~地球のためのドメインを登録して、山火事現場に植林しよう~“1Domain For 1Tree”苗木のGPS座標もわかる「.earth」2周年記念チャリティー開始

株式会社インターリンク

 新ドメイン「.moe」、「.osaka」、「.earth」の運営やオタク川柳大賞を主催する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役:横山正)は、ドメイン「.earth」の販売開始2周年を記念して、「.earth」1登録につき、1本の苗木をポルトガルの国立保護区「ドウロ・インテルナシオナル自然公園」へ植樹するチャリティー、“1Domain For 1Tree”を開始しました。

 2017年8月26日、多くの野生動物が住んでいた「ドウロ・インテルナシオナル自然公園」は、山火事によって約120,000ヘクタールの森林を焼失しました。荒廃した土地を、再び野生動物が生活できる環境に戻す植林活動です。植樹については、地球の荒野や森林にプラスの影響を与えることを目的とした社会的企業、「MOSSY EARTH」が実施。ハゲワシやボネリークマタカ等の鳥類や、トカゲ等の爬虫類がこの地に戻ることを期待しています。植林する木の種類は、針葉樹のケード杜松等約15種類。樹種が混在しているため、森林の耐火性が向上します。インターリンクは、地球のためになる贈り物をプレゼントすることを、「.earth」2周年記念イベントとしました。希望者には、あなたの登録によって、現地で植樹される苗木の写真と、植樹する位置を表すGPS座標をご案内します。
 当チャリティー期間中は、「.earth」を特別価格1,620円(税込)[通常価格2,700円(税込)]で、ご提供します。皆様の参加を心よりお待ちしております。

◆“1Domain For 1Tree” 実施期間
2017年11月15日(水)午前11時 ~ 12月28日(木)午前11時まで
 
◆料金
1,620円(税込)
※通常料金(1年)の40%OFFです。2年目以降は、1年毎に更新料金2,700円(税込)がかかります。
 
◆お申し込み
・「.earth」詳細サイト
http://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=earth

・あなたの登録によって、現地で植樹される苗木の写真と、植樹する位置を表すGPS座標のご案内を希望される際は、「取得したドメイン名」と「植林の詳細希望」を明記の上、「.earth」公式Twitterアカウントにメッセージ、またはhttp://domain.earth/contact/へお申し出ください。

参考
・MOSSY EARTH
https://mossy.earth/

・山火事が発生1週間後の「ドウロ・インテルナシオナル自然公園」。「MOSSY EARTH」が撮影した動画。
http://go.earth/mossy

 

 

ボネリークマタカボネリークマタカ


<会社概要>
◆株式会社インターリンク http://www.interlink.or.jp/
日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、今年で22年目を迎えた老舗ISP。2000年よりドメイン名登録事業を開始、2006年10月、日本で8社目のICANN 公認レジストラに認定。2014年1月には、Googleの日本におけるレジストラパートナーとして、日本語初の新gTLD「.みんな」を販売中。4月11日より新gTLD「.moe」の運営を開始。2015年10月には取扱ドメイン数が日本最大となる1,000種類を突破(http://www.gonbei.jp/)。オタク川柳大賞(http://575.moe/)や、社会貢献活動「グラジェネ向け無料 iPad 教室」(http://www.genki.pro/)を主催。有限責任事業組合フェムト・スタートアップ(http://femto.st/)にて、ベンチャー企業の支援も積極的に取り組んでいます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インターリンク

15フォロワー

RSS
URL
https://www.interlink.or.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45F(バーチャルオフィス)
電話番号
-
代表者名
横山 正
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1995年08月