物流不動産開発計画の最前線とPC造免震構造による大型施設開発事例【JPIセミナー12月09日(月)開催】

一般的に話題になりずらい、コストインパクトのある構造駆体についても解説

株式会社日本計画研究所

日本計画研究所は、デロイトトーマツPRS株式会社 執行役員 建築構造・技術部長 武田 啓志 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14850

〔タイトル〕
一般的に話題になりずらい、コストインパクトのある構造駆体についても解説
物流不動産開発計画の最前線と
PC造免震構造による大型施設開発事例


〔講義概要〕
eコマースの市場規模の拡大により近年物流施設の開発が頻繁に行われており、物流施設は物流不動産として不動産取引の主要な建物の一つとなっている。その中で大型物流施設にはこれまでの一般的な耐震構造ではなく免震構造(特にPC造により免震構造)を採用した事例が増えている。本講演では物流不動産の市場動向から、事業計画、建築計画の概要についてまとめ、更に一般的には話題になりづらいがコストインパクトのある構造躯体について解説する。また、最後にPC造免震構造の物流施設の開発事例について詳説する。

JPIカンファレンススクエアJPIカンファレンススクエア


〔講義項目〕
1.物流施設の特徴と開発動向
 (1) 物流施設の特徴
 (2) 開発動向
2.物流施設の開発
 (1) 事業計画
 (2) 計画地の特徴
3.物流施設の建築計画
 (1) 物流施設の賃貸方式
 (2) 物流施設のタイプ
 (3) 建物配置と施設内レイアウト
4.物流施設の構造躯体
 (1) 免震構造と耐震構造
 (2) 物流施設 の 構造 種別
5.PC造免震構造による大型物流施設の開発例
6.関 連 質 疑 応 答
7.名 刺 交 換 会
 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。

〔講  師〕デロイトトーマツPRS株式会社 執行役員 建築構造・技術部長 武田 啓志 氏

〔開催日時〕2019年12月09日(月)  09:30 - 11:30

〔会  場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access

〔 参加費 〕
▶民間参加費1名 : 33,770円 (資料代・消費税込)
 2名以降 28,770円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
▶行政参加費:国家公務員・地方自治体職員の方は、1名 16,500円(資料代・消費税込)

〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14850

 

【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  http://www.jpi.co.jp

 


【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社日本計画研究所

10フォロワー

RSS
URL
https://www.jpi.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
電話番号
03-5793-9761
代表者名
武内 利枝
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1974年10月