STEAM教育のオンライン専用講座「STELABO Online」に、「Pepper」を使用したコースを新たに開講
~自宅から遠隔で「Pepper」を操作し、プログラミングを学習~
※ STEAM教育=科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・芸術などを含む幅広い基礎教養(Arts・Liberal Arts)・数学(Mathematics)を総合的に学ぶ教育
「STELABO Online」は、これまでブロックを使った小学校低学年向けのコースや、Makeblock社の「mBot(エムボット)」やプログラミング学習用のコンピューターボード「micro:bit(マイクロビット)」を使用した小学校中・高学年向けのコースを提供してきました。今回、小学校高学年向けに「Pepper」を使用したコースを新たに開講し、「Pepper」の操作に必要なプログラミング技能や、制御に必要なテクノロジーを楽しみながら習得できるようにしました。
本クラスでは、「Pepper」の教育機関向けモデル「Pepper for Education(https://www.softbankrobotics.com/jp/product/education/)」や「Pepper」を用いた社会貢献や教育支援を進めるソフトバンクロボティクスが、技術・監修協力をしています。教材はソフトバンクロボティクスの「Pepper」や簡単にプログラミングができるツール「Robo Blocks」などを使用します。また、カリキュラム作成は「Pepper」プログラミング教育の第一人者でありWRS(World Robot Summit)ジュニア競技委員である相模女子大学小学部校長の川原田 康文先生に監修いただきました。
SB C&Sとソフトバンクロボティクスは、ロボットを活用したSTEAM教育を提供し、日本全国に広げていくことで、社会や人々の夢を叶えられる次世代の人材育成に貢献していきます。
【コースの特長】
・ 遠隔操作
-「Pepper」の教育用プログラミングツール「Robo Blocks」で基本操作を学習した後、遠隔にいる「Pepper」をインターネット経由で制御し、その様子を画面越しに確認できます。
・「Pepper」ならではのプログラミング
-身振り手振りや会話ができる「Pepper」を使用し、人間の活動や癖を振り返ったり観察したりすることで、より実社会のシーンに即したプログラミングの学習が可能となります。
・多岐にわたる学習内容
-プログラミングの技能も当然のことながら、「Pepper」の制御に必要な算数や理科、機械やテクノロジーの仕組みなど、トータルで学習することができます。また、世界各国が達成を目指している、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標SDGsについても学習テーマとして取り上げ、課題発見や問題解決能力を養います。
【コース一覧】
※別途、入会金が5,500円(税込み)かかります。
【「STELABO」について】
「STEAM教育を通じて夢を叶える人を育む」ことを教育理念とし、2020年から小学校で必修化されたプログラミング教育への対策はもちろん、AI(人工知能)やIoTの分野が発展する未来に向けて、STEAM+6Cs※の力を養い、社会や人々の夢を叶えられる人を育むことを目的としています。
※ 6Cs=知識(Contents)、他の子と協力する力(Collaboration)、周りと意思疎通する力(Communication)、情報を見分ける力(Critical Thinking)、新しいものを創る力(Creative Innovation)、自信をもって取り組む力(Confidence)の6つのCから名付けられたスキル
【オフィシャルサイト】
https://stelabo.jp/online/
【お問い合わせ】
https://stelabo.jp/form/questionnaire.aspx?id=inquiry
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像