法務オートメーション「OLGA」、「案件と契約の自動紐づけ機能」をリリース
AIにより案件情報と契約書データの一元管理のための工数が削減
GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、当社が提供する法務オートメーション「OLGA」において、契約管理機能にアップロードされた契約書と法務データ基盤内の案件情報を、AIが自動で紐づける新機能をリリースしたことをお知らせします。

■機能リリースの背景
「OLGA」は、法務部門および事業部門の法務業務における業務効率化を実現する、AIを搭載した統合型プロダクトです。依頼受付から契約管理・ナレッジ活用まで、分散した法務業務を一気通貫で自動化します。
従来の法務業務においては、案件ごとに作成・レビューされた契約書は、締結後にどの案件の契約書かどうかを調査するのが非常に手間です。このような背景から、案件情報と締結済み契約書の情報が紐づかずに管理されているのが実情です。
そのため、契約更新や紛争対応などで過去の契約書を確認する際に、「どの案件に対する契約書か」「なぜこの契約条件になったのか」「どのような経緯で締結に至ったのか」といった背景の把握に多大な時間と手間を要するという課題がありました。
この度の機能リリースにより、案件情報と締結済み契約書データが自動で連携されるため、「OLGA」の特長である機能ごとの利用も可能な柔軟性を保ちつつ、時間や工数をかけることなくシームレスな一元管理を実現します。
■機能の概要
契約管理機能にPDFやWord形式の契約書をアップロードするだけで、契約書の類型を問わず、法務データ基盤内の案件情報から関連する案件をAIが特定し、自動で紐づけます。
これにより、締結済み契約書から関連案件のナレッジ(過去のバージョン情報、社内でのコミュニケーション、交渉過程など)を簡単に遡って確認することが可能になります。また、契約審査を行った案件が最終的にどのような条件で締結されたのかを把握することも容易になります。

■法務オートメーション「OLGA」の概要
法務オートメーション「OLGA」は、依頼受付から契約管理・ナレッジ活用まで、分散した法務業務を一気通貫で自動化します。
外部ツールとの柔軟な連携により、これまでバラバラに管理されていた情報や業務フローを統合し、単なる業務効率化にとどまらず、「人にしかできない判断」に集中できる仕組みの構築を支援します。
「法務チェックはなぜ遅いのか、弁護士が作る“0秒法務”の世界」
https://youtu.be/Es8-RaFEaMQ?feature=shared
■GVA TECH 会社概要
会社名 :GVA TECH株式会社
代表取締役:山本 俊
本社所在地:東京都渋谷区代々木3-37-5 2階
設立日 :2017年1月4日
資本金 :409百万円
事業内容 :リーガルテックサービス開発・提供
上場証券取引所:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:298A)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像