日本版だけのキャラクター!【スター・トレック ディープ・スリート】に登場種族の情報を公開!コミック風なキャラクターデザインが魅力的!
最新情報解禁
株式会社インゲーム(本社:東京都新宿区、http://www.ingame.jp/)が開発するブラウザ向けSF戦略シミュレーションゲーム【スター・トレック ディープ・スリート】は2020年1月にリリース予定です。本記事ではそんな絶賛準備中の【スター・トレック ディープ・スリート】に登場する種族を、今回初公開致します。人類の新たな脅威となるその名の種族とは・・・?ぜひご注目ください。
公式サイトはこちら
https://ingame.jp/e/extend/game/startrek2/ingame/comingsoon.php
公式ツイッターはこちら
https://twitter.com/startrek_deep
■【スター・トレック ディープ・スリート】とは
本作は1966年のテレビドラマとしてスタートしたSF作品「スター・トレック」シリーズを原作とする、戦略シミュレーションゲームです。作中においては、原作でもお馴染みの「惑星連邦軍」と、新敵対勢力「ドミニオン軍」の戦いが描かれる、迫力ある内容となっております。
原作に基づいた新ストーリー、各種族のキャラクターが多数登場します!あなた自身が艦長となり、自慢の宇宙艦に搭乗・強化をして敵艦隊を撃破せよ!ご登録を心よりお待ちしております。
■種族とは?
【スター・トレック ディープ・スリート】の物語では、登場キャラクターに多数の星系の種族が存在しています。彼らにはそれぞれ特徴があり、平和的に望む協調性の強い種族、それとは反対に侵略を第一とする考えをもった種族などもおり、星系をめぐって宇宙間の戦いを繰り広げる物語となっています。
今回は本作【スター・トレック ディープ・スリート】で登場する種族の紹介を致します!
-スター・トレック 種族誕生秘話-
遥か昔に、ワープ技術を持つある種族がいました。彼らは日頃より様々な宇宙を探検していたのですが、目的である知的生命体を発見することがいずれもできませんでした。徐々に寿命が尽きていく彼らは、自分自身の遺伝子を宇宙各地にある惑星にばら撒きました。やがてその拡散により、人類、クリンゴン、オカンパ、ブリーンなど数500以上独特な種族が誕生したのです・・・。
◇若い種族「人類」!
人類(Human)
惑星連邦設立の中心的役割を担った。同じく設立の中心的な役割を持つバルカン人と比べると血気盛んで精神的に未成熟な点があるが、旺盛な好奇心と宇宙探検という過酷な任務に耐えうる勇気、それを裏付ける飽くなき向上心と欲望は後の連邦拡大にも大きな役割を果たす。
◇論理的な「バルカン」種族!
バルカン(Vulcan)
外見上最大の特徴は尖った耳であり、その他には人類に比べて若干つりあがりのある眉などがある。 非常に長寿の種族であり、200年以上を生きる。
◇好戦的な「カーデシアン」種族!
カーデシアン(Cardassian)
◇忠実な「ジェムハダー」種族!
ジェムハダー(Jem’Hadar)
◇謎の「ブリーン」種族!
ブリーン(Breen)
◇クローン種族「ボルタ」!
ボルタ(Vorta)
ボルタ人はジェムハダーと行動する際、彼らの必要不可欠な要素であるケトラセル・ホワイト(テトラセル・ホワイト)を入れたケースを持ち歩いている。
外見的な特徴はバルカン人よりもさらに特徴的な耳である。また、繁殖は主にクローンによって行われる。
■流動体生物である「創設者」種族!
創設者(Founders)
■【スター・トレック ディープ・スリート】2020年1月リリース予定!
【スター・トレック ディープ・スリート】は2020年1月にリリース予定です。
リリース記念イベントなど多数ご用意しておりますので、公式ホームページ、公式Twitter( @startrek_deep )での続報をお待ちください!ぜひお見逃しなく!
※本ページの内容は開発中のものです。実際の使用とは異なる場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像