【日本初※】ハックルベリーの定期購買アプリ、「Shopifyでサブスク×後払い」を実現!

〜 株式会社メビウス製薬が運営する「SIMIUS公式通販」にて導入〜

株式会社ハックルベリー

株式会社ハックルベリー(東京都世田谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔、以下「ハックルベリー」)が提供する、高機能・サポート充実の日本製サブスク「定期購買」アプリが、株式会社 メビウス製薬が運営する「SIMIUS公式通販」に導入され、日本で初めてShopify上で“サブスク×後払い”の仕組みを実現いたしました。

■ 主な成果とポイント

  • Shopifyでも日本初となる「サブスク×後払い」機能の実装を実現

  • 旧ECサイトからの後払い契約情報の正常な移行に成功

  • Shopifyのエコシステムに統合されたUI/UX

■ 期待出来る効果

  • 後払いニーズのある顧客の獲得によるサブスク売上の増加

  • 後払い利用顧客の離脱率の低下

  • Shopifyの標準機能を活かし、オペレーションも変えずにスムーズな運用が可能

背景課題|「後払い」決済の対応に課題があり、Shopifyへの移行をためらう現状

日本のEC業界では、「後払い」決済のニーズが非常に高く、特に旧来からの通販企業ではクレジットカードよりも後払いの利用率が高い傾向にあります。

一方、世界中で利用されているECプラットフォーム「Shopify」は、日本市場における「後払い・定期購入(サブスク)」への対応がこれまで発展途上であり、多くの国内企業にとって、導入にあたって慎重な判断を求められる状況が続いていました。

この課題は、大手企業やメーカーがShopifyへの後払い対応を求めており、特に他のECカートを利用している企業にとっては、「サブスク×後払い」決済の実現が、Shopify移行を検討する際の重要なポイントのひとつとなっていたのです。

解決策|日本初、Shopifyでの「サブスク×後払い」機能を実現

こうした状況を打破するべく、Shopifyを軸にEC構築支援を行う弊社と、自社通販を長年展開する株式会社メビウス製薬がタッグを組みました。「ないなら、つくればいい」という発想のもと、両社はShopify Japanと連携し、さらにShopifyのグローバル本社にも正式に提案。その結果、Shopifyで“サブスク×後払い”を実現する、前例のない共同開発プロジェクトが発足しました。

このプロジェクトには、ハックルベリー、メビウス製薬、Shopify Japan、Shopifyグローバル本社に加え、後払い決済の仕組みを開発する株式会社キャッチボールも参画。5社による共同開発体制のもと、Shopify日本国内で初となる「サブスク×後払い」機能が誕生しました。

本機能はShopifyエコシステムに組み込まれており、店舗側での導入も非常に簡単です。支払い方法として追加するだけで、管理画面のUI/UXはこれまで通り変わらず、スムーズにご利用いただけます。

この「サブスク×後払い」機能は、Shopifyを利用する国内事業者にとって新たな収益機会となるだけでなく、今後はD2Cブランドを中心に、国内外でのさらなる普及・展開が期待されています。

※2025年5月時点、Shopify Japan株式会社調べ

■ 株式会社 メビウス製薬 様 導入コメント

株式会社 メビウス製薬

エグゼクティブ・オフィサー

高橋 宏祐 様

〈従来のECサイトからShopifyへ移行の背景〉

創業20年を迎えるメビウス製薬は、化粧品の単品リピート通販を主軸に成長を遂げてきました。しかしながら、広告費の高騰など市場環境の変化により、従来の単品リピート型やツーステップマーケティングモデルには限界が見え始めていました。

そこで私たちは、事業のゲームチェンジを決意。老朽化した販売モデルから脱却し、柔軟な可変型サブスクリプションモデルへと移行することで、新たな収益構造の確立を目指しました。この挑戦を支える次世代のプラットフォームとして、私たちはShopifyを選択しました。

〈ハックルベリーとの共同プロジェクトによる成果〉

ハックルベリー様は、単なる開発会社ではなく、事業戦略の上流フェーズから実装・運用に至るまで、全方位で伴走していただける稀有な存在です。

今回のプロジェクトにおいても、前例のないShopifyというグローバルプラットフォーマーとの連携を円滑に進めることができたのは、ハックルベリー様の高い交渉力と柔軟な対応力の賜物であり、その深い経験値と懐の広さに感謝しています。

■Shopify 様 コメント

Shopify Inc.

コマーシャル、パートナーシップ

ディレクター

Rhys Furner(リース・ファーナー)様

このたび、Huckleberry社との協業を通じて、Shopifyのサービスを日本市場により一層適合させる取り組みを進めることができ大変光栄に思います。Huckleberry社の豊富な市場知見を活かし、メビウス製薬様向けにサブスクリプションプランの後払いに対応したECプラットフォームを無事ローンチすることができました。これにより、顧客獲得および維持のさらなる強化に貢献できると確信しております。今後もHuckleberry社とのパートナーシップを深め、日本のコマース変革に向けて新たな価値を共創してまいります。

■セミナーのご案内

今回の「サブスク×後払い」機能に関する詳細は、今後開催予定のセミナーにてご紹介いたします。最新情報は、ハックルベリーより順次お知らせいたしますので、ぜひご注目ください。

なお、下記アンケートにご回答いただいた方には、今後ハックルベリーからのご案内を優先的にお届けいたします。

〈アンケートはこちら〉

先行登録!「サブスク×後払い」機能について

■ 「株式会社 メビウス製薬」について

ストアURL : https://simius.tokyo/

メビウス製薬は、シミとアンチエイジングに特化した「SIMIUS」シリーズをお客様に提供することで、美容と健康を通じてお客様の人生に輝きをお届けする企業です。私たちは、肌本来の力を引き出す製品開発に情熱を注ぎ、科学と心の融合を追求しています。

■Shopify Appストア「定期購買アプリ」について

https://apps.shopify.com/huckleberry-subscription?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

〈特徴〉

・直感的でシンプルな設定画面

・お客様からも高評価をいただくカスタマーサポート体制

・カスタム開発、機能要望をスピーディーに実現する開発体制

・広告等の成果計測も可能(計測タグの設置には別途アプリや、Liquidファイルの編集が必要になります)

〈機能〉

・テーマへ定期購買機能のインストール

・定期購買のプラン設定

・定期購買の初回、回数指定などの柔軟な割引設定

・サンプル商品販売機能

・定期購買の注文、顧客管理

・購入金額によって割引率を変更できる会員ランク機能

・マイページでの商品追加/変更/削除やアップセル機能

・マイページのフルカスタマイズ機能 など

〈導入インストール数8,500以上、Shopifyの定期購買アプリ〉

【株式会社ハックルベリーについて】

「流通の未来を、正しいカタチへ」をミッションに、EC事業者の売上向上を支援するサービスを企画・開発・運営しています。

「良いシステムを作りたい」は皆が思っていることだと思いますが、「良いシステムとはこうだ」がはっきりしている会社は少ないと感じます。ハックルベリーは個社ごとに違う「良いシステム」「良い未来」を作る伴走者として、売り手・買い手の双方にとって心地よい流通の未来を目指しています。連続起業家、スタートアップ経験豊富なエンジニア、オープンイノベーション領域に長く携わったPdM出身者などのベテランと、意欲あふれる若手メンバーで構成されたチームで、Shopifyストアの成長を支援しています。

本社所在地:東京都世田谷区北沢二丁目6番地2号 ミカン下北B街区 第B401号区画

代表者:代表取締役社長 安藤 祐輔

事業内容:Shopifyアプリの開発、提供。ECサイト構築支援。EC/SaaS領域での共創事業立ち上げ

URL:https://huckleberry-inc.com/

ハックルベリーでは一緒に働くメンバーを募集中です!

https://huckleberry-inc.com/recruit/

【提供サービス】

サブスクアプリの決定版!Shopifyアプリ「定期購買」

https://apps.shopify.com/huckleberry-subscription?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

Shopifyに特化した基幹システムのデータ連携SaaS「CoreLink」

https://huckleberry-inc.com/core-link?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

決済CVを向上させるチャットボット「CommChat」

https://huckleberry-inc.com/commchat?utm_source=prtimes&utm_medium=referral

Shopifyアプリ「All in gift(LINEやインスタでギフトが送れる!)」

https://apps.shopify.com/sns-gift?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

不正防止アプリ「Fraud Guardian(フラウドガーディアン)」

https://apps.shopify.com/fraud-guardian?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

抽選販売アプリ「Raffle315」

https://apps.shopify.com/raffle-315?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

主要なプラットフォームでのログインをかんたんに実現できるアプリ「Unicorn SSO」

https://apps.shopify.com/unicorn-sso?locale=ja&utm_source=prtimes&utm_medium=referral

Webメディア「EC Magazine | ECを成功させるノウハウマガジン」

https://ec.huckleberry-inc.com/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハックルベリー

17フォロワー

RSS
URL
https://huckleberry-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区北沢二丁目6番地2号 ミカン下北B街区 第B401号区画
電話番号
-
代表者名
安藤祐輔
上場
未上場
資本金
5903万円
設立
2017年10月