プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フェリシモ
会社概要

実はブラジャーをつけたくないという人が約4割~ブラジャーと姿勢に関する調査結果について~

女性がブラジャーでかなえたい美しさは「着け心地の良さ」がかなえる「健康美」!

株式会社フェリシモ

株式会社フェリシモは、自社の顧客20代~50代の女性を対象に「ブラジャー」と「姿勢」に関する意識調査を行いました。これは「背筋ピン」というキャッチフレーズで売り出し中の「ヨガ気分ブラ」の実績が発表以来好調なことを受けて、女性のブラジャーに求める要素が変化しつつあるのではないかという仮説のもとで行ったものです。 

■調査概要

1. 調査目的   20代〜50代女性の「ブラジャー」と「姿勢」に関する意識の調査
2. 調査対象   全国のフェリシモ顧客、20 歳〜59 歳の女性
3. 調査方法   調査対象のインターネットモニターの方にインターネットで調査を実施
4. 調査期間   2016年4 月26⽇〜5月5 ⽇
5. 有効回答数 602名

■調査結果
1.ブラジャーについて
1) 実はブラジャーを着けたくないという人が約4割。「崩れるのがこわい」などの不安から着用している。

締め付けや窮屈さなどの苦しさから「ほんとうはブラジャーなんて着けたくない」と思っている人が約4割(38%)にのぼりました。着けたくないけれど「下垂するのが嫌」「崩れるのがこわい」などの不安から着用をしているコメントも多く見受けられました。また、24時間着用するのはまれで、97%の人がそれぞれのタイミングでブラを外しており、そのうち13%は家に帰ってすぐ外していることがわかりました。記述回答では「ブラジャーから私を解放して欲しい」という切実な声もありました。

 


 



2)現在着用しているブラジャーに不満を感じている人は約2割。不満の原因は着用時のストレス。

現在着用しているブラジャーに満足している人は、かなり満足している人も合わせて約5割(48%)、どちらでもない人は3割いたものの、不満・かなり不満を感じている人は全体の2割以上(22%)にのぼりました。着用していないブラジャーがある原因として「肩ひもがずれる」「ワイヤーが痛い」「サイズが合わない」「息苦しい」などの着用感に関する不満が多くありました。



 




3)ブラジャーに期待する上位5つは「快適な着用感」が圧倒的な1位で、以下「胸のシルエットをきれいに見せる」「アウターに響かない」「胸の形をキープする」となり、優先順位は「胸」よりも「着け心地」が高い。



2.姿勢について

1)姿勢がよくないことを自覚しているのが約7割(67%)。うち93%が「姿勢をよくしたい」と思っており、その原因として健康への意識が見られました。
姿勢がよくなりたい理由上位5つは「スタイルがよく見えそう」「若々しく見えそう」「肩こりが改善しそう」「気分が前向きになりそう」「元気に見えそう」などの健康的な美しさや健康に関する理由が上位に挙げられました。



 



 



2)姿勢が良い人について「健康そう」とともに「美しい」「元気そう」という意見がありました。また、「その他」には「きちんと見える」「仕事における信頼感が増しそう」などの社会性に関する評価もありました。
 

 

3)身体に合うブラジャーを着ければ良い姿勢につながると期待している人が約8割。
ブラジャーに姿勢改善を期待するひとは、約8割(77%)にものぼり「何かしらの効果がある」と考えている人が非常に多いことが分かりました。

 


■結論
女性らしいフォルムが失われることに対する恐れから、着け心地が悪くても我慢してブラジャーを着けている実態が明らかになりました。また、ブラジャーで叶えたい女性の美しさが、これまでの胸の大きさや形などのわかりやすい(アイコン的な)女性美よりも、「姿勢の良さがもたらす健康美」や「社会人としての信頼感ある印象美」へと変わっていることがわかりました。それは「女性美を胸で表現する」といった部分的な女性美ではない、バランスのとれた全体の美しさが求められているのだと考えます。そして、調査結果にある「着け心地の悪さから、実は自宅では外している」という生活行動から、これらの要望をかなえるブラジャーの絶対条件として「着け心地の良さ」などの快適性が重要であることもわかりました。今回の調査を通じて、「楽な着け心地で、なおかつバランスのとれた健康美をサポートしてくれるブラジャー」こそが、多くの女性が求めるブラジャーであるという結論に至りました

■ヨガ気分ブラについて
ヨガ気分ブラは、2011年の発表以来、累計約61万枚の販売数を誇るフェリシモインナー部門ではナンバーワンの人気商品です。まるでヨガをしているときのように肩甲骨が動かしやすく自然で心地いい、絶妙なバランスのブラです。このブラは、着け心地らくちんなノンワイヤーながらも、幅広ストラップのたすき効果&背中全体のパワーネットで、肩甲骨をぐっと開いて胸を自然に広げてくれる働きがあります。お客さまのさらなるお声を受けて最近はブラック・ホワイト・寝ヨガブラなども加わり、シリーズは18種類へと増えています。

フェリシモヨガ気分ブラ サイト >>> http://www.felissimo.co.jp/s/pr16061505/1/

 

 

テレビCM放映中 >>> http://www.felissimo.co.jp/s/pr16061505/2/



※「ヨガ気分」は、株式会社フェリシモの登録商標です。

■商品に関するお問い合わせ
0120-055-820 (通話料無料)
0570-005-820 (通話料お客さま負担)(受付時間:月曜~金曜/午前9時00分~午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき10円(税別)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。

◆調査結果の引用・転載・取材等に関するお問い合わせやデータの詳細をご希望の方は、広報窓口までご連絡ください。

株式会社フェリシモ 本社広報グループ(吉川・中島・市川)
TEL.078-325-5700  FAX. 078-325-5116
e-mail: press@felissimo.co.jp

熊本地震被災地域についての配達状況およびお問い合わせ窓口についてはこちらをご覧ください。 >>> http://www.felissimo.co.jp/s/pr16061505/3/


 


  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社フェリシモのプレスキットを見る

会社概要

株式会社フェリシモ

220フォロワー

RSS
URL
https://www.felissimo.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
兵庫県神戸市中央区新港町7番1号
電話番号
078-325-5555
代表者名
矢崎和彦
上場
東証スタンダード
資本金
18億6800万円
設立
1965年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード