【SNS支援】奈良県川西町の公式Instagramの成長率200%超を達成!!
株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原広一)は、これまで多くの企業や経営者を支援してきた経験と知識を生かし、財務のスペシャリストとしての視点や民間ならではの発想を活用して、時代に即した行政経営のアドバイスを行っています。健全な行政運営の実現を目指し、各地の行政機関と積極的に連携しています。
その一環として、奈良県川西町との官民連携プロジェクトでは「広報・マーケティング支援」に取り組んでおります。現在、川西町では子育て世代の移住者や関係人口の増加を目指して「生活の場」「子育ての場」「就労の場」としての立ち位置を確立するため、町の魅力や強みの効果的なPRに取り組んでおります。この取り組みは、株式会社官民連携事業研究所(本社:大阪府四條畷市、代表取締役:鷲見英利、以下官民連携事業研究所)の取次によって実現したものであり、同研究所がつないだ縁を通じて、ソラボと川西町の連携が進展しました。
半年でInstagramのフォロワー数が人口の25%へ
奈良県川西町では、公式Instagramアカウントを活用し、町の魅力やイベント情報を発信してきましたが、これまでの運用は行政の取り組みを一方的に伝えるツールに留まり、フォロワー数は約3年間で850人前後と伸び悩んでいました。
この状況を打破すべく、川西町では株式会社SoLaboと連携し、運用の見直しをスタートさせました。一方的な情報発信から脱却し、「誰に、どんな情報を届けるべきか」を明確にすることで、運用目的を再定義しました。
また、掲載する情報を厳選し、レイアウトを工夫して視認性を向上させることで、本当に情報を届けたい人々への認知度を高めることに成功しました。
その結果、半年という短期間でフォロワー数が町の人口の25%に達するという成果を達成することに成功しました。
その結果、2024年6月から12月の約半年間でフォロワー数は驚異的な伸びを見せ、2650フォロワーを達成しました。これは川西町の人口の25%に相当するフォロワー数となり、多くの町民や地域外の方々に川西町Instagramの存在を知っていただけるようになりました。
「いいね!」数も増加率218%!
川西町Instagramでは、魅力的な町づくりの一環として情報発信の質を高める取り組みを続けてきました。
その結果、2023年度に5500だった「いいね!」数が、2024年度には17500にまで増加し、約218%もの成長を達成しました。この数字は、投稿のテーマ選びや見やすいレイアウトの工夫、発信タイミングの調整など、地道な努力が結実した結果となりました。
さらに、閲覧数も飛躍的に伸びており、直近1か月間で12.5万回を超える記録を達成しています。これは運用改善により、投稿が多くの人々に届き、川西町の魅力がより広く認知されている証拠です。
川西町は今年度で町制50周年を迎え、ますます元気に!
今年度で町制50周年を迎える川西町では、皆様から愛される町づくりを目指しつつ、ゆくゆくは町の人口を超えるフォロワー獲得し、Instagramを町内外どちらからでもつい覗きたくなる「川西町の小さな観光案内所」みたいな存在にしていきたいと思っています。
50周年の勢いに乗って、フォロワーも更なる獲得を目指してまいりますので、どうぞ応援よろしくお願いします!
■奈良県川西町について
奈良県の北西部に位置する町で、東西約3km、南北約2kmの小さな町。
交通利便性が良いことから昭和40年代から工業団地の立地や宅地開発が進みました。
小さいながら、農村の田園環境、近代的な住環境、製造業の集積など多様な側面を持つ町です。
https://www.town.nara-kawanishi.lg.jp/
■株式会社SoLaboについて
認定支援機関として資金調達支援を中心に月平均2,000件以上のお問い合わせに対応し、これまでに累計6,000件以上の支援を行う。2021年より事業再構築補助金をはじめとした補助金申請支援事業を強化しつつ、早期経営改善計画の支援にも積極的に取り組みを開始し、資金調達支援の幅を拡大している。
社名:株式会社SoLabo
代表者:代表取締役 田原広一
設立:2015年12月11日
本社所在地:東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル7階
事業内容:資金調達サポート、補助金申請サポート、法人・士業提携、web制作・運営・管理、webマーケティング、シェアオフィス
すべての画像