画面占有率約91%!高精細フルビューディスプレイ 搭載 高性能薄型コンパクトノートPC『HUAWEI MateBook X Pro NEW』 6月5日(金)より順次発売
市場想定売価は、Intel Core i5モデルが179,800円(税抜)、Intel Core i7モデルが239,800円(税抜)です。
『HUAWEI MateBook X Pro NEW』は最先端の第10世代インテル® Core™ i7/i5プロセッサーを搭載しながらも、フラッグシップにふさわしい洗練されたコンパクトモデルを実現。ディスクリートGPUも搭載※1することで、様々なクリエイティブ作業においてもストレスなく対応することができます。圧倒的な没入感を生み出す4スピーカーオーディオシステムをはじめ、極限まで広い画面占有率約91%のフルビューディスプレイを搭載することで、オフィスワークからクリエイティブ活動、エンターテインメントまで幅広いシーンで活用いただけます。また、HUAWEIスマートフォンとのシームレスな連携を実現する「Huawei Share」により、日々の作業が飛躍的に向上します。ノートパソコンに対して高いパフォーマンスを求める方にもご満足いただける1台となっております。
※1:NVIDIA GeForce MX250のグラフィックスは、インテル® Core™ i7モデルのみ搭載
国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP2020 SUMMER」のPC(ノート/15インチ未満)部門にて、HUAWEI MateBook X Pro NEWが金賞を受賞いたしました。
『HUAWEI MateBook X Pro NEW』の主な特長
『HUAWEI MateBook X Pro NEW』は最新の第10世代インテル® Core™ i7プロセッサーとNVIDIA GeForce MX250のディスクリートグラフィックス※1に、16GBのメモリと最大1TBのストレージを搭載。マルチタスクや映像編集、ゲームプレイなど、あらゆるシーンでストレスフリーな動作を楽しめます。さらに、ハイスピードWi-FiとBluetooth 5.0が安定したワイヤレス環境を提供し、あなたのクリエイティビティを加速します。
■フラッグシップにふさわしい洗練されたデザイン
※2:厚さにはフットパッドは含まれません。 実際の厚さは製品によって異なる場合があります。
※3:実際の重量は仕様などにより異なる場合があります。
約91%の画面占有率を誇る『HUAWEI MateBook X Pro NEW』のフルビューディスプレイは、解像度3000×2000(600万ピクセル、260PPI)の高精細、sRGB 100%で、あらゆるものをきめ細かく、鮮やかに表現します。また、画面アスペクト比が3:2なので縦方向へ画面が広く、デスクワークでの読み書きにも便利で作業性を向上してくれます。
■安心のセキュリティ機能と急速充電
※4:ファーウェイラボのテストデータに基づく。1080p解像度のビデオ再生をPC単体で実行した場合の試験結果です。
■指紋センサー一体型電源ボタンでワンタッチ操作
MateBook シリーズの特長でもある、指紋センサー一体型電源ボタンを搭載。高感度・高性能指紋認証技術により、電源ボタンを押すだけで起動からログインまでワンステップでできるので、効率的な仕事が求められるビジネスシーンや帰宅してすぐにPCで動画を見たいときなどに活躍します。
■スマート冷却システム搭載で、長時間快適利用
『HUAWEI MateBook X Pro NEW』はシャークフィン2.0による静かで効率的なスマート冷却システムを搭載。これにより、長時間にわたる安定した高パフォーマンスを実現し複数アプリの実行や高負荷のゲームをプレイしても、作業が中断されず快適に楽しむことができます。
パワフルな4つのスピーカーからは、重厚な低域音と澄みきった高域音が広がり、ノートPCとは思えないサウンドクオリティを体験する事ができます。また、4つの内蔵マイクは、ノイズリダクション機能により効果的に周辺雑音を低減。ボイスメモや、音声入力など、あなたの声を離れた場所からも最適にキャッチします。
■スマホとパソコンをシームレスにつなぐHuawei Share
ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント 楊 涛(ヤン・タオ)よりコメント:
製品の詳しい情報は
■『HUAWEI MateBook X Pro NEW』 製品ページ
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-x-pro-2020/
『HUAWEI MateBook X Pro NEW』取り扱い店* *販売店により一部日程が異なります
ファーウェイ 楽天市場店、ファーウェイ PayPayモール店ほか、下記の家電量販店、ECサイトなどで販売いたします。
家電量販店(50音順):
■株式会社エディオン (WEBのみでのお取り扱いになります)
■上新電機株式会社 (WEBのみでのお取り扱いになります)
■株式会社ノジマ (WEBのみでのお取り扱いになります)
■株式会社ピーシーデポコーポレーション(WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
■株式会社ビックカメラ
■株式会社ヤマダ電機(WEB/一部店舗でのお取り扱いになります)
■株式会社ヨドバシカメラ
他
ECサイト(50音順):
■アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
■株式会社シスキー (e-TREND)
■株式会社ムラウチドットコム
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像