線で創造し、駅をビジネスの発信拠点へ変革します。また、デジタル領域においてもお客さま一人ひとりと深くつながることで、One to Oneのアプローチも進めます。そのため、デジタル顧客接点となるプラットフォームの整備・強化を推進します。
 そして、リアルとオンラインがシームレスにつながる様々なサービスをJRE POINT(デジタル共通基盤)でつなぎ、JRE POINTを基軸としたロイヤルカスタマー戦略を推進します。これにより、JR東日本グループならではのデジタルトランスフォーメーションを実現しながら、既存の枠組みを超えてお客さまに提供する価値を最大化し続けていきます。


※掲載画像は全てイメージです。

【別紙】
1.JREパスポートのトライアルサービスに関する詳細
※価格はすべて税込です。 ※有効期間は購入日から1ヶ月間です。
※複数のプランをご利用いただくことも可能です。
※サービス提供期間を延長する場合があります。その場合、1ヶ月以上の猶予を持ってお知らせします。

<コーヒー>
○ベックスコーヒープラン  【2,500円/月】 ※1か月 最大25,400円お得!(31日間1日3回利用する場合を想定)
 ・ご来店毎にアイスコーヒー or ブレンドコーヒー(Mサイズ・通常300円/杯)を無料で提供(1日3回まで)

○ベックスマイボトルプラン 【1,500円/月】 ※1か月 最大21,750円お得!(31日間1日3回利用する場合を想定)
 ・マイボトル(何でも可)をお持ちのお客さまを対象に、ご来店毎にアイスコーヒー or ブレンドコーヒー(Mサイズ相当・通常250円/杯)を無料で提供(1日3回まで)
※いずれも、ご来店の都度、50円でLサイズに変更できます。


<駅そば>
○きらくトッピングプラン  【1,000円/月】 ※1か月 最大3,030円お得!(31日間ちくわ天を利用する場合を想定)
 ・そば類ご注文時にトッピング1品(5品から選択)を無料で提供(1日1回まで)
※通常価格:かき揚げ120円、ちくわ天130円、コロッケ100円、たぬき80円、きつね120円
※サービス内容は今後変更になる可能性があります。
 その際は、購入サイトにて新たなプランをお知らせします。


<シェアオフィス(STATION BOOTH)>
○STATION BOOTH 15分プラン 【1,500円/月】 ※通常価格より1,250円お得!
 ・15分ご利用いただけるチケットの10枚セット商品です。
○STATION BOOTH 60分プラン 【3,000円/月】 ※通常価格より2,500円お得!
 ・60分ご利用いただけるチケットの5枚セット商品です。
○STATION BOOTH 2時間プラン 【6,400円/月】 ※通常価格より11,200円お得!
 ・2時間ご利用いただけるチケットの8枚セット商品です。
※いずれも、初月分(初回購入分)を無料とします
※通常価格:275円/15分
※いずれも、事前の予約は出来ません。


2.大宮駅までの臨時輸送トライアルに関する詳細
(1)上越新幹線

鮮魚類については天候などにより荷量が変更となる場合があります
(※)3辺合計120サイズ箱換算、最大荷量

(2)東北新幹線

鮮魚・果物類については天候などにより荷量が変更となる場合があります
(※)3辺合計120サイズ箱換算、最大荷量

 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.jreast.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本旅客鉄道株式会社

183フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル
電話番号
-
代表者名
深澤祐二
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード