バーチャルシンガー・花譜 Remix Album「寓話γ」発売決定!takachi(muque)・パソコン音楽クラブら総勢13組の豪華アーティストが初参加!

5月12日(月)12:00より予約開始

株式会社THINKR

 KAMITSUBAKI STUDIO/PHENOMENON RECORD所属のバーチャルシンガー・花譜が、2025年7月16日(水)に最新リミックスアルバム「寓話γ」をリリースすることが決定しました。

 「寓話γ」は、昨年12月25日(水)にリリースした最新オリジナルアルバム「寓話」を豪華アーティスト陣が参加したリミックス作品です。1stアルバム「観測」から続く、花譜のアルバムリミックス企画・”γ(ガンマ)”シリーズの4作品目となります。

takachi(muque)やパソコン音楽クラブなど、今の音楽シーンで注目を集める総勢13組の豪華アーティストが参加

 「寓話γ」には、日本テレビ系列「バズリズム02」内の人気コーナー「今年コレがバズるぞ!2025」にて1位を獲得し、今年最も注目を集める福岡在住の4ピースバンド・muqueから、track make&Dr.を務めるtakachiが参加しています。US、UKのみならず、アジア圏のグローバルビートまで横断的に聴き込むtakachiの現代的なセンスが、バンドという枠に留まらないリミキサーとしての感性とともに発揮された楽曲「スイマー」が収録されています。

 また、「黄金の木」には、アナログシンセサイザーや音源モジュールを駆使してエレクトロニックミュージックを制作し、高品質な作品群で注目を集めるDTMユニット・パソコン音楽クラブ(最新作「Love Flutter」など)が初参加。その他にも、音楽プロデュースだけでなく3DCGモデリングも自ら手がけ、ダンスミュージックを軸にハードコアやシューゲイザーなどを織り交ぜたオルタナティブサウンドと、陰影のあるリリックで知られるTORIENA、フリーランスサウンドクリエイター/ゲームエフェクターのcosMo@暴走P、エレクトロニカ・ポップス・チップチューンの要素を優しく可愛らしい音色で届ける瀬名航など、多彩なアーティストが参加しています。

 さらに、台湾からは3R2が海外アーティストとして初参戦。「花弁、それにまつわる音声 / 初音ミク」がボカコレ2025冬で優勝を果たしたあばらやや、威戸れもね。、KAIRUI、Saku、駱駝法師、KAMITSUBAKI STUDIOからはtokiwaが参加するなど、気鋭のクリエイター陣が一堂に集結。先行リリースで人気を博した「ゲシュタルト(乙女 Remix)」も収録されています。

 これまで多くのアーティスト・クリエイターと共創を重ねてきた花譜。これからの楽曲や活動の中で、再び彼らと交差する瞬間が訪れるかもしれません。多様な視点から描かれる「もうひとつの寓話」に、ぜひご注目ください。

■商品情報

花譜Remix Album「寓話γ」

2025年7月16日(水) 発売

パッケージ版:FINDME STORE by THINKRにて発売

Streaming / Download:各種配信サイトにて配信

<収録曲>

1:アポカリプスより(瀬名航 Remix)

2:何者(威戸れもね。 Remix)

3:俯瞰する事象(あばらや Remix)

4:この世界は美しい(tokiwa Remix)

5:スイマー(takachi(muque)Remix)

6:ホワイトブーケ(Saku Remix)

7:黄金の木(パソコン音楽クラブ Remix)

8:ダンダラボッチ(3R2 Remix)

9:ゲシュタルト(おとめ Remix)

10:カルぺ・ディエム(駱駝法師 Remix)

11:スワン(cosMo@暴走P Remix)

12:代替嬉々(TORIENA Remix)

13:Replaceable Goodbye(KAIRUI Remix)

■パッケージ版予約受付

2025年5月12日(月)12:00よりFINDME STORE by THINKRにて受付開始

https://findmestore.thinkr.jp/

■花譜 アーティストプロフィール

「KAMITSUBAKI STUDIO」始まりのバーチャルシンガー。

2018年、当時14歳にしてデビュー。

唯一無二の歌声と世界観を持つバーチャルアーティスト像を確立する。

「組曲」シリーズでのアーティスト・コラボレーションも話題となり、現在YouTube登録者数は100万人、総再生回数は3億回を突破。国内外に熱狂的なファンコミュニティが拡大中。

活動初期からのメインコンポーザー・カンザキイオリと生み出した楽曲は高い評価を受け、2022年8月、日本武道館でのワンマンライブ「不可解参(狂)」を開催。

2024年1月、代々木第一体育館で第2章の幕開けともいえる 4th ONE-MAN LIVE「怪歌」を開催、武道館に続きバーチャルシンガー単独公演として最大規模を更新する初のアリーナ公演を成功させた。

2025年は海外公演も発表されており、未踏の世界へと突き進んでいくこの「ジュブナイルの続き」を目撃せよ。

Official Website:https://kaf.kamitsubaki.jp/

■KAMITSUBAKI STUDIOについて

次世代のクリエイター達と共にネットカルチャーの最先端を産み出すクリエイティブレーベルであり、新時代のアーティストマネジメント事業を展開。アーティストの発掘や開発を行うマネジメントスタッフとYouTubeやSNSの運用ノウハウを持ったマーケティングスタッフなどからなる運営体制を作り上げています。

バーチャルシンガー、シンガーソングライター、作曲家、映像作家、ストーリーライター、イラストレーター、デザイナーなど様々なクリエイターやアーティスト達とのコラボレーション、そしてそれを受け取ってくださる皆様とともに作品を“共創”し、新たなクリエイティブ・ライブ・作品の創出や、音楽体験そのもののアップデートに挑戦しています。

公式サイト:https://kamitsubaki.jp/

(運営 株式会社THINKR: https://thinkr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社THINKR

30フォロワー

RSS
URL
https://thinkr.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区青葉台3-6-16 HF青葉台ビル2階
電話番号
03-6455-2862
代表者名
針谷 建二郎
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2016年04月