<水中ドローンを始めるなら> 福島県郡山市で『水中ドローン安全潜航操縦士講習』受講生募集中!
株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市 代表取締役:小林康宏)が運営する福島ドローンスクールは、5月26日(月)、6月23日(月)にそれぞれ水中ドローン安全潜航操縦士講習を開講致します。
水中ドローンを始めるなら、まずはこの講習から


水中ドローンは、海洋調査、インフラ点検、災害対応、さらにはレジャー用途まで、さまざまな分野で急速に活用が進んでいます。一方で、運用方法や機体の接続方法や扱い方・メンテナンス方法に至るまで、十分な知識をもって運用しなければ様々なトラブルを招く恐れもあります。
本講習では、初めて水中ドローンに触れる方でも、事故やトラブルを防ぎ、確実にミッションを遂行できる「安全潜航操縦士」「ケーブル技士」としての基礎力を身につけることができます。
正しい知識と技術を習得することで、安心して水中ドローンの世界へ踏み出す第一歩となる講習です。
水中ドローン安全潜航操縦士認定講習 in 郡山
■主催:福島県ドローンスクール(株式会社スペースワン)
■日時:5月開催 5月26日(月)9:00~18:00
6月開催 6月23日(月)9:00~18:00
■会場:(座学)株式会社スペースワン本社 1Fショールーム
〒963-8833 福島県郡山市香久池1-17-3
(実技)郡山市内 プール(詳細はお申込み者へ別途ご案内)
■定員:8名(最少催行人数2名)
■対象:水中ドローンの業務利用や趣味での活用に興味がある方
■受講料:\66,000-(税込)/1名
■受講お申込みフォーム:https://fukushima-drone.com/guide/entry/



修了者は、日本水中ドローン協会認定の「水中ドローン安全潜航操縦士」ライセンスを申請・発行することができます。
受講後も役立つ!ライセンス特典

「水中ドローン安全潜航操縦士」を取得された方には、受講後も継続的に役立つ特典を付与。
▶日本水中ドローン協会会員特典 例
1.水中ドローン保険の割引適用 連携先:エアロエントリー運営「水中ドローン保険」
2.最新情報の定期配信(業界ニュース、イベント情報、最新製品情報など)
▶スペースワン利用特典
株式会社スペースワンの水中ドローンレンタル割引(業務運用ニーズにも対応)
(参考サイト:スペースワンレンタルサイト)
5/15(木)体験会開催!講習についても詳しくご説明致します

CHASING X 体験会
シリーズ史上最高性能となる話題の産業機の東北初お披露目となります。
国内トップクラスの導入実績・ユーザー数を誇るCHASING社の新製品「CHASING X」の導入説明及び操縦体験会を開催いたします。
その他、大好評のフラッグシップ機 CHASING M2 Pro MAXとアクセサリもご紹介。
水中ドローン安全潜航操縦士認定講習についても詳細ご案内致します。
日 時: 2025年5月15日(木)13:00~14:30
会 場:郡山しんきん開成山プール
〒963-8851 福島県郡山市開成1丁目1-12
定 員: 20名 (定員に達し次第締め切り)
参加費: 無料(要申込)
ご紹介製品:CHASING X、CHASING M2 PRO MAX、ソナー等、各種アクセサリ ほか
水中ドローンの実績は国内トップクラス
福島ドローンスクールは、一般社団法人 日本水中ドローン協会 認定第1号のスクールです。
日本屈指の水中ドローン運用経験を持つインストラクターが在籍し、初めての導入から人材育成、環境・用途に合わせた運用のご提案まで幅広くご提案させていただきます。
また、運営する株式会社スペースワンは、水中ドローンメーカーCHASING・blueye・DeepTrekkerの国内一次代理店を運営し、水中ドローンの販売実績は国内有数。修理センターとしてサポートも行っていますので、安心のワンストップサービスを提供しています。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆様のお申込を心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
株式会社スペースワン ドローン事業部
担当:新井・山田
TEL:024-954-6660
メール:drone@spacexone.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像