プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社新潮社
会社概要

全国の書店員さんから熱い感想が届いています!分断が進む現代に大きな問いを投げかける傑作エンターテイメント巨篇。葉真中顕『灼熱』本日発売!

戦後のブラジルで日本移民を二分した「勝ち負け抗争」の真実。

株式会社新潮社

 2012年、介護現場の厳しさを描いた『ロスト・ケア』で日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞しデビュー、『絶叫』では一人の女性の壮絶な半生を通じて現代社会の闇を抉り出し、『コクーン』ではカルト教団の起こした事件を、『Blue』では平成元年に生まれた無戸籍の男の生涯を通じて平成という時代が孕んだ社会問題を描き出すなど、社会派ミステリーの旗手として注目を集める作家、葉真中顕さん。

 『絶叫』『コクーン』はそれぞれ吉川英治新人賞の候補となり、また2019年、アイヌ出身の特高刑事を主人公とした『凍てつく太陽』で大藪春彦賞、日本推理作家協会賞をW受賞するなど、業界でいま、最も活躍が期待される作家のひとりでもあります。

 そんな葉真中さんが5年をかけ取り組んだ渾身の大作『灼熱』を本日9月24日、新潮社より刊行します。全国の書店員さんから寄せられた熱い感想にも、ご注目ください。

  • いまなぜ、「勝ち負け抗争」を描いたか
 今作のもとになっているのは、戦後のブラジルで実際に日本移民の間で起こった事件「勝ち負け抗争」。一見、時代も場所も、現代日本から遠く離れたテーマのように思えますが、実はそこには、今の日本にも通じる、人間社会の普遍的な問題と葛藤が横たわっています。

今、なぜこの事件を描こうと思ったのか。葉真中さんは次のように語ります。

「我々人間は、一言でいえば『信じたいものを信じてしまう』生き物です。
戦後、日本の正確な情報の入手が難しかったブラジルの日本移民の間では、第二次世界大戦に日本が“勝った”というフェイクニュースが駆け巡りました。戦局もよいと伝えられていたため、およそ9割の人がそれを信じたと言われています。対して、少数ながら敗戦を認識した層もありました。両者は激しく対立し、やがて23人もの死者、多数の負傷者を出す大抗争に発展してしまいました。

背景には、もちろん当時の情報伝達の問題があります。現代であれば、正しい情報が世界中に素早く伝達され、間違った情報もすぐに訂正されるでしょう。

ただ一方で、今も当時と変わらない問題は起こっていると感じます。世界中で分断と格差が拡大し、コロナについてフェイクニュースが行き交っている。どんなに情報化した社会であっても、です。
それは、誰にとっても決して他人事ではないはず。とくに、自分自身に『自明なもの』としてインストールされてしまっている見方や価値観を疑うには、多大なコストがかかります。私自身、その問題に向き合いながら、自分なりの誠実さをもって、このテーマに挑戦したいと思いました」

 
  • そもそも『勝ち負け抗争』に興味をもったきっかけは、当事者の声でした。
「2016年にラジオで、暗殺事件を起こした当事者の最後の生き残りである日高さんがこの事件について語られているのを聞き、いつか書いてみたいと思いました。ただ、何の知識もない自分がいざ書くとなれば相当な勉強と取材が必要だろうと思い、しばらく尻込みしていました。

ところが、いろいろな巡り合わせが重なり、2017年、腹を括って取り組んでみようと覚悟しました。その後、多くの資料を読み込み、ブラジルにも直接取材に行くことができました。

執筆中、トランプ前大統領の支持者が米連邦議会議事堂を襲撃する事件が起こった時は、現代でも、思想の分断や信じるものの違いが実際に血が流れるような抗争に繋がってしまうのだと呆然とするような思いでした。コロナ禍において日本でも、ワクチンを打つべきか打たざるべきか等、様々なニュースが飛び交っている今、この本を出版することになったことに、非常に大きな意味を感じています」

 
  • 全国の書店員さんから寄せられた絶賛の声
 ●先人たちの願い、叫びがこの小説からあふれ出て、著者の切なる思いと激しく重なりました。ものすごく熱い熱い大作でした。(ジュンク堂書店滋賀草津店・山中真理さん)
読了後、本当に涙が止まりません。670ページの超大作が長いと感じなかったのは初めてです。何度も何度も、本が痛んでボロボロになっても読み返したくなるような作品です。(椿書房・渡部哩菜さん)
●戦後のブラジルで起きた「勝ち負け抗争」の真実が浮かび上がった時、時間も距離も超えて、今の日本社会と一気に繋がる。分厚いページを次々にめくらされる熱量が半端ない!!(くまざわ書店錦糸町店・阿久津武信さん)
●かなり熱量が高い作品で、引き込まれ、読みふけってしまいました!!二人の親友の運命に、読みながら何度も胸が熱くなりました。(コメリ書房鈴鹿店・森田洋子さん)
●こんなに心を動かされた小説は本当にいつ以来だろう。間違いなく、今年を代表する一作
フェイクニュースなど現代の社会問題にも通ずる作品であり、思いもよらない真相が待ち受ける最上級のエンタメであり、熱い男の友情物語でもあり……最高の読書体験でした!(宮脇書店和歌山店・岩瀬竜太さん)
●日本の敗戦と戦後を、国内の出来事としてしか認識していなかった自分の歴史観が変わりました。(紀伊国屋書店本町店・森永達三さん)
●めちゃくちゃ面白かった!今の時代ともリンクする点が多く、非常に考えさせられました。
何より胸に迫ったのは、主人公二人の関係性。何度も揺らぎながらも芯の部分で繋がっている、男たちの信頼の厚さに心を打たれました。(谷島屋書店営業本部・野尻真さん)
●同じような道にさしかかっていて分断がさけばれる現代にこそ読むべき一冊だなと確信しました。(ジュンク堂書店秋田店・進藤菜美子さん)
●「分断」が生むのは悲劇。たどり着く先を知っているからこそ、読みながら苦しくなる。それでも読み続けることを止めることはできない。彼らの未来を信じたいと、声にならない声で叫ぶ。葉真中さんの新たなる代表作。(精文館書店中島新町店・久田かおりさん)

 
  • 『灼熱』あらすじ
 沖縄生まれの比嘉(ひが)勇(いさむ)は、叔父たちと共にブラジルに移住、日本人入植地「弥栄(いやさか)村」でブラジル生まれの日本移民二世・南雲(なぐも)トキオと出会い、無二の親友となる。二人はともに日本へ帰ろうと約束する。

 祖国の戦争が伝えられる中、村一番の農家・南雲家が育てるハッカは敵性産業だという噂が出回り、夜襲を受ける。トキオたちは村を出ていくが、実は襲撃したのは、「御国のため」の正義を掲げる、勇ら村の者たちだった。新たに村のリーダーとなった瀬良(せら)に目をかけられた勇は、村で存在感を発揮する。

 そんな中、終戦の報がもたらされる。サンパウロにいるトキオには「日本が敗けた」、弥栄村にいる勇たちには「日本が勝った」という報せが……。両者は激しく対立し、ついには事件が勃発する――。

 
  • 著者紹介:葉真中 顕(ハマナカ アキ)
 1976年東京都生まれ。2013年『ロスト・ケア』で日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞しデビュー。2015年、『絶叫』で吉川英治文学新人賞候補・日本推理作家協会賞候補、2017年、『コクーン』で吉川英治文学新人賞候補。2019年『凍てつく太陽』で大藪春彦賞、日本推理作家協会賞を受賞。ほかの著作に『Blue』『そして、海の泡になる』などがある。


■書籍概要
タイトル:灼熱
著者名:葉真中 顕
判型:四六判(672ページ)
定価:2,860円(税込)
発売日:2021年9月24日
ISBN:978-410-354241-4
URL:https://www.shinchosha.co.jp/book/354241/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.shinchosha.co.jp/book/354241/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社新潮社

62フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
1億5000万円
設立
1900年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード