コミューン、信頼を育み事業に活かす「信頼起点経営」を実現する新プロダクトを発表

コミューン株式会社

コミューン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:高田 優哉)は「信頼起点経営」を実現する新プロダクトを発表することをお知らせいたします。本プロダクトを通じて、顧客・従業員と信頼を育み事業に活かす「信頼起点経営」を社会実装していくことで、「あらゆる組織とひとが融け合う未来」を目指します。

顧客や従業員との信頼関係を育み事業に活かす信頼起点経営を「可視化」「理解」「育成」「創造」の4つのプロセスで推進する各プロダクトと全てのプロセスのデータ・アクションを統合管理する、信頼起点経営基盤から構成されます。

なお、詳細はサービスサイトにて公開いたします。

URL:https://commune.co.jp/

「信頼起点経営」を実現する4つのプロダクトと信頼起点経営基盤

当社が推進する信頼起点経営は、顧客・従業員との信頼関係を育み、その信頼を事業成長に活かすことを4つのプロセスで実現します。まず「可視化」で現状の接点・関係性を把握し、「理解」で生声や定量・定性データから本質的なニーズと感情を分析し、信頼獲得に必要なインサイトを把握します。次に「育成」で双方向の対話・継続的なコミュニケーションを通じて信頼関係を深めます。最後に、育まれた信頼関係を活かした「創造」のプロセスで新たな顧客・従業員との関係を生み出します。この一連の流れにより、信頼を事業成長の原動力として活用する信頼起点経営を実現します。

本プレスリリースでは、既存プロダクトも含めて「可視化」「理解」「育成」「創造」それぞれに対応する4つのプロダクトと、各プロセスのデータを統合し信頼構築・事業成長のアクションを行うための信頼起点経営基盤を紹介します。

可視化・理解・育成・創造を実現する4つのプロダクト

可視化

信頼構築の第一歩として、顧客・従業員との全てのつながりを「見える化」し、信頼関係の現状を把握します。顧客がなぜサービスを選び続けるのか、従業員がどのような想いで働いているのかを理解するために、まず関係の全体像を可視化することから始まります。

Commune Engage(新規プロダクト)

Commune Engage

複数チャネルを横断したエンゲージメントプログラムにより、顧客・従業員の信頼、貢献を可視化するプラットフォームです。あらゆるタッチポイントでの行動データを統合し、信頼関係の深さと広がりをリアルタイムで把握できます。関係の「見える化」により、強固な関係構築の基盤を提供します。

理解

可視化されたデータから、顧客・従業員の期待値や感情の動きを深く「理解」します。AIを活用して多様な声やフィードバックを分析し、信頼を高める要因と阻害する要因を特定し、信頼関係の構築に役立てます。

Commune Voice (新規プロダクト)

Commune Voice

顧客・従業員から寄せられる多様な声を分析し、信頼関係の構築に影響するインサイトを特定するプロダクトです。商品・サービスへの期待と実際の体験のギャップや、従業員の信頼を損なうリスクを早期発見します。AIと直感的なインターフェースで、信頼構築に直結する改善ポイントを効率的に把握できます。

育成

顧客・従業員との信頼関係を「育成」し、強い絆を築くプロセスです。コミュニティでの継続的な対話や特別な体験の提供を通じて、一方的な関係から相互信頼に基づくパートナーシップへと発展させます。深い信頼関係により、顧客・従業員はアンバサダーへと成長します。

Commune

Commune

信頼関係の理解・育成に必要な機能を網羅したコミュニティサクセスプラットフォームです。双方向コミュニケーションを促進し、顧客・従業員・企業間の相互理解と信頼を深めることで、持続的なロイヤルティ向上と事業成長を実現します。

創造

築き上げた信頼関係を活用して、新しい顧客・従業員との信頼を「創造」し、事業成長を加速させます。紹介や推奨を通じて、信頼の連鎖を生み出します。信頼に基づく口コミや体験談により新規顧客の不安が解消したり、従業員からの紹介が生まれるなどスムーズな信頼構築を可能にし、事業成長に貢献します。

Commune Navigator (新規プロダクト)

Commune Navigator

ファン・ユーザー・従業員との信頼関係から得られた口コミを活用し、新規の見込み客や従業員との信頼関係の構築をサポートするAIエージェントです。実際の口コミデータを活用した対話により、購入前・入社前の不安や疑問を解消し、信頼に基づく自然な購入・オンボーディングを促進します。
※2025年冬頃リリース予定

信頼へのROI(投資対効果)を計測し向上する、信頼起点経営基盤

信頼起点経営の「可視化」・「理解」・「育成」・「創造」のプロセスを横断し、戦略戦術の策定・データ統合・アクションの実施が可能な信頼起点経営基盤の構築も進めています。個人・全体の信頼関係の度合いや、事業貢献の度合いを把握する「信頼スコア」「事業貢献指標」を中心に据え、信頼構築に必要なアクションがAIによりレコメンド・自動実行されます。全体を管理する信頼起点経営ダッシュボードに加え、データ面・アクション面それぞれでサービスを提供しています。

信頼起点経営基盤(新規プロダクト)

顧客・従業員との信頼構築における「可視化・理解・育成・創造」の全プロセスを一元管理する統合基盤です。ユーザーのステータスやアクションによって「信頼スコア」がどう変化したかを可視化し、その信頼の事業貢献の度合いを「事業貢献指標」で可視化することで、信頼関係の深化が事業成果に与える影響を定量的に把握し、信頼を起点とした事業成長戦略の立案・実行を支援します。

※2026年春頃リリース予定

データ:Commune DataHub

企業が保有する顧客・従業員データと、Communeが提供する各ソリューションの信頼構築データを統合管理するプラットフォームです。企業が保有する様々なデータを統合することで、信頼と事業の関係を明確にします。

アクション:Commune CRM

顧客・従業員の信頼度変化を継続的にモニタリングし、関係性の状況に応じてパーソナライズされたコミュニケーションを実行する信頼構築特化型CRMです。信頼関係の維持・向上に必要なタイミングで、必要なタスクの付与や最適なチャネル・メッセージでのアプローチを可能にし、長期的な信頼関係の構築を支援します。

※「SuccessHub」から名称変更

今後の展開について

顧客・従業員との信頼関係を構築すること、およびその信頼関係を活用して事業成長に取り組むことが、経済合理であることを実証するための2つの核心技術の開発・および概念の浸透に集中投資し、信頼起点経営が経済合理である社会の実現を世界で目指します。


「信頼」への投資対効果を「定量化」するプロダクトの開発

これまで「感覚値」や「定性的評価」に留まっていた信頼の価値を、定量的に測定し、ROI(投資収益率)として可視化する技術開発を進めます。顧客・従業員との信頼関係構築への投資が、具体的にどの程度の信頼構築の成果、そして事業成果(売上向上、コスト削減、離職率改善等)に結びつくかを科学的に分析・予測できる計測手法およびソリューションを確立します。具体的には各企業の事業に基づく「信頼スコア」を定義し、そのスコアを事業成長と紐付けて計測していきます。

「信頼」を構築し、「事業成果に転換」するプロダクトの開発

実際に顧客・従業員との信頼を構築し、それを具体的な事業成果に転換する実行手法の開発・提供を強化します。信頼関係の構築と事業成長への寄与を「可視化」・「理解」・「育成」・「創造」の4つのプロセスに分解し、それぞれの実行が可能なソリューションの開発、および浸透を進めます。

メディアご関係者向けご案内

メディア関係者の皆さま向け説明会を、2025年9月12日(金)開催の「Commune Marché in Summer」内にて開催いたします。
本発表にご関心をお持ちのメディア関係者の皆さまには、詳細をご案内いたします。件名に「9/12メディア向け説明会について」とご記載のうえ、下記の宛先までご連絡いただけますと幸いです。
宛先:pr@commune.co.jp(担当:石川)

経営者・マーケター・人事担当者向けご案内

【オンラインセミナーのご案内】

今回の「信頼起点経営」の発表を機に、代表取締役CEO 高田が登壇するオンラインセミナーを開催します。経営者やマーケター、人事担当者をはじめ、顧客や従業員と日々向き合う方を対象に、「信頼起点経営」の全体像、社会実装事例について直接お伝えします。


日時:2025年9月25日(木)13:00~14:00

詳細・お申し込み:https://commune.co.jp/seminar/20250902_9863/


コミューン株式会社について

「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を核にして顧客・従業員のちからを企業活動のあらゆるアクションに活かす「信頼起点経営」を支援するCommune事業を展開しています。

会社概要

会社名:コミューン株式会社

代表者:高田優哉(代表取締役CEO)

設立:2018年5月

事業内容:「信頼起点経営」を社会実装する事業の展開

所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F

会社サイト:communeinc.com/ja

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コミューン株式会社

56フォロワー

RSS
URL
https://communeinc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F
電話番号
-
代表者名
高田優哉
上場
未上場
資本金
44億7000万円
設立
2018年05月